ミュートした投稿です。
万が一の時の為の備えは、買わないと絶対に当たらない宝くじの悪い事バージョンみたいなものですよね(違うか😅)。一応薄手の寝袋とNASAの技術云々の身体保温用アルミシートも積んでます。 雹害のルーフは直すには切り取って新たなルーフを付け直すしかないらしいですし、被害のあった地域ではどこも修理業者が手一杯
お守り代わり、大事です! 使うか使わないかじゃなくて積んでおくことが大事ですよね 雹害の写真見ただけで怖いですよね😱 ボディ凹んじゃうのはショックです!
四国カルスト初めてだったんですね。 夜は満天の星空が見れるので、新しくなったヴィレッジにお泊りしてもいいかもですね。 最近は、キャンプで来られる方が増えてソフトクリームを食べるのも、人が多くて大変ですが是非、ソフトクリーム食べてくたさい😊
故郷が童心に戻してくれるから 素直になれる風景でレヴォーグと戯れる姿✨素敵ですね!
年に一度は登るんだ😊 今度行ったらソフトクリーム食べよ! 太平洋も見られたらいいな 高知は、いい所いっぱいあるよね 子供の時からあっちこっち行ってるけど四国カルストは初めて!
運転は大人になった?けど、 心は子供に帰った感じ😆 興味津々でワクワクしながらドライブ🚗してる
私も天狗高原、好きなので1年に1度は登ります。 大野ヶ原に寄って、ソフトクリームを食べるのき楽しみに🎵
SUBARUが一廻り素敵な大人へと、ワンランクギアを上げてくれたね✨
33号線に出たらホッとした😊 久万高原のところ。道の駅があった。 違う道? また行ってみる👍
檮原、四国カルスト、私も好きです。 雲の上ホテル、早く建て替え終わると良いですね♪ 檮原から松山、440号は長いトンネル抜けて行くと合格駅(バス停)の横を通って33号に出るキレイな道になってる気がするんですけど、まだ細いところあったかなあ? (直近が自転車で通ったので記憶が曖昧ですみません) 隅研吾