ミュートした投稿です。
車名ロゴ入れられたんですね☺️ 迷ったんですけど、意外に良いお値段だったので(2個購入で😅)次回買い替えた時にも使えたらなぁと思い、「SUBARU」とだけ入れてもらいました。ライセンスとってるオリジナルフォントということでしたので😌
2025/5/16 回顧録「悲報⋯😢其の①」だけじゃないけど
2025/5/16 回顧録「悲報⋯😢其の①」だけじゃないけど G.W明けの5月は、テンションがジェットコースター並みに上下にぶれて振り落とされそうでした! 仕事に行く前に本屋に寄ろうしたのですが、慌ただしくて、前止めしたのがいけませんでした。 車止めギリに止めたつもりがヤッチまいました⋯_| ̄|○。ガガガッと嫌な音とともに、助手席側のスカー
実車を買ってからカタログを買いました
実車を買ってからカタログを買いました 実車を買ってからカタログをかいました。 変...? 20年間綺麗にとっててくれてありがとう!!!捨てる紙あれば拾う紙あり!! あとで見せます。 カタログよりもうちの愛車を見て!!!! &nb
◆ニックネーム kent_minkuru ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) SUBARU XV HYBRID PLEO RS limitedⅡ ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! XVとPLEOでドライブするのが好きです。 XVで長距離、PLEOで短〜中距離走行と用途ごとに使い分けてます。 よろ
ふ〜
ふ〜 2時間講習は流石に疲れました〜。次回は無事故、無違反で!
ちょっと調べてみました スバルテクニカインターナショナル(SUBARU TECNICA INTERNATIONAL、略称STI)とスバルテクニカルインターナショナル(SUBARU TECHNICAL INTERNATIONAL、略称STI)は、同じSTIを表す別称です。両方ともスバルのモータースポー
敵情視察
敵情視察 所用で2泊3日また関東に行きまして、ちょうど移動経路上🚅の群馬県高崎で、HONDAのイベントをやっている情報を聞きつけ、敵情視察で立寄ってみました 500円払って🪙入場軽からSUVまで主要な車種は置いてあったようです。内外装チェックで結構人が居ましたね。F1マシンまで有りましたが新型プレリュードとも
『FIELDSTYLE JAPAN 2025』
『FIELDSTYLE JAPAN 2025』 5月18日愛知県国際展示場で開催された『FIELDSTYLE JAPAN 2025』に行ってきました。SUBARUブースで新型フォレスターを見て外では新型フォレスターでアイサイト体験してきました。
お休み中に
お休み中に SUBARU車とは全く関係ないですが……。 バイクのジャケットたちをやっとこさ洗いました。画像はジャケット内のプロテクターです😌(ちゃんと戻せるかしら) 実は第4子出産予定のためお休みに入ったところでまだまだしばらくは乗れません🏍️バイクに再び乗れるようになるまではフォレスターで
過去に、 https://community.subaru.jp/chats/hwet2kbr1ov39pvr や、 https://community.subaru.jp/chats/jypcsuxjjlfxv2m3 で投稿した服と似た感じの服をまた買ってしまいました。 TURBOの文字がピンクで