ミュートした投稿です。
聖地巡礼。 榛名山(秋名山)は峠屋さんの聖地だけではありません。 1963年第1回日本グランプリでスズキに敗けた富士重工は、 翌年の第2回日本グランプリ制覇に全勢力を注ぎます。 しかし決戦の舞台鈴鹿サーキットは大メーカーに占有されテストもままなりません。 そこで早朝の榛名山有料道路(当時)を貸し切っ
マジですか! え?良いんですか??私、貰いに行きますよ!? 絶対に私の欲しいものを分かってますよねぇꉂꉂ🤭 欲しいので是非行きます!!! あと、ちょっとクロストレックの改造話を聞いて欲しくて、、、まぁ、これは建前なんですけどꉂ🤣𐤔 静岡スバルさん、いつも素敵なサービスを考えて下さって、本当に有難う
スバルさん、 ありがとうございます😃 旧南部藩地域にお邪魔しています🚗 そうなのですね💦 気をつけますね。 緑の色合いや草花を見ただけでも懐かしさが込み上げます😊
SUPER GT ドキュメンタリー 第2話が公開されました
SUPER GT ドキュメンタリー 第2話が公開されました スバ学の皆さん、こんばんは! 梅雨も明けて夏真っ盛り、毎日暑い日が続きますね… アツいといえばスバルのモータースポーツも負けていません! 先日のラリーカムイではグラベルを舞台にアツい走りを魅せた新井選手が5位入賞!同じグラベルラリーとなる次戦ラリー北海道では
そういうことでしたか笑 家族みんなスバルというのもすごいですね パーツがなければ作ってしまえ精神でいるのですが、純正の複製どころかオリジナルパーツ製作に突っ走っております笑 もちろんやることやったらレストアもしますけど笑 応援ありがとうございます!
いえいえ!さすがに面倒見れません(笑) 3兄妹+夫全員スバル車オーナーです😊 1号レガシィ(BH9)=兄 2号フォレスター(SJ9)=姉 3号ステラ(RN1)=私 4号フォレスター(SK5)=夫(ほぼ私が運転(笑)) 走れなくなるまで乗り換えないです😆 ヴィヴィオうらやましいです!乗ったことも
有難う御座います。岩手県も暑い! 車も人も気をつけねばなりませんね。
いらっしゃいませ! 暑くて大変ですが、どうかお気をつけて! 私の街では信号交差点で先頭に居ながら信号が変わってからウインカーを出す車が多いのでイラっとします。 今朝は白と黒のツートン車もそれやりました。ダメだよ!(笑) 岩手県にはそんな地域もありますからどうぞお気をつけて御移動くださいませ。
旅行では無く別目的で行き、あまり時間が無かったので駅周辺しか探索出来ませんでしたが良かったですよ!スバルの本工場周辺にはスバル車が溢れていました。
私は諸事情で参加を見送ったので羨ましい限りです🥺 うーん…開場前のスバル車渋滞、堪らん🤤