ミュートした投稿です。
給油機の横でSUBARU談義
給油機の横でSUBARU談義 先日の休みレヴォ君の給油へ。(アイキャッチ画像はいつものスタンドで前車のB型) 給油がもう少しで終わるころ給油機を挟んで右側に○リウスα。給油を始めた人物は同窓会以来会うO君。 「おっ‼️久‼️」と声をかけると「まだいるよ❗️」とのこと。 車の中から他の小中学の同級生が
フェリー乗り場でスバルの法則🚗
フェリー乗り場でスバルの法則🚗 今日はハワイ在住の友人夫婦が明日関空から帰国するため、大阪南港行きのフェリー乗り場まで友人達と見送りに行ってきました。自宅からフェリー乗り場はすぐなので、先に着いていた私。実は雨の日を待っていました…スバル純正のコーティングのメンテナンス剤の使い切ったので(2本も!!)専門店で業務用を購入し、先日塗
静岡スバルさん、コメント有難うございます🤗 まさか、静岡スバルさんからコメントを頂けるとは思ってなかったです! スバルさんの進化には驚かされます! 以前のフォレスターもガッシリとしていて重厚感がありましたが、それが更に増している感じがして、私的には安心しました! 何せ、3年に1度貰い事故にあってい
来月7月17日に12か月点検を受けます。 7/20納車1年になります。 月日が経つのは、早いもんです。 WEB予約しましたが、一応ご挨拶という事で担当者さんに電話連絡しました。 点検は、最大で2時間かかるそうですが、その空いた時間に新型フォレスターの試乗予約しました。 前回の6カ月点検の時にS
過密スケジュール(笑) チャームCHIBARUよりポーチのほうが300円高いという😅 商品化お待ちしております。
紫陽花
紫陽花 梅雨の気配がする…。紫陽花を見に行かなくては。 幸手市の権現堂へ紫陽花を見に行きました。今年は咲き乱れるというよりは少し控えめな感じ。急に暑くなったと思えばまた肌寒くなったりとを繰り返したせいか?それでもたくさんの紫陽花を楽しむことができました👍アジサイアナベルはなにが起きてもめちゃ強!私
仕事でRAV4のストロングハイブリッドを乗っているので大体の性能は知っていたのでフォレスターは、Sportしか試乗してません。 公道を楽しむならSportだと思います。
フォレスターsportsに2回目試乗しました。 CB18ターボエンジンは低速域からちょっと踏むだけで力強く、ストレスなく走る事が出来ますね。ただ街中試乗コースをさほど踏まなくても平均9km/L⛽️ほどで、そこはS:HEVとは比べられないですね 純ガソリン車のあるうちに、と考えると買うならこっちかもし
一枚目の写真、後ろの木や隣の白いクルマとのサイズ感でホンモノのフォレスターに見えました。 私の投稿の写真は、対象物だけ写れば良いと妥協してしまうので、写真としての出来はあまり高くないと自覚しています。
今日はササッと。
今日はササッと。 今日は家内が早目の時間に外のホースを使っていたので、洗車は明日にするか夕暮れにしようかと思ってましたが…先に車内の掃除をしてたらどうしても全部やりたくなり、既に日が照りに照って暑くなってしまいましたが、ササッとやってしまおうと洗車決行🚗サブカーのDayzで先週初めて試した、スマートミスト ハイパード