ミュートした投稿です。
やっぱりそうなんですよねー でもSUV的なデザイン元々苦手だったので…^_^ ここはVABといっておきまry
オフ会などで羽根を見てるうちにVABの必需品だと洗脳されてしまいました。 ただのおっさんセダンがスーパースポーツセダンに変身しました。でもお巡りさんに目をつけられそうなので安全運転です😊
サンシャインはスバルフェアの時に行きます!VABだらけになります😆
このSTIドライカーボンリヤスポイラーは昨年の全日本ラリーのVABで実戦で採用されたものなんです!サーキットだけでなくストリートでも効く羽根だとか😊 WRブルーにカーボンの黒も映えますよ!😉
しびれるでしょ✨ レヴォーグやめてVABにします?😆
FSW走行編
FSW走行編 最初の予定では箱根を通った後は東京方面に行く予定でしたが距離がさほど離れてないのもあって次に向かったのは富士スピードウェイ(FSW)イベントがあった訳ではなかったですが、普通にスポーツ走行をしてる様子が見れました天気も夕方まではギリギリ持ちそうという事で駆け込みで体験走行を申し込み!待機中は白のVA
志賀草津高原ルート(日本国道最高地点)
志賀草津高原ルート(日本国道最高地点) 他にも何台か停まっていたので写らないように撮影📸石碑は敢えて写さず🙋♂️右手に浅間山、左手に浅間隠山、手前に草津白根山。遠くに小さく薄ら富士山が写っています🗻岩菅山バックに🗻寒そうに見えますがそんなに寒くなかったです☺️
私も二輪乗ってました。免許取った頃はRZ より一世代?後のTZRとかNSRの全盛期でした。 あの頃はバイクもクルマも個性があって面白かった(年ですね。。) ガソリン車、これからどうなるんでしょうか。 流石になくなることはないと思ってますが。。 VABは高騰するでしょうね
プログラム2日目(その四の後半)
プログラム2日目(その四の後半) 実は2日目のプログラムは、同時並行でゴニョゴニョもやってました!という訳で後半戦です。なんだか運動会というより陸上競技みたくなってきました(笑)。 さて、ギアオイルの交換です(^_^;)。おかげさまで洗車を急かされました(笑)。VAB後期型のエンジンを新品単体で購入し、載替えてあります。イ
うちのVABもトランクスルーすると車中泊できますよ!😊