ミュートした投稿です。
ルーフエンドスポイラーいいですね。 私のS4はボルテックスジュネレーターとなっています。 スバルUSAでWRX純正ですが日本で設定ありません。でもある意味純正ですね。 また羽にも小さなリップSTIガーニーフラップ(こちらは純正)つけています。 リアトランクにはSTIフレキシブルドロースティフ
GT7ですとSTIのマフラーもかなり官能的な音のようですよ。 私もGT7時代に一時真剣に検討しました。 センター部をカットして中央2本出しというカッコ良さ😆 YouTubeで何度も装着車の走行動画を鑑賞しました✨
ルーフエンドスポイラー、カッコいいですね😆 STIフレキシブルタワーバー良いですよ👍
STIバブルキャップに交換
STIバブルキャップに交換 小さな変化ですが、STIバブルキャップに交換しました!↑は普通のバルブキャップです。そして、STIバブルキャップ! ホイールがブラックなので。統一感でました!チェリーレッドのロゴがかわいい😍
三鷹のSTIギャラリーへ行った時に展示してありました。 販売当時、すげ〜って思いましたよ😆
辰巳第一PA
辰巳第一PA 辰巳第一PAにて ここは車好きの人がよく集まっていますね。今日はポルシェがたくさん並んでいました。 最低地上高は下げたくないけど、何かしらSTIパーツをつけたいな、と思い先日6ヶ月点検のついでに、STIルーフエンドスポイラーをつけてもらいました。 次は12ヶ月点検の時に
インプレッサ22BSTIバージョン
インプレッサ22BSTIバージョン 皆さん、このインプレッサは、スバリストの切望からSTIが答えた最も重要な最もSTIらしいほぼハンドメイドで作り上げたSTIが最も元気だった制約考えずに自由に車作り出来た時代のWRC競技車両の公道バージョンモデル400台限定車です。スバル史に無くてはならない重要かつ希少な一台です。スバルのレーシングド
私のくまこも、木曜日にディーラーさんまで届いているそうです🐻 火曜日に受け取ってきますね✨ 梅雨にレインポンチョは確かにピッタリ🤭 残クレ、金利が気になりますが、気軽に乗りやすい買い方ですよね🚗 次の車は、最後の純ガソリン車を買って長く乗る予定なので、残クレは向いていないかもですが、月々の費用を抑え
新しいレヴォーグの調子は如何ですか? 私も新しい車が納車されるので、楽しみです。 いろいろカスタムしたいですが、許可はでないでしょうね。 Limited の切削ホイールより黒のホイールの方が良かったのでTouring の選択もありだと思いましたが、お買い得だったLimited にしてしまいました。
フォレスター STI Sportカッコ良かった‼️
フォレスター STI Sportカッコ良かった‼️ 試乗車として置いてあるフォレスター STI Sportですが、STIのエアロが装備されていてカッコイイです‼️