ミュートした投稿です。
わたしも先日のウインドウコーティングの時の代車が白のクロストレックでした 半日だけでしたけど😁 レヴォーグとは別物ですよね! 車高が高くてて運転しやすい クロストレックの女性ドライバーが多いの、納得でした✨
初めまして!ご当選及びご納車おめでとう御座います🎉夢の実現され素晴らしいですね。当方はWRブルーのVN5レヴォーグSTIスポーツに乗っています。よろしくお願いします。
当方XVオーナーです。行きつけの滋賀スバル彦根店さんで今年車検を受けたのですが、クロストレックが代車かな?と思っていたらまさかのレヴォーグSTIsports R-EXでした😅 当たり前ですが加速が早い早い…🚙💨運転が気持ち良すぎて一日中乗ってました笑 しかも去年、XVの雨感知センサーの不具合で急遽
#ちょこっとスバルの法則
#ちょこっとスバルの法則 今日は私から法則発動! でもガラガラの駐車場で流石に隣には…😌
スバオン2024でのレヴォーグ‼️
スバオン2024でのレヴォーグ‼️ スバオン2024でのレヴォーグです。先日、電子ダンパーアップグレードをした時にスバオン2024の為に洗車もして頂いたのでピカピカです‼️
代車のレヴォーグは、STIスポーツではなかったので、次はSTIスポーツだったらいいなあと妄想中です😆 (試乗車がSTIスポーツR) 今では良き相棒ですが、フォレスターには全く興味がなかったのに、まんまとマジックにかかっちゃいました😅
それは ラッキーですね♪ レヴォーグも走りたくなる車ですものね🚕 代車 うまいこと 購買意欲そそりますよね。
新型車が代車って良いですね✨ 私もS4があったらいいなあと思います(笑) インプちゃんの車検の代車が今のフォレスターで、車検の半年後に何故か乗り換えていました😆 フォレスターの初回車検の代車でレヴォーグをお借りしたので、 今回もレヴォーグを期待していることは、知っていると思われます(笑)
スバルの法則
スバルの法則 今日墓参の帰りに、コーヒーを飲みに立ち寄ったショッピングモールの駐車場。帰ってきたら、お隣にちょっと懐かしい、スバル謹製のR2が停まってました。うちの軽遍歴はVIVIO el-s→PLEO F-S→STELLA Lでしたので、どんどん大きくなりましたが、居住空間よりもデザイン重視のR1、R2系の走り
私がお世話になってる 名古屋スバルさんは クロストレックと インプレッサ2台ずつが代車だそうです。 BRZがよかったです(あるわけないか(^-^;) レヴォーグあるといいですねー