ミュートした投稿です。
確かにカッコイイですね! 昔、世界唯一の4WDセダンレオーネが登場した時、ニュースに沢山の雪がルーフに乗ったその車が大雪の街を走っているのが出ました。 その時はカッコイイって思いましたけど、実はブレーキ踏んだ時前に落ちたら立往生ですね。軽のお姉さんが右折レーンでやってましたよ。 スバル車じゃないから
プレートを装着しました。
プレートを装着しました。 昨夜に装着してました。STI純正ネームプレート付きヒールパッド&プレートセット/アルミ製フロアマット用ノンスリップラバー付って言う舌噛みそうな名前の品。(笑)何処につけるのか?は、運転席フロアマットにネジ止めして使います。フロアマットの現状は、ところどころすり減って凹んでいました。そりゃあ、
スバ学で知るのですが、千葉スバルさんはイベントは多い方のようですね☺️ これがどんどん広まって、他県からも声があがれば各販売会社の企画部署が動くのではないでしょうかね? すばる観賞会は各地でもできそうですよね!全国定例会になってほしいですね😊 快晴を祈って楽しみにしたいと思います!
ぬかつだに先輩 嬉しいコメントありがとうございます😭最新先までみていただいて。。。!!恐縮です😭💞 やっぱり撥水できてるんですねこれは…!!!!なんか水滴ちょっと違う?ってなりました 週末はレガちゃんでちょっと家族で出かける計画があり楽しみです🥺 ぬかつだにさんところみたいにスバル一家になりたいー
わーコメントありがとうございます!!!! いつもかっこいい写真とられるYーuーkーiさんにそう言ってもらえるとめちゃくちゃうれしいです!! 細かいとこまで見ていただきありがとうございます😭 アウトバック、大きかったですね!でもちょっと楽しそうです! もうすぐ帰ってくるのでしょうか ぜひぜひスバル法則
えくぼレガシィさん パッと見で私はこの題名にとても 惹かれました☺️ 素敵な良いネーミングだなぁ✨ 公式さんも使えば良いのに~☺️ スバルの法則できて良かったですね✨ お父様に感謝ですね☺️
神子畑選鉱場跡とメガネ橋
神子畑選鉱場跡とメガネ橋 スノボの翌日は観光です。寒波が居座っていたので行き先を変更し近代文化遺産の神子畑選鉱場跡に行くことにしました。しっかり除雪されて安心して目的地まで行くことができました。いつまでルーフに雪載せてるの?さすがに駐車場にはたっぷりの雪。案内図を直接車で見に行きました😆1円電車。当時の車両がそのまま展示され
もうーーーなんで千葉スバル粋な企画ばっかりーーー!?!?全国展開してください😭 楽しんでくだされ〜!!!
B4G4S4
B4G4S4 こんばんは えくぼレガシィ13歳です 先日、ホームセンターに行き、駐車スペースを探していましたすると、WRXSTIとインプレッサG4がスバルの法則になっており、G4の隣が空いていたのです! これは停めるしかない! 全く遠慮せず隣に停めて、スバルの法則3連続となりました&
これは凄いですね〜⤴️ 誘導するの方も分かってらっしゃる、スバルの法則✨ ゲレンデに行く前からワクワクでしたね😆