ミュートした投稿です。
佐田岬メロディーライン♪
佐田岬メロディーライン♪ 前回投稿の続きです。夕焼け小焼けラインから日本一細長い半島、佐田岬半島にある佐田岬メロディーラインに向かいました🚗お昼ご飯は佐田岬名物のしらす丼🐟佐田岬では新鮮な生のしらすを食べることができます。食券番号が「110」だったのですが自動音声案内で「ひゃくとうばん🚓」と呼ばれて悪いことをしていないのにド
スバばあちゃん様 昔私も切ったことありますがゴムについているステンレスの芯をカットしたらニッパ-の刃がこぼれてしまい結局高いものにつきました 私は現在普通車2台、軽5台の管理をしています サンバーはフロント左右43cm、リア40cm Ⅿ社のフロント右65cm左35cmリア35cm Ⅾ社の
歴史浪漫✨中山道
歴史浪漫✨中山道 旧太田脇本陣林家住宅 中山道51番目の宿場町「太田宿」✨木曽川は当時約150mの川幅石畳が今でも往時を偲ばせる✨「木曽の棧、太田の渡し、碓氷峠」中山道難所のひとつ“太田の渡し”✨木曽川は船で渡るしかなかった時代太田橋 1927(昭和2年)開通✨豊かな自然で育んだ米と水酒蔵1893(明治26
ちょっとそこまで
ちょっとそこまで GW前半の出来事です。娘とちょっとそこまでドライブ🚙💨鯉のぼり🎏が見れる板室温泉へスタートして直ぐに信号待ちで野花をパシャリ🤳#スバルの車窓から🎵ちょっと見ずらいですが色とりどりの花🏵️を見て何か良いことありそう☺️ってなりながら目的地に向かいます🎵 と、現地に到着。無料の駐車場に停めよう
旭川高砂酒造へ行ってみた‼︎
旭川高砂酒造へ行ってみた‼︎ 旭川にある高砂酒造へ行ってきました。北海道に残る明治時代から残る建物で歴史ロマンを感じます。
◆ニックネーム 中日本鐵道尾三特急 ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) シフォンカスタムRSリミテッド ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 2年前に登録しましたが投稿は初めてです! 2011年1月31日~2023年6月15日の12年間DBA-BR9レガシィツーリングワゴンを所有。 2023年6月1
スバルのエンジン音は、なんとなく分かる程度です。 昭和の雰囲気がある喫茶店いいですね。 名古屋では、鉄板ナポリタンを出しているお店がありますね。 クリームソーダも昭和な感じで素敵でオシャレです。 明治、大正、昭和の3時代のファッション好きですね。 因みに、純喫茶というのはお酒を提供しないコー
自転車強化月間🚲
自転車強化月間🚲 5月は自転車のイベントが目白押し🚲毎年恒例のイベントに2つエントリーしているので慌ててリハビリ中です。正面に石鎚山なんと昨日は夕方から晩御飯も食べずに朝まで爆睡!!(16時間寝ました)おかげですっきり✨でもスタートは10:30です😆(ソロは気合いがなかなか入らない)工場夜景で有名な太陽石油🏭自宅をス
ひっそりと独り言の備忘を追記 そもそも娘が免許取り立てで運転が危険なので「人を轢く可能性が1番低いメーカー」と判断してスバル車を買うことにした。 レイバックの黒。 試乗した時に「なんでこんなに安定してるの?なんでこんなに静かなの?」って驚いた。 元が凝り性なので、注文してからYouTubeでレイバ
歴史浪漫✨中山道 歌川広重が描いた一里塚が今尚残る中山道57番目の宿場町「垂井宿」✨夜明けの中山道を行く✨徳川家康が全国の街道整備の為に一里塚(約四km)の設置を命じた国指定史跡、中山道に残る一里塚は僅か二カ所だけになってしまったもう一つは東京板橋区の志村一里塚日本の歴史風景を辿る旅✨朝日浴び風でなびくツバナ(茅花)