ミュートした投稿です。
宗谷岬到達証明書のカードバージョンがあった‼️
宗谷岬到達証明書のカードバージョンがあった‼️ 宗谷岬到達証明書にカードバージョンがあり、思わず購入してしまいました。コンパクトで使い勝手が良いかもしれません‼️
道北旅3枚目の到達証明書購入‼️
道北旅3枚目の到達証明書購入‼️ 宗谷岬へ行くと必ず購入してしまう到達証明書です。通算3枚目となりました‼️
富士に行ってきました!
富士に行ってきました! 久々に富士スピードウェイに行ってきました。友達が某自動車メーカーの開発にいてチケットあるからと誘っていただき、スーパーフォーミュラを見てきました。(SUBARUさんの話題じゃなくてスミマセン💦)と言っても休みの都合上、土曜日の予選しか行けませんでしたが☺️サーキットで聞く音はやっぱりいいですね!しか
納車日に出張で立ち会えず、ご厚意で本日取り扱い説明をして頂きました。 長くても1時間だろうと簡単に思っていたのですが、書類の説明から実車での機能・操作・設定等の説明までで約2時間。 営業所が閉まる18:30からでしたので、申し訳なくも非常に有り難かったです。 それにしても改めて無茶苦茶高機能で設
常識って時代や場所や人によって変わるものですね。 今じゃ常識になった、 乳児にハチミツを食べさせてはいけないというもの。 昔は乳児にも普通にハチミツを与えてたようですが、 今はボツリヌス菌の関係で乳児の摂取が禁止と言われてます。 結婚するしないも昔は結婚して当たり前だったけど、 今は自由ですし
我が家に太郎降臨!
我が家に太郎降臨! みなさんこんにちわ。我が家の先代太郎は天寿を全うして一昨年の1月に他界してしまいました。しばらくは悲しみで犬を飼うことはまったく考えられませんでしたが、とうとう昨年の暮れにまた飼おうと決心しまして、近所のとてもしっかりしたブリーダーにて2023年11月8日生まれの柴犬(オス/赤)を12月30日に購入
こんにちわ。 プリンちゃん、とても懐かしいです。 我が家の太郎も天寿を全うして一昨年の1月に他界してしまいました。 しばらくは悲しみで犬を飼うことはまったく考えられませんでしたが、とうとう昨年の暮れにまた飼おうと決心しまして、近所のとてもしっかりしたブリーダーにて2023年11月8日生まれの柴
今日は、札幌モビリティへ行ってきます‼️ スバ学証明書が貰えると嬉しいです。
来週の札幌モビリティショーでスバ学・学生証明書を頂く予定です。
いただきました
いただきました オートサロンは混雑していて大変だと思い、スタースクエアにドライブがてら来ました。 軽を除く最新のスバルが展示してありました。アウトバックやレイバック等々、この際じっくり見て、大きくなったなぁと感じつつ、忘れてはいけないスバ学証明書ステッカーをいただきました。