ミュートした投稿です。
はじめまして! フォレスター好き、スバらしいです👍 私は学生時代はインプレッサ、その後はレガシィに乗りたいと思っていましたが、現在フォレスター&ステラ乗りです(笑)人生、わからないものですね🤣 よろしくお願いします😊
トヨタのハイブリッドの印象とスバルのS:HEVへの期待
トヨタのハイブリッドの印象とスバルのS:HEVへの期待 どうも。楠木昴流です。 今回は間もなくクロストレックのストロングハイブリッドモデルが発売するということでトヨタのハイブリッドシステム、THSとスバルのストロングハイブリッド、S:HEVへの期待について書こうかなと。※あくまでも僕自身の意見や考えです。 トヨタのハイブリッドシステム
はじめまして 7/20からインプレッサスポーツからクロストレックに乗り換えました。 久々の新車で、気に入っております。 ADWが欲しかったけど、諸般の事情によりFDWのオフショアブルーメタリックを購入しました。 アナログ人間なので、最新の車の機能が使いこなせておりません😅 私もSG系のフォレス
この時代のインプレッサには真鍮っぽいゴールドが似合いますねー。 ジャケットのラペル幅とネクタイの太さのようにスポークの太さと車の種類で方向性はあるんですけど、あえてハズすってのがネクタイと違ってできる分自由すぎるのでホイール選びの迷いの森から出られなくなって今のも良いのかどうかわからなくなってしまい
予算が許すなら、鍛造だと思っています。最初のひと転がりから違います。インプレッサの頃は、ラリー車がスピードラインをつけていたので、STI純正をつけていましたが、デザインだけでメリットは少なかったと思います。私が免許取り立ての頃は、アルミホイールが標準装備なんて数えるほどでした。スバルなんてPCD14
販売直前に「ちょっとココ違う〜」みたいなことがあったんですかね? タカラトミー公式によるとS/tbは12/23発売になっておりました☺️ 年明け2〜3月にインプレッサ、5月下旬にサンバーディアス クラシックと続きますね🤣
追加ジオラマ インプレッサ旧型
インプレッサ 風景ジオラマ
インプレッサ 風景ジオラマ オシャレなアパートがあったのでインプレッサと合体してみました
GT系インプレッサのミニカーは、トミカに一時期ありましたが、XVでなかったのが残念でしたね。 …そういえばスバルの景品になっていた「止まるミニカー」も XVはGPでしたし、GTはインプレッサでしたね。 GTのXV、何かあれば良いのに、と思います。
こだわりや夢はでかいが妥協や諦めることはある。
こだわりや夢はでかいが妥協や諦めることはある。 どうも。楠木昴流です。 今回のアイキャッチ画像は少し前にさらっとボールペンと鉛筆、修正液で描いたVABです。 今日はちょっとした、過去の願望やこれからについて書こうかと。 19歳のくせして生意気かもしれませんがお付き合い下さい。先に言っておきますがあくまでも僕の個人的意