ミュートした投稿です。
山中湖湖畔
山中湖湖畔 山中湖で写真撮影して〜富士山は見えてなかったけど楽しめました。
本当にセルフのGSばかりですね。 私の会社の前のGSは、フルサービスとセルフと選べれるのでフルサービス選択です。 高速もセルフが多くなったので、山中湖に行く途中、駿河湾沼津SAでセルフで初給油しました。 まさかのここでの初セルフにドキドキでした😅 クロストレックに乗り始めて、大人になりました🤣
出会ってくれて、ありがとうSUBARU💙
出会ってくれて、ありがとうSUBARU💙 SUBARUの車に乗り換えるために、昨年の年明けから足繁くディーラーさんに通い始めたころから、いつもSUBARUの六連星のカップ&ソーサーとスパナスプーンで美味しいコーヒーを淹れてくださり、ありがとうございます😊このスパナスプーンにキュン💙となり、今に至っています。 思えば昨年、SUBAR
キレイですね🗻 私が行った時も、山中湖周辺からは雲の中に隠れて、河口湖の方に行ったらキレイに見えました。
山中湖から見ると正面から見る富士山と型が違う事を知る事が出来ました。 ありがとうございます‼️
富士山!
富士山! ドライブの帰りに山中湖の長池親水公園に寄り道しました。ここからの富士山は本当にキレイですね。
よく遊んだ
よく遊んだ 20年ほど前にハマっていたジェットスキー毎週土日は、山中湖に今では、OUTBACKもワンコも居なくなり。。。 現在は、先日納車されたクロストレックと遊んでます。
こーへいさん、こんばんは! 須走浅間神社は、 記憶が確かならば 1707年の宝永の大噴火で 埋まったかと覚えています。 歴史で勉強したと思いました。 宝永山を飲み込んで 今の富士山ができた… だったかな? 富士山は2つの山が重なって 出来ているのだそうで。 ちなみに富士山は、 7号目〜頂上は
須走浅間神社近くから
須走浅間神社近くから 山中湖へ向かう途中に須走浅間神社に寄り道、近くの歩道橋から富士山を撮りました。 こちら側からだと、富士山の形もだいぶ違いますね。 ここの前テレビでやってて、このあたりは火山灰で昔の建物が埋まった上に新たに街ができたとか。 富士山は雄大ですが、時に怖い面もありますね。
山中湖へ
山中湖へ 天気も良かったので、山中湖まで行ってきました!神奈川から下道で行きましたが、渋滞にハマることもなく、スムーズに行けました。 太陽が下がり始めてて、とても眩しかったのですが、とてもキレイな富士山見れました。 予定があり夕暮れまで待てなかったのが残念でした。。