隣にドミンゴ
隣にドミンゴある日買物をしていると、、隣に初代ドミンゴが。こちらのドミンゴは、1983年10月発売の初代ドミンゴ。グレードは、GS-S1000ccのパートタイム4WDです。更にこのドミンゴは、発売から1年後の1984年10月にマイナーチェンジを受けたモデルでして、前後左右どこから見てもDOMINGOのエンブレム
ドミンゴ アラジン 発売
ドミンゴ アラジン 発売1996年4月10日スバル ドミンゴ アラジン 発売 屋根にロフトが付いたアラジンリフトアップルーフ リフトアップルーフにギャレー等装着アラジンキャンパー2種類のポップアップルーフ車を発売しました。 架装メーカーは桐生工業株式会社でした。 リフトアップルーフR
スバルドミンゴ GV-R 発売
スバルドミンゴ GV-R 発売1995年3月1日スバルドミンゴ 特別仕様車GV-R発売2代目ドミンゴGVグレードをベースにスポーティにカスタマイズされたドミンゴです。 特別仕様車として、ツインエアコンフォグランプステンレス製フロントガードバーリヤゲートハンドルクリアプロテクターCD対応機能付ステレオリヤスポイラーアルミホイール等
スバルドミンゴ でスキー場に行ってきました。 フルタイム4WD で凍結路面でも安心 ドミンゴは余裕の最低地上高なので未圧雪路も楽々走れます。 トルクフルな 1200cc エンジンは、坂道発進も楽にこなします。 広大な室内スペースは、ルーフキャリアが無くてもスキー板も積めますし、 更に広い車内
1988年2月1日 スバル ドミンゴ 4WD車 全車 #フルタイム4WD へ 1986年9月1日発売 日本初フルタイム4WD 1BOX ドミンゴ 当時フルタイム4WD車はGXグレード その他はセレクティブ4WDでした 2月1日より4WD全グレードがフルタイム4WDへ 現在世の中はイージード
ドミンゴとポケモン
ドミンゴとポケモンポケモンと会える公園が全国にあります。 今回はポケットモンスターのピンク色で愛らしいキャラクターラッキーに会いにドミンゴで福島へいってきました。実寸大ではなく巨大なラッキーがいました。 ドミンゴと一緒に撮影できて良かったです。
アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしま福島県いわき市にある、環境水族館アクアマリンふくしま 私の好きな水族館の1つです。 展示されている生物の種類もさることながら、釣り体験ができ、釣った魚をその場でフライにして頂き食べることができます。 食の大切さが分かる体験となっており、水族館としては、珍しい体験ができます。 今回はアジが釣れたのでア
埼玉自動車大学校 オートジャンボリー
埼玉自動車大学校 オートジャンボリー埼玉自動車大学校が開催する学校祭、オートジャンボリーを見学しに行ってきました。今年私自身の目標として、自動車学校の学校祭を見に行ってみよう。と言うものがありまして、3箇所の学校祭を見に行っており、埼玉自動車大学校はその3箇所目となりました。開催初日は天気も良く、絶好の学祭日和。グランドには、多種多様
発売記念ぬりえ
発売記念ぬりえスバルドミンゴ発売記念ぬりえ 家の中にあったので家族に渡したところ、少しだけ塗ってくれました。 私も小さい頃、広告の裏に塗り絵があり、塗って店舗に持って行くと玩具が貰えた思い出があります。 塗り絵は展示されていたサンバーのボディに磁石で展示してくれたので、子供ながら嬉しかった思い出です。 懐かしく感
Bow.さん ありがとう
Bow.さん ありがとうイラストレーターのBow. さんこと、池田和弘さんが天国へ 2代目ドミンゴ発売時カートピア のRideTheWind にBow.さんが描いた スバルドミンゴ が掲載されていました。 プレゼントとシャンパンは買ってあるけどケーキに名前もう入ってるかなあ。あ、そうか。花屋か。すこし花を買っていこう。なん