ミュートした投稿です。
先代のインプレッサ GPのアイサイト2で走った日勝峠が霧で全く見えずアイサイト機能せず前の縁石を頼りに走った記憶があります。
🌋中央アルプス最高峰「木曽駒ヶ岳」登山🌋
🌋中央アルプス最高峰「木曽駒ヶ岳」登山🌋 中央アルプス最高峰(2956m)の「木曽駒ヶ岳」登ってきました。初心者🔰(私と息子と娘3人)でも登れる中央アルプスの最高峰。愛知からも日帰りできます(深夜2:30出発ですが)深夜の中央自動車道もレヴォーグのアイサイトXで無事5:10に駐車場到着(ロープウェイ乗り場へ向かうバス停はもう100メートルの
インプレッサWRX STI Ver.2は今から約20年前に乗っていました(Type RAでしたが) まあその縁もあり今こうしてGDBインプレッサに乗っています(今も昔もルーフベンチレーター付きですが) EJ20はやっぱり良いです
3代目、4代目LEGACY
3代目、4代目LEGACY 3代目、4代目レガシィのチョロQWRブルー・マイカの2代目インプレッサとバイオレットブルーの3代目レガシィのチョロQ
2代目 LEGACY 私がインプレッサ WRX STi Ver2を乗っていた頃、お付き合いのあった方々との写真です。 この時は、ワゴン1台で他はセダンで、インプレッサは私だけ。 すべてEJ20搭載車です。
温泉旅行と🎡
温泉旅行と🎡 もう先週になってしまいましたが💦近場の那須高原の温泉に行ってきました♨️ 私の誕生日を嫁と娘が企画しましたが今回はサプライズではなく事前に温泉行こう!ってなってました☺️ 嫁「今回はサプライズ無しだから。安心してゆっくり♨️浸かりなっせ~😁」 でも、どうやらちょっとだけサプライズ
初孫さんおめでとうございます 可愛いお孫さんですね! 英才教育さすがです! 自分も最近3子が家族に加わったのでじーじ、ばーば頼ってます 3子はまだインプレッサに乗せてないのでどんな反応か楽しみです うちの1番目と2番目の子はEJ20の子守唄が好きみたいで、今でもファミリーカーの方ではなくて、青いぶー
私はGDBインプレッサに2.のSTIシェードを使っています フロントウインドウいっぱいいっぱいをカバーしてくれます 上部はバイザーで押さえるのと中央部分はマジックテープを使うのでルームミラー部分も垂れてきません 収納は慣れないと大変です 私はいちいち収納していませんが(笑) ハンドル部分にハンドルロ
ガレージツール1+仕事猫ガチャ
ガレージツール1+仕事猫ガチャ 自宅近所の姪浜駅えきマチ内にオープンしたガチャショップ「がちゃっぷ」様々なガチャがある中発見したのは…ガレージツール1+仕事猫ガチャです全4種でガレージのベースプレートも付属しますタイトル通りに「仕事猫」も付属していますスケールは1/64なのでガチャでよくあるクルマシリーズに対応しています(トミカサ
🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽👍🏽👍🏽👍🏽 インプレッサハッチさん!こんにちは!S4の素晴らしいお写真、本当にありがとうございます!❗ WRXとしては非常に珍しいエナメルカラー❗❗❗ 👇🏽🧔🏽こちらもスバル WRX で、2027 年限定です。❗