ミュートした投稿です。
またつまらぬ物に貼ってしまった(笑)
またつまらぬ物に貼ってしまった(笑) またまた自分の所持品にこんなイタズラをしてしまいました~(笑)🤣基本キャッシュレス派なのですが、緊急用の現金をこのようにして持ち歩いてるのですが、最近密林で買ったお札も入るキーケースに思いつきでまたSTIのステッカー貼っちゃいましたww🤣👍見た目グッズっぽくなりました。(笑)🤭
はじめまして! レヴォーグSTI Sportに乗っています よろしくお願いします😊 私も後からSTIパフォーマンスマフラーを付けましたよ♪♪ 後からでもOKだと思います👍 スバ学愉しんでくださいね✨
はじめまして♪現在レヴォーグSTIスポーツに乗っています。 インプレッサのカスタマイズも楽しみですね。良いマフラー見つけられたら良いですね。 よろしくお願いします。
はじめまして😊 レヴォーグSTI Sportに乗っています。 よろしくお願いいたします🙇🏻♂️ インプレッサにはSTIからパフォーマンスマフラーが出されていて、リヤセンターからの2本出しで迫力があります。 e-BOXER https://www.sti.jp/parts/impreza5door
STIのマフラーカッターが気にっていたので飽き始めたタイミングでマフラー交換となりました。 GDAに乗っていた頃は、わざとに不等長マフラーにして音を楽しんでました。 レヴォーグになり、また楽しむことができるのが嬉しいです。
いわゆる"ボクサーサウンド"がきっかけで スバルが好きになった身としては、 羨ましい限りです😊 (インプレッサのドロドロよりは、BH5の ドゥルドゥルした音が好みです) BPにSTIマフラー(4本出し)を付けても、 好みの音にならないのと、ノーマルでも 十分大径なので変える予定はありませんが、 乗
🙇🏽♂️🧔🏽🙂 車両の大幅な購入とアップグレードおめでとうございます!❗❗❗ 私の記憶が正しければ、これはスバルEJ207型2.0リッターターボエンジンです。1998年から日本国内の工場で生産され、インプレッサWRX STiにのみ搭載されていますが、最近は国内市場向けのみとなっています。このエ
家を建て直したら、私の部屋がなくてカタログが置場所がない。少し時間が出来たのでたまに物置の整理してます。アルシオーネのカタログ見当たらない💦💦 アネシスは、3代目インプレッサのセダン版でWRX STiのベース車になりました。4代目からG4。 DEXは、ダイハツ クーのOEM車。 2代目トヨタbBの姉
Ayako22さん はじめまして STIスポーツ憧れます🥹 共感して頂いて嬉しいです😂 よろしくお願いいたします🙇♀️
赤チヂミ塗装懐かしいです。インプレッサWRX STi Ver2がそうでした。 当時、他のメーカーはヘッドカバーとかカムカバーが、赤チヂミ塗装でした。スバルは、水平対向エンジン故、ヘッドカバーに塗っても見えにくいので、インテークマニホールドにしたんでしょうね。 1/18 22BとS204のエンジンルー