ミュートした投稿です。
対策してみた‼️
対策してみた‼️ 昨日の投稿を参考にポールチェーン保護チューブをチバルへ取付ました。これで安心してレヴォーグへ取付できます‼️
◆ニックネーム タカユキ207 ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) WRX STI S207 NBR Challenge Edition ホワイト 走行49000km ホイールをProDrive社 GC-0100へ変更と、 フレキシブルドロースティフナー リヤを追加で装着しています。 ドア
当方先代レヴォーグの購入するきっかけが大阪オートメッセでBRレガシィツーリングワゴンで夫婦でプリクラッシュブレーキ体験をした事でした。レヴォーグで幹線道路で信号待ちの停車中に老人の運転する車に追突されましたが安全ボディーで怪我一つありませんでした。VN5レヴォーグへの乗り換えも安全性を考えると夫婦共
素晴らしい絵ですね! レヴォーグの光沢感と清流の風景が見事にハマっています😊 こんな絵が描けるなんてホントに羨ましいです! 次の作品が出来たらまた見てみたいです😊
並べて頂きました。
並べて頂きました。 先日のスバ学祭、楽しい時間をありがとうございました。小雨が降っていたので指定の駐車場ではなく近くのコインパーキングを利用しました。一番端っこに駐車しておいたんですが帰ってきたら見事にスバルの法則が完成していました。どちらのオーナーさんにもお会いできていないので投稿していいものかどうか悩みましたが自分
🚕スバ学祭で止まった‼️🚕~❇️プロジェクトXで再確認
🚕スバ学祭で止まった‼️🚕~❇️プロジェクトXで再確認 本日は休み。珍しく家でゴロゴロ(^^;;Amazonプライムも見ようか?と思ってたのですが見たいものが無い。 あっ❕「プロジェクトX」もう一度見よ。と思い、録画してあったものを見てました。2回見るとまた味が違いますね。 先日スバ学祭で「プリクラッシュブレーキ」を体験させて頂いたこ
スバルは燃費を優先するよりも走りと楽しさを優先しましたね👍 CB18エンジンよりもパワフルで燃費も良いです。 これでFA24の設定が無くなってしまいますね。 レヴォーグぐに搭載する時にはエンジンとモーターのパワーアップを望みたいところです😊
10/17昨日より2.5LBoxer engine S-HEV 搭載のCROSSTREKが先行予約受け付けを開始しました。 排気量が2.5Lになり大容量の燃料タンクとハイブリッドの組み合わせで、1回の給油で航続距離が1,000km走れるよになったようです。 実際にはこの数字までは、街中メイン
先日、ディラーに行ったときに次期レヴォーグはハイブリッドになりそうと担当セールスさんからお聞きしました。 あくまでもなりそうですが、時代の流れはそうなっていくんだろうなという感じはありますよね。
装着(大安なので)
装着(大安なので) 今日は2カ月に1回の眼科の通院日(有休)でした。眼圧も、視力も2カ月前と変わらずでよかったです。(2カ月後は半年に1回の視野検査…)余談はさておき?眼科終わりにセリアに寄りボールチェーン保護チューブを購入‼️CHIBARUチャームにボールチェーン保護チューブ装着しました。これでバッグに付けても安心(