ミュートした投稿です。
本日、総走行距離が 5,000km に到達しました。 納車から3ヶ月弱、この冬はまだ北海道へ行っていないので、私的には距離はそれほどではありませんが、一般的には過走行状態ですね😅
ステラでおでかけ🚗💨
ステラでおでかけ🚗💨 今日は実家付近で用事があったので、ファーストカーのステラで遊んできました🚗💨並べて遊ぶ🚗フォレスターをこの位置に停めると軽自動車のステラでも右にそのまま出られません。「フォレスターでかい💢」とステラはバックして出たに違いありません(笑) ごみステーションだけど、昔から地元のお客様用駐車場と
プレ納車おめでとうございます🎉 出張から戻られるのが楽しみですね😄 きっと走行距離が伸びると思います。 私も距離は気にせず乗ってます。 納車の時に1000km(新車)点検日を予約すると良いかもしれません。 今後のインプレ楽しみにしています😊
1年点検をして来ました。 結構な金額がかかりました💦 法定26項目。13300円。 4万キロ走行のため、フロント、リアのデフオイルの交換。3625円。 ブレーキの分解清掃。3500円。 クーラントの補充。500円。 合計で27198円でした。 走行距離は約42000キロです! 安全に乗るにはお金が
この1年、これから
この1年、これから 最初の12月点検が済みました。バッテリの状態含めて良好との結果でした。 点検を前に夏タイヤへ、自身初のボルト締付にチャレンジしました。 ガイドピンを利用しのせかえ、セット切り替えとローテーション設定も済みました。 またボルトの状態は問題なさそうでした。 20%ほど空気圧が低下、点検時に調
コデブさん、こんにちは! あなたの送信に関するいくつかの情報をお勧めしたいと思います。 どうやらあなたの車には、スバル 4EAT 4 速オートマチック トランスミッションが搭載されているようです。このトランスミッションは 1987 年から 2013 年まで日本で生産され、最大 3.3 リッターの
走行距離はどのくらいですか。また、比較的大きい修理はありましたか。 私も同様の車を運転しています。11年目で99800kmで、少ない方かと思います。エアコンが効かなくなり交換しました。
逆カスタマイズ?
逆カスタマイズ? スタッドレスタイヤの履き替えと一緒に、一部ディーラー設定項目の変更もお願いしました。その項目は「平均燃費補正値」です。納車後に給油した際、2回連続で車載燃費計が実燃費よりも良い数値を算出していたので、1,000km点検時に初期値から「-4」に変更してもらいました。ところが、その後の推移を見ると実燃費
BH9の部品を探しています
BH9の部品を探しています 1998年、新車から乗り続けている我が家のレガシィ(GF-BH9、オーナーは兄。)走行距離600,000Kmです。 昨年、車検直前に出ていた不具合、3速までしか入らなかったそうです。車検時に不具合が出ず、車検が通ってしまいました😅(レガシィの意地?) そして、年末年始に長野に行っ
【あっという間に…】 先月19日に納車された、我が家のVN5。 早く慣らし運転を終わらせるのに、カミさんが宇都宮まで一人でドライブしたり、通勤・買い物・送迎といろいろ使ってたら、今日で1400Kmになってました😱。必死になって加速しないと走らないクルマではないので長距離走行は楽ですが、走行距離が進ん