ミュートした投稿です。
洗車しました
洗車しました こんばんは えくぼレガシィ13歳です 今日は洗車をしました午前中だったのでそこまで暑くなかったです ピッカピカになったなあ😁 と、思っていました用事を済ませ戻ってくると、ピカピカのレガシィが… 羽がた
【前愛車】 ◆車種:ホンダ インテグラ Xi-G ◆年式:1997年 【新しい愛車】 ◆車種:レヴォーグ GT-H EX ◆納車日:2025年5月31日 【教えて!】 ◆乗り味の違い インテグラが1600CC(120PS)だったので排気量が大きくトルクも あるため、体感では2500CCの大きな
覚えていてくださってありがとうございます😊 秋は北茨城の花貫渓谷の紅葉も素晴らしいですし、竜神大吊り橋というスリリングなスポットもあったりして、茨城県にもいっぱい楽しめるスポットがあります。あとは袋田の滝。そうそうギネスに載った牛久大仏、牛久ワインのシャトー、霞ケ浦、筑波山、秋のコキアや春のネモフ
コメントありがとうございます。 シルバーは意外と気に入ってます。 ちなみに現車の色も見ないで買ってます。 (中古車屋さんに見に行ったら「売れちゃいましたー」とかあって) いまは屋根付きでお借りしてますが、新築工事を車庫の後ろでされているので ホコリは寄ってきますが、お隣のマツダさんの赤より目立たな
メガドライブ🎮️..じゃなく、ミニディスク💽のMDですね 長時間録再可能で熱にもつよくカーオーディオ用としても便利だったのですがね まだ何十枚も持ってます 再生装置の方が手元から失われてしまいました残念です😵
こんにちは😄 海ほたるイイですね〜🤩🤩🤩 SUBAROADでコースがあったと思います。 あと、多くの地域がまだまだ冬という時期に、12月から菜の花が咲き出し、1月〜3月に綺麗な花が摘める南房総・千倉も楽しめると思います。 千葉県内は高い山はありませんが、鋸山は迫力あるのではないかと。そして緑豊
くれぐれもお気をつけて下さいませ。 うちのBH5レガシィマニュアルは昨日、暑さのせいか車庫入れでハンドルを切ったらタイトコーナーブレーキ現象に似た音と振動を発生させました。 そのあと1時間走って試したら普通に戻り、今日も正常です。 ディーラーさんに聞いたけど、不明です。店長さんはBG5の時同様な事案
梅雨明け後の晴天の下で
梅雨明け後の晴天の下で 前回は既に梅雨明けが発表されていた事を知らずに「梅雨明け直前」として載せてしまいました😅今回は 梅雨明け後 です☀️ ディーラーに寄って8月のエンジンオイル交換作業の予約を取った後、近場を軽く流してから買い物して帰りました。室内は快適、運転は楽しく、車外は灼熱でした🥵
充電器予約、宿泊者優先(15:00〜翌10:00)で可能になったとのことです。 頃合い見て、お試ししようと思います。
IMPREZAからレイバックに乗り換え 夜間高速道走行の後、明らかに虫が付いているのが増えました しかも強烈に付きます レイバックもすべてLEDですよね? 空力の問題でしょうか?