ミュートした投稿です。
こんばんは✨✨ 日産のアノCMの動きだとかなり怖く感じますね💦💦私はあのCMは「この車は安全である」ということではなくて、こんな事も出来るんだぜー?っていう単なるアピールにしか見えません。でも私が乗ってるGUインプレッサも似たような機能あります。これはアイサイトのカメラからみて対向車の動きも含めて
旧年中は大変お世話になりました😊 おかげさまで大変スバらしい一年になり ました😭2月にインプレッサ組の2年生になりますが、今年もよろしくお願い申し上げます。今年もスバ学祭の開催に期待してます‼️今年はもっともっとスバル女子が増えますように🙏
🙇🏽♂️🧔🏽 👇🏽🧔🏽これは2.0リッターのスバルEJ20 Eガソリンエンジンで、同社が1989年から2011年にかけて製造し、数世代にわたって同社の最も人気のあるモデルであるインプレッサとレガシィに搭載されていました。このエンジンには、圧縮比の異なるヨーロッパ市場向けと日本市場向けのバージョンが
お休みも終わりだな
お休みも終わりだな 南のお先っちょ〜(笑) 正月休みに職場女子3人♨️旅に行きました泊まりは白浜でしたが潮岬までドライブ 写真はないけどロードスターのオフとバイク(詳しくはわからない💦)のオフで駐車場が満パンでした ロードスターの皆さん、寒いのに屋根全開で去って行かれました🌬️
◆ニックネーム EJ20 9275 ◆乗りたい車種 BRZ(ZD8)(希望ナンバーは61)、 WRX STI(VAB)(希望ナンバーは9275)、 LEGACY B4(EJエンジンのターボ、MTのモデル)(希望ナンバーは1324) ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 現在高校生です。 グランツーリスモ7で
このJB23 カスタムするとカッコよくなるんですよね。 娘さんの車を内緒でせっせと、カスタムしちゃいましょう@(・●・)@ 私も前乗っていたインプレッサスポーツを某中古車販売店で、セールスに今日決めて頂いたらこのお値段ですが、次回だと上がってしまうので、と言われて即買いしてしまいました @(・●
私も今日、クロストレックS:HEVの試乗に行ってきました いつ切り替わったのかわからないほどスムーズで運転しやすかったです インプレッサよりも座面が高いので乗り降り時も楽でしたね ディスプレイ用(?)の🐍が可愛いねーと言うと、顔なじみになった女性スタッフさんがどうぞとくださいました
レオーネに始まり、レガシィ、インプレッサ(スーパーチャージャーのVIVIO RX-Rも含めて)とWRCなどのラリーで活躍したスバルのAWDターボ車 世界的にカーボンニュートラルへの移行とは言え寂しい限りです
返信ありがとうございます!実際写真で見るとさらにかっこいいです!インプレッサとの組み合わせ最高ですね!写真ありがとうございます!
たーたさんの投稿みましたーーー!!! たーたさんのインプレッサもかっこいいですよおおおおお流れる流線型こっちもがスタイリッシュだよおお トミカで現行インプレッサあったらすぐ買うのにーーーー 正解はどっちもインプレッサだーー!!ですね 群馬めぐりいいなあーめちゃくちゃ楽しそう 私もいつかそのへ