シラザン50
シラザン50納車時のお話です。ディーラにコーディングを頼まず、自分でやってみました。YouTubeで事前のイメージトレーニングを重ね、いざ本番へ!
リバース・ギア・トリガー
リバース・ギア・トリガーR・G・T! R・G・T! マニュアル車に乗っている方にはきっとお馴染み!バックする時にクイッと引き上げるニクイやつ!しかし私のBRZは中古購入だった為、その時点で中々の経年劣化っぷりアングル的に分かりにくいですが白く変色してる箇所がチラホラ… そこで1年程前にパーツ交換に踏み切ることに兼ねて
ステアリングロックバーホルダー
ステアリングロックバーホルダーステアリングロックバーを使っているのですが、レヴォーグの運転席周りには丁度良い収納場所が有りません。 仕方無くドアポケットに入れていたのですが、周りのトリムに傷が……これはどうにかしなくてはと、ホルダーケースをDIYする事に。 色々検討した結果、塩ビパイプを使ってシートの膝裏部に
R1のETC車載器を貼り直しました♪
R1のETC車載器を貼り直しました♪夏の暑さで剥がれて落ちてしまったETC車載器を貼り直すことにしました。古い両面テープを剥がしてパーツクリーナーで脱脂します。鳥取のオフ会の景品でいただいたものです。 パーツクリーナーを使うにはオートバックスの万能ペーパータオルが便利です。オートバックスで買った3Mの超強力両面テープ。ETC
#洗車同好会
#洗車同好会R1が黄砂で汚れていたのでDIY洗車しました! 黄砂だけでしたので水洗いだけです。KeePerLABOでクリスタルキーパーコーティングしてあるので、ピカピカ✨です!
マイカー色でDIY😊
マイカー色でDIY😊ダイソーさん サングラスなどを車のサンバイザーにつけて使用する『サングラスクリップ』 (百均)をマイカー色で塗装してみました。 ラピスブルーP 刷毛付きタッチペン 使用した塗料はSUBARU『TOUCH‐UP PAINT』車体の補修で使用するまんまのボディカラー塗料です。色はVNレヴォーグA型な