念願のSTIパフォーマンスマフラー
念願のSTIパフォーマンスマフラーとにかく見た目がかっこいい❗️音圧はジェントル❗️以上
フレキシブルパーツを装着したその後
フレキシブルパーツを装着したその後現在コンプリート装着済のSTIフレキシブルパーツです。タワーバーは前車から移植して納車時から装着、前後のドロースティフナーは4/10に装着していますが、すっかり馴染んでしまって実感できていた装着効果が当たり前になってます😅3点装着してとても良かったです。ただ、まだ未走行の積雪路(圧雪、凍結、シャーベ
#お前らの愛車のケツを見せてくれ
#お前らの愛車のケツを見せてくれ変更点は、STiの「パフォーマンスマフラー」と「ルーフエンドスポイラー」です。
一部ブラック化
一部ブラック化ホワイトボディに映える感じのブラックを一部追加したパーツ類です。フロントのメッキ部分はスカート下部のメッキ加飾1箇所にしたかったので、アクセサリーライナーは装着しませんでした。STIアンダースポイラー(一式)は長距離雪道走行を考慮して装着を断念しました。フロントグリルSTI[メッキ部を削減](前車か
愛車写真
愛車写真現在の愛車 : LEVORG STI Sport EX(VN5D)地元の神社で交通安全の祈祷をしていただきました今回も色々な場所で撮ってしまいます😅💦ボディが汚れる前にいっぱい撮っておきたいでも似たような構図になりがち… 午後の太陽が当たって ”クリスタルホワイトパール” みたい