ミュートした投稿です。
そこには、4年前にインプレッサ スポーツを購入して、喜んでSEVを取付している自分がいました‼️
乗換の経緯‼️
乗換の経緯‼️ インプレッサ スポーツが製造年から10年超えてきた事もあり、乗り潰すか乗換かで2024年に入ってから悩んでました。乗り潰すなら故障部品交換をしながら13年乗って税金が上がろうと良いだろし、乗り変えるなら故障がない10年目が最後の乗換チャンスと考えてました。幸いに、試乗で乗った事あるレヴォーグが札幌の
エンジン内の移植パーツ取外し‼️
エンジン内の移植パーツ取外し‼️ インプレッサ スポーツのエンジンについているSEVをレヴォーグへ移植する為に外します‼️レヴォーグ納車後までに両面テープを張替してCB18エンジンへ取付ます‼️丸目インプレッサ から続く乗換の儀式となってます‼️
我が家はまだ封筒届いていません✉️ レヴォーグは、1800と2400の車両本体の価格差がかなり大きいですよね〜。 私は2400は予算オーバーです😢 私のフォレスターは、購入時、2000と2500の設定があり、2500の方が走りが好みだったので2500にしました🚗 税金の違いは気にならなかったです。
インプレッサ スポーツも同じ角度が好きです‼️
インプレッサ スポーツ洗車‼️
インプレッサ スポーツ洗車‼️ 道南遠征でのインプレッサ スポーツのボディやガラスの黄砂の付着が凄くてガソリンスタンドで洗車を行いました。土曜日は、インプレッサ スポーツの査定があるので洗車して良かったです。
来週、査定なのでインプレッサ スポーツを洗車しました。
レヴォーグさんお疲れ様でした。 まだ綺麗で大事に乗っていたのが伝わります。 次の車もレヴォーグなんですね。 納車が楽しみですね。 自分も今乗っているインプレッサスポーツを下取りにだしてクロストレックを購入します。 7月下旬に納車予定となっております。
函館中央港にてインプレッサスポーツ撮影‼️
函館中央港にてインプレッサスポーツ撮影‼️ 函館中央港にてインプレッサ スポーツを撮影してみました‼️どこで撮影しても黄砂で周りが霞んでしまうので大変でした。
スバ学女子会ツアー🚗DAY1(4/27)
スバ学女子会ツアー🚗DAY1(4/27) スバ学女子会ツアー💙(勝手に命名)記念すべき第1回は『久万高原ラリーに行こう』スバ学オフ会で意気投合したメンバーで行って来ました。コンビニでさっそくスバルの法則💙ラリー前日朝8:30に、UFOラインの玄関口のコンビニに集合。朝早かったにも関わらず、遠くから集まりました。前日の天気予報は曇り。朝起きる