ミュートした投稿です。
洗車同好会とスバルの法則🚗
洗車同好会とスバルの法則🚗 先日の恵の雨で少し過ごしやすくなりましたね。普段、真夏の洗車はディーラーさんにお任せなのですが、夜だと暑くないのでは?と思い、深夜のGSに続けて洗車に行って来ました。SG5フォレスターが来ました!!なんと22:30です。大盛況の洗車機🚗 BRZ?と思いきや86でした
ホイールカッコイイですね! 夫が長年憧れていたスバルを初めて購入するという事で、ワクワクしながら商談していた頃を思い出します。
携帯ケーブルにSUBARU ガチャのBRZとレヴォーグ取付‼️
携帯ケーブルにSUBARU ガチャのBRZとレヴォーグ取付‼️ 以前、北海道スバルでガチャを回して当たったBRZとレヴォーグを携帯ケーブルへ取付ました。なかなか、小さくて可愛らしいです‼️
名車ですね、この型のレガシィは本当に優等生で褒められる車です。 女房の父にBF5とBG5の2台のレガシィワゴンを譲って、譲る車が無い時に御主人が乗られたBL型のB4BーSportマニュアル5速が岩手スバルで見つかり、現存してます。 ただ80歳過ぎたので周囲はもう運転させないようにしてますが、貴重な車
スバルの前身旧中島飛行の形跡 で私がアップしましたので 良ければ是非読んでくださいね。
「スバル電車も作るん!?すごいなあ」 息子ちゃんよ、おばちゃんもこの投稿みてそー思ったよ〜😆 ふふ🤭今回も、電車も絡めてまたスバリスト英才教育されましたね😆 みなさんの投稿見てると、富士重工への愛が溢れてますね。さすがスバ学です!! 私も富士重工に思わぬところで出会えてすごく嬉しかったことあり
我が家の初めてのスバルは…
我が家の初めてのスバルは… 我が家の初めてのスバルはレガシィB4の6速マニュアル車でした。 私はマニュアル車は運転できないのですが、夫が乗りたいと言うことで選んだ車でした。 本日、雲仙を一緒に走ったフォレスターカップルの彼女さんも初めての車はレガシィ ステーションワゴンのマニュアル車だったと言うお話しになり、スバル談
逆に手組みバランスどりな為、大量生産出来ないんで数が少ないのですね。 私がもし、エンジン載せ替えるならリビルトを指名します。 バーゲンみたいな物ですからね! それが安価で手に入るのはスバルだけです。
スバルテクニカインターナショナルを設立する時に、採算面で弱かったのでスバルエンジンのリビルトを全て引き受けてSTIが設立された経緯があり、リビルトの際に、手組みしてバランスどりをすることをSTIはこだわって行っています。 スバルのリビルトエンジンは、あたりハズレが無く最高のパフォーマンスを発揮するこ
スバル2台で
スバル2台で 雲仙観光をご一緒してくれた友人カップルの車はフォレスター。 今日は一日中スバル2台で連なって走り観光。 楽しかった✨