ミュートした投稿です。
お宝本
お宝本 実家の本棚から、BG系2代目レガシィとGF系インプレッサWRXワゴンの特集本が出て来ました!! 懐かしい😂
父のインプレッサのブーストコントローラーをセッティングしてもらうために行った場所に、86BRZカップに参戦している86がいました。一度パーツをバラして点検しているところだったので、エンジンルームがよく見えました。他には、エグゾーストマニフォールドやマフラーやプロペラシャフトも見ることができました。(
父のインプレッサにもバケットシート(omp製)がついています。ラリー等でも使われるような強度があるらしいですが、omp社が申請していないので、一応車検不適合らしいです。 強すぎてもダメなことがあるのですね。
エアインテーク
エアインテーク https://www.autocar.jp/post/1114218 この記事が面白かったです…。この記事と一緒じゃないとレヴォーグからの派生でレイバックが出た時のコメントを書くとどうしてもエアインテークについてネガっぽくしか読めない話になってしまうなぁと思ってずっと書かずに
昔、私の職場のお店の駐車場、レガシィ、インプレッサ、フォレスターと1列SUBARU!と思ったら…もう1列もスバルで3台とまっていたのをみて、凄く感動と驚きが!地元だけではなく地方からも(笑) スバルあるあるですよね〜
インプレッサ、何もダメージが無くて良かったですね👍 駐車場は列と列の間(通路)が狭いところが苦手です💦 パーツはすぐに来るそうなのですが、予約が中々取れなくて3月後半に入ってからの交換になりました。 これからはもっと気を引き締めて運転します😃
知らないうちにゴツんとしてたんですね。 まえに乗っていたインプレッサでバックしてたら、駐車場のポールにゴツんとした事がありました。゚(゚´Д`゚)゚。 凹んだりしてなかったけど、嫁が義理母さんのマンションの上から見ていてバカじゃないの‼️ ちゃんと後ろ確認しろ‼️ と言われてしまいました。 駐
なんて悲しいお話なんでしょうか💦 クロストレックはインプレッサと同じ型式GUですから同じGの流れで間違いなく雄大さんが導いてくれたのでしょう。 ただ「そっちに行く」のはまだまだですよ!クロストレックに乗ってるお父さんの姿をずっと天国から見守ってもらわないと🥰
最初はレガシィB4(BL5)に乗りたいと思っています(MT、ターボのグレード)。いい中古車を買えるか分かりませんが…。(数はかなり有りますね。) 調べてみると、インプレッサWRXより手頃なものが多いです。
のこさん 雪景色を愉しまれましたね☺️ ベアちゃんたち🐻強風で転倒と すっぽりハマったのクスッとしました😆 のこさんは 高所恐怖症ではないのですね! 私はぜんぜんダメです🤣 このロープウェイの床クリアは 生きたら心地しません😱 ご家族とのドライブ 素敵な時間でしたね✨ インプレッサとこれからも ど