ミュートした投稿です。
◆ニックネーム last teaです ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) BL5 レガシィ 5MTエンジンブローしたので BRZ R イグニッションレッド 6MT注文しました ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! ロングドライブとカメラが趣味です 宜しくお願いします
ホットウィール BRZ
ホットウィール BRZ 本日発売のホットウィール SUBARU BRZ PANDEMオーバ-フェンダー (国内流通版/裏面日語)BLUE BS25-B048JPx8個が本日届きました。
頭文字D TA に…
頭文字D TA に… 「そういえばそろそろ追加されたんじゃね…?」と思い出し、調べてみたら脳裏に閃光走るッ遂にZD8 参戦!嬉しすぎます😆「GRは追加されてZDは追加されないのか…」と落胆していたあの日からnヶ月。こりゃもうオーナー大歓喜モンですよ(笑)自分のはRですが…ZD8に変わりないのでヨシ!ストーリーモードに自分
ぬりえ
ぬりえ ダイソーでトミカのぬりえを見かけました。娘に聞くと「欲しい!」と言うので購入しました。 何も言わなくても色塗りを楽しむようになり、親としては日々、成長を感じます🥺(親バカ) BRZを見ると、青と赤で塗られていました。STIを意識しているのか?それとも、86と勘違いしてドアを赤で塗
START → NOW
START → NOW 納車して今年で3年。納車して間もない頃のドノーマル時と比較してみました。(ズレが生じている写真は申し訳…😖)最近、スバ学へ入校されている方が多くて大変嬉しい限りです。是非とも「安心と愉しさ」のSUBARU・Car・Life を!!😆
BRZの音、好きです。滑らかで心地の良いサウンドだと感じます。 直列4気筒と水平対向4気筒、どちらも排気のタイミングは一緒なのに、水平対向の方が滑らかな音だと私は思います。 あと、仰向けの方が呼吸がしやすいので、そうしています。
吸気音が聞こえるのはいいですね。 排気音がいいクルマはいろいろありますが、吸気音が聞こえるのは(市販車では)少ないですよね。あと、5%パワーアップということはBRZだと約10馬力ですね。過給機が付くわけではないのに結構変わりますね。 「微妙に曲がっても説明書に厳密な貼付け場所の指定は無いからキニシ
クォオオオオオオオッ!って感じになります(個人の感想です)
クォオオオオオオオッ!って感じになります(個人の感想です) 波紋の過給! 私のBRZ君のエンジンルームはほぼ手付かず。オイルフィルターをSTI製にしてフューズ交換してるぐらいだったのですが、昨年8月に兼ねてから気になっていたコチラを装着しましたマリオ高野さんもオススメ!群馬の老舗Syms racingさんのエアインダクションボックス!!
5時55分のコメントですね。 偶然ですか? しかし、最近は61というナンバーも増えている気がします。(BRZ以外でも)
コメント失礼します。 自分の場合はBRZ納車までの間、BEATに乗っていました。その時に付いていた「MOMO コマンド2」の握りやすさが忘れられず、全く同じものをBRZに導入しました。(笑) 純正も無論握りやすかったのですが、周りの走り仲間は皆カスタム済の中、自分だけ純正なのはダセェ…と思い、MO