ミュートした投稿です。
hana☆さん、コメントありがとうございます。 マフラーは元のマフラーを置いておくところがないんですよね。 STI買っとけと言われそうですが、電子制御とか使わないだろうなぁと。 お値段もお値段ですし。 あ、FLAT4.Tさんとhana☆さんが重連で押しに来るのだけはご勘弁をm(_ _)m
私もタワーバーを付けて、何これ✨と感動→ フレキシブルドロースティフナーを付けて、さらに感動🥺→STiマフラー付けちゃった🤣 ハイブリッドにマフラーはどうかと思いましたが、エンジンをかけた時の音が堪りません🤣🤣🤣 付けたいと思った時が付け時。 1ヶ月経っても考えてしまうなら、付け時と私の中でのルール
STIベアチャレンジ応援します 車窓から色んなフォトショット🧸投稿を期待してます✨
STIパーツで調べててみたら出て来ました。
FLAT4.T さん、コメントありがとうございます。 >予算が許すなら3点セットだとかなり良くなります👍 予算が許せばなんですが。 友人には「ファミリーカーです!」(キリッ)といっています。 前は3点買うと「STI Performance エンブレム」があったようですが 今は廃止なんですね。
HideNさん コメントありがとうございます。 こういう感じなんですね。 3点セットはちょっとなぁと思いましたが、タワーバーだけにしました。 (STI Performance エンブレム廃止みたいですし) 前のインテグラには貰ったタワーバーで変化しましたが、今度のはどうなるか。 11月の半年点検
ベア last summer
ベア last summer 青い空/青い海✨潮の風/波の音✨過ぎ行く夏の海岸通り✨
のんびりと流しレース体験(鈴鹿サーキット)
のんびりと流しレース体験(鈴鹿サーキット) グランツーリスモ7やForzaMotorSportsをほぼ毎日ノルマのように走っているが、どんなゲームにも必ずと言って良いほどお題がある。テーマに則り遊ぶのでいわば消化試合なのだが、通常のゲームをこなしていくよりもゲーム内クレジットが貯まっていく効率が良いのでどうしても毎日チャレンジするだ。基本的に
🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂 🙏🏽🙇🏽♂️🤔 はい、これは本当かもしれませんが、同じパワーと同じデータで、2 つのタービンではなく 1 つの (!!!) タービンを備えた、より収益性の高いエンジン オプションがあります。❗🚗❗🚗❗🚗 例えばこのエンジン👇🏽🧔🏽 2003年から2009年まで日本国内の工
◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 4月末 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 一度乗りたかった ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? なし ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 私も先日契約しました ◆ 実際に見