ミュートした投稿です。
そうでしたか。ガス漏れは、コンプレッサーの繋ぎ目2箇所、ガス検査用のバルブ2箇所のゴムパッキンや虫ゴムの劣化が多いと言われています。パッキン系よりもゴム製の方が劣化が激しい様ですね。コンプレッサーがいかれるのはそう無いと聞きましたよ。スバルに持ち込んで正解でしたね。
義父のBL5レガシィB4は年数が経っているからでしょうけどガス漏れててコンプレッサーが動かないと診断され、岩手スバルへ回送してエアコン専門家にやってもらい11,110円でした。現在経過観察中です。 はじめに近くの町工場に飛び込んでコンプレッサー交換と言われましたけど、レオーネの頃にスイッチに原因があ
駐車場がスバルの展示会に早変わりしますね!📷
maverickさん、おはようございます! ゾロ目撮影あるあるですね! 自分もゾロ目が近くなると、停車できそうな場所を探しつつ、運転してます! スバル車は走りが楽しくて、、過走行になりますよね。。 運転してて疲れちゃう車なら、遠出もしないんですが、、
スバルのSUVですね
半年近く先ですもんね!予約して安心ゲットしましょう😆 2代目もカッコいいですよね!学生の頃、これは欲しい!と思っていました😆やはりこの頃はサウンドに心躍りましたね!スバル車いるなー!って(笑) Pマーク懐かしいですよね!途中で六連星になった時は、六連星いいなぁってなりましたが、今思うと貴重な時期
SUBARU B9 SCRAMBLER
SUBARU B9 SCRAMBLER SUBARU B9 SCRAMBLER スバル B9 スクランブラー #スバル #SUBARU #SUBARUB9SCRAMBLER#スクランブラー#アンドレアスザパティナス by motoprin
スバルの法則
スバルの法則 公園の駐車場にてスバルの法則。木漏れ陽がフロントガラスに映っていい感じ。
スバルフェアての取付中写真‼️
スバルフェアての取付中写真‼️ バッテリーのプラスターミナルを交換後のメインフューズを交換する前の写真となります。
BP5D今でもスバル最高傑作の名車だと思います。あんな運転が楽しくて堪らない車他にない気がします。本当に良いクルマでした。 VABみたいな車も出てこないでしょうね🥲 宜しくお願いします🙇