ミュートした投稿です。
JMS2025に出展されている『Performance-B STI concept』をベースとして、新設定モデルが出るのではないかという期待が高まっていて今後が楽しみですね。 妄想が止まらない。 GT系のインプレッサ/XVがGUへFMCされる際にCB15エンジン搭載の噂がありましたが、実際には登
ジャパンモビリティショー2025(速報編)
ジャパンモビリティショー2025(速報編) ジャパンモビリティショー2025、一般公開2日目に来ています。 目当ては当然スバルブース。りんかい線国際展示場駅〜東京ビッグサイト間に並んでいたスーパーカー軍団には目もくれず← 来場された&これからされる、99.555%のスバルファンのお目当てはきっとこれでしょう。Perform
Performance-B STI concept期待大‼️
Performance-B STI concept期待大‼️ このままで形で市販となればWRXなら購入したくなりますし、あとはエンジンの排気量次第となります。できればインプレッサ WRXのネーミングだと購買力が上がると思います。
紅葉が更に色づきましたねー 名古屋でのモビリティショーはスバルのブースないんです(T0T) 羨ましいなあ~ performance B STIコンセプト見てみたいですう~
performance-B STI concept はハッチパックなのか‼️
performance-B STI concept はハッチパックなのか‼️ ベストカーのCGが次期WRX であるとするとperformance-B STI conceptは次期WRXではないかと最近感じました。
『SUBARU Japan Mobility Show 2025 出展概要』について、SUBARUの公式サイト内のニュースルームに載っています。 文中には『ブース内の、Performanceシーンを演出するエリアには世界初公開となる2台の「STI」コンセプトモデルを、Adventureシーンを演出
みなさまコメントやいいねありがとうございます。 タワーバーは発注済みなので。 11月の半年点検で取り付けなのでまだ先です。 あとは、アマ無線のアンテナ基台とSTI performanceステッカーは入手してエンブレムの下へと画策。 (もしやこれも沼か)
FLAT4.T さん、コメントありがとうございます。 >予算が許すなら3点セットだとかなり良くなります👍 予算が許せばなんですが。 友人には「ファミリーカーです!」(キリッ)といっています。 前は3点買うと「STI Performance エンブレム」があったようですが 今は廃止なんですね。
HideNさん コメントありがとうございます。 こういう感じなんですね。 3点セットはちょっとなぁと思いましたが、タワーバーだけにしました。 (STI Performance エンブレム廃止みたいですし) 前のインテグラには貰ったタワーバーで変化しましたが、今度のはどうなるか。 11月の半年点検
BRZミーティングin淡路ハイウェイオアシス
BRZミーティングin淡路ハイウェイオアシス やってきましたBRZミーティング!そしてやはり朝は早すぎました、10時スタートに対し8時前に到着!(笑)待機とてフラフラ付近探索、展望台にて📸「さぁいつでもおこしやす!」と言わんばかりに目立つ所に止まっていたものの…9:30。誰も来ず「え…場所間違えた?」と内心焦りつつもう一度Googleマップを見