ミュートした投稿です。
並べたい
並べたい 私立高校の説明会でした🏫 本当は少し先を走っていた白いフォレスターの隣に停めたかったのですが、 駐車場(校庭)の幅が丁度前のフォレスターさんでマックスで、私は教頭先生に誘導され次の列の初めになってしまいました(つд`)。〇ウワァアアン 体育館に入る時のスリッパはもちろん
メーカーによるEyeSight調査
メーカーによるEyeSight調査 昨日ディーラーへ愛車を預けて来ました。納車直後に起きたプリクラッシュブレーキの不要動作について、ディーラー経由でメーカーに報告を上げて頂いたところ、それを受けてメーカー側が車両を直接調査したいという申し出があったためです🧐本日メーカーの方がやってきてEyeSight内のデータを出力して持ち帰られたみ
確かに車の足元ですね‼️ 履かないわけにはいかないんですけどね…。
皆さん スバル沼にハマり抜け出せ無いのがわかりますよ。 アイサイトを使ってますが 良すぎて、手放せなくなりましたよ。 私は最初から沼にどっぷりハマりましたよ^ - ^ 次の車はフォレスターにしたいと 強く願ってます。
スバ学事務局さま ありがとうございます😊 スバル車にに乗り始めて11.5年、前車はXVハイブリッド何不自由なくスバルライフを楽しんでましたが、フォレスターストロングハイブリッドが出たら買うと決めてました! 先日も慣らし運転兼ねて、伊豆半島一周出発から帰着まで約600km全く疲れ知らずで楽しくドライブ
私がスバル車に守られたと感じたのは、約1年半前、高速道路を80km/hくらいで走行時、前方で渋滞が始まっていたようで、前車が急に減速して、車両に急接近した時、プリクラッシュブレーキが作動して、追突を回避できたことです。スピードが出ていたので瞬間的にマズイ…と焦りましたが、減速、停止ができ、本当に助か
2025/9/28 試乗記
2025/9/28 試乗記 本日は晴天なり。 SUBARUの試乗に行って来ました! ディーラーの方々、この度は冷やかしで本当に申し訳ございませんm(_ _)m。 前回はSLフォレスターでしたが…、今回は…と言いますと、ZD8 BRZ(アプライドE) Sグレード! つまり、自車のバージョン
🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽 2007年式スバル インプレッサ(5ドアハッチバック、第3世代、GH、GR/G12/G22、2007年4月~2011年12月)と 2018年式スバル フォレスター(5ドアSUV、第5世代、SK/S14、2018年3月~2021年6月)は素晴らしい車です。❗
Woodpenさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 新型フォレスターのご購入、ありがとうございます! 9月8日、大安吉日のご納車とのことなので、きっと素晴らしいカーライフを送られることと存じます。 SUBARU自慢のストロングハイブリッド、乗り心地はいかがでしょうか。 新しい相棒との想い
事務局さま コメントいただきありがとうございます! ようやく街中で見かけるようになりましたね、新型フォレスター。 まだ見ぬ次期愛車ですが、先日担当セールスから来年2月の生産予定との連絡を受けました。 首をなが〜くして待ちます。 (その期間が一番楽しかったりします;)