ミュートした投稿です。
現在のインプレッサ スポーツに乗り替えて思った事は、その前乗っていたインプレッサ セダンよりも排気量が500cc大きいはずのインプレッサ スポーツの方が燃費良い事に驚きでした。 北海道の網走あたりを走ると平均燃費30kmという記録が出た事もあります。 街中でも夏場は、15km以上も走ってくれるので満
GDAインプレッサWRXは、まさに機能美なデザインですね。 第2世代インプレッサの時代は、富士重工らしい個性が強くて一般受けする車では無かった気がします、その分このメーカーが好きな人には他社が選択肢にならないくらい良い車に感じられたと思います、時代が変わり沢山の人に興味を持ってもらえる車をつくるよ
インプレッサスポーツを カスタムして乗っている ご近所さん(同じ町内)がおり 毎日、おはようございます♪ と、オーナーさんと 御挨拶をするのが 愉しいです! お仕事の、お休みの日は お互い色んな話で盛り上がります♪
私の初スバルは、インプレッサ WRX(GDA)でした。 当時のラリー車のベース車だったので購入しました。 あまりに好き過ぎて廃車する15年乗り続けてしまいました‼️
BMW乗った事ないけど良い車なんでしょうね、わたしは、とにかく距離を走ってしまうので維持費がかさむ輸入車は基本的に候補車には入れられないんです、1番の多走行車は初代フォレスターで35万キロ、次が初代インプレッサワゴンで20万キロです、大きな不具合が無かったので複数台所有でも維持費がおさえられていまし
ありがとうございます。 以前、私が乗ったインプレッサの2台です。
ケンブロック2004
ケンブロック2004 ニュージーランドのAUTO CARの記事によりますとケンブロックの2004年モデルのラリーカーのインプレッサがオークションに出品されるとのことです!いくらで落札されるか気になりますね!多分、数千万円かな?
平日リフレッシュ
平日リフレッシュ 色々あったからリフレッシュしに月曜から海釣りに行きたくなった。平日に出勤しない幸せを噛み締めながら、職場と逆方向の釣り場へ。現場に着くと、寒気がきたせいで風が強くて釣りにならなかった。それでも気分は紛れたからヨシ。 そのまま帰っても良かったが、車の汚れが気になったから洗車へ。車もリフレッシ
左が先先代インプレッサ WRXと右か先代のインプレッサ セダンです。 2台ともシルバーホイールを履いてます‼️
わさん、おはようございます♪ スタッドレスタイヤのホイールも 素敵ですね♪ もちろん、インプレッサも素敵です! 大事に乗っていらっしゃるのが 伝わってきます♪