ミュートした投稿です。
色違いの時計台バスもありましたね、デザインが似てるのでガイドさんに親戚かと尋ねたものでした。(笑)
【トミカ】サンバーディアス
【トミカ】サンバーディアス 再販していたので、ついポチッとしてしまいました😆 トミカリミテッドヴィンテージサンバー ディアス🚗LV-N249aLV-N249bLV-N249cLV-N249d 左から93年式、96年式、94年式、94年式です。 赤いサンバーのみフロントバイザーが付属されています。共
1986年9月1日 日本初フルタイム4WDワンボックス スバル ドミンゴ GX が発売されました。 搭載されたのはフリーランニング式フルタイム4WD 富士重工業は当時は様々な4WD機構を各車の使い方に合わせ採用していました。 ドミンゴは後輪駆動。 前輪に駆動力を伝えるトランスファー部に、ワン
懐かしいカラーのバスです。 教員になりたての若い頃の修学旅行は北海道でしたから、この道南バスさんの貸切で周りました。 3年生担任を2年続けた時、先に担当してくださったガイドさんが翌年は後ろの号車の担当なさっていて再会を喜んだものでした。綺麗な方だった。
明日なんとチバルから重大発表があるらしい‼️
明日なんとチバルから重大発表があるらしい‼️ えーーー‼️‼️‼️ たまたまX開いたらこんなポストが‼️‼️ 昨日新港店に行ったばかりなのに、店内そんな重大発表あります的な雰囲気1ミリもなかったのにーーー‼️‼️気になる気になる気になりますー😅 なんだろう??チバルのでっかいの限定発売か?!それともイノ
スバルは燃費が良くないと言われていますが他社の同じ仕様だとここまでの燃費は出ないと思います😊
snow peak キャンプフィールド
snow peak キャンプフィールド 昨日、台風🌀は石鎚山辺りに来たら消えてしまいました。恐るべし石鎚山⛰️ 今日は、10月に車中泊をするのでシュラフを見に越知町にあるsnow peakに来ました🚙 台風一過台風の名残りで吹く風は生温く蒸し暑いです💦目の前の仁淀川さすがに、キャンプ🏕️をしている人は車1台だけです。普
蔵王エコーラインでR1は休憩中
蔵王エコーラインでR1は休憩中 2週間ぐらい前に蔵王エコーライン経由で蔵王のお釜に行きました。R1君としては今度も山道です。エンジン異音があり、テンショナープーリーを交換した後は遠出していなかったので若干心配でしたが。。。最悪、スバル保険で日本全国どこからでもいつものディーラーにレッカーしてもらえますし。出発!良い天気です。途中で
宜しく御願い致します。
スバルの車中泊マットとはどんなのですか? オンラインショップにあるやつかな