ミュートした投稿です。
BRZ CNF Conceptの最終レース
BRZ CNF Conceptの最終レース 2022年シーズンからスーパー耐久シリーズのST-Qクラスでカーボンニュートラル燃料のテストとして、そして若いエンジニアの人材育成として参戦してきた"BRZ CNF Concept"が、先日の富士24時間レースでラストランを迎えるということで、現地へ応援に伺いました。トップ画像は、レーススタート前の
そうなんですね。 という事は今は無くなってしまったSTI performance のステッカーだったのですか?(その方が嬉しいかも😅)
そうなんですよね、何かしら欲しいですよね😌 昔はSTIが薄いメタル製の小さなプレート(確かSTI Performance と書いてあった)を出していたので、BH5に貼ってました。また似たような製品を出して欲しいです🥹
STIパフォーマンス、コンプリートですね♥ 我が家もコンプリートしてますが、ステッカーがリアのしか無くて探してしまいました。 後でディーラーから聞いてリアしか無いことを知りました。 STI Performance INSIDE とかコンプリートステッカー有ると良いですよね?
STIマフラー
STIマフラー いつかはSTIオーナーに...というロマンをちょっとだけ叶えたのが、現行モデル。 PERFORMANCE MUFFLER & GARNISH KITROOF SPOILER の2つのSTIパーツを装着してます。それにしても、マフラーセンター出しが格好良すぎて...ずーっと
オーダーしちゃいました
オーダーしちゃいました 現在のところフレキシブルタワーバーのみ装着済み(前車から移設)なのですが、やはりこれも装着したくなっていました。スタッドレスタイヤを履いている影響もあると思いますが、切り始めの際にほんの少しですが不感帯があるように感じています。装着時期は既にサマータイヤへ履き替えているので、どのくらい差が体感できる
イヂリ倒してま〜す❗️🤩
イヂリ倒してま〜す❗️🤩 STi performance partsモリモリ❗️🤩電サスあるので、ダウンサス❗️🤩マフラーは、VN用エキゾーストキットが、無かったので、待てずに、爆音ガナドール❗️❗️🚗🌬️🌬️🌬️デュアルセンターパイプ付きのテールは、チタニウム❗️🤩🤩🤩
キャリパー塗装
キャリパー塗装 納車からSTi performance wheel🛞で、キャリパーのシルバーがイヤで、下地処理→ミッチャクロン→シルバー塗装→キャンディーレッド塗装→ウレタンクリア塗装2日がかりで、パンタジャッキで、塗装しましたぁー❗️🚗🤩👍
付けようかなぁ🤔 フレキシブルタワーバーは既に装着済なので更なる効果をどのくらい感じられるのか興味津々😊 (画像はSTI Performance Accessoryカタログから引用)