ミュートした投稿です。
北本工場がこの秋から本格稼働されるようなので、北本工場の従業員のみなさんがご協力されたと聞いています。また、北本市役所には、スバル360も展示されているようです。
コメントありがとうございます 背景にスバル360を描いてます お探しください♪
2003年の個展でお会いしました。 スバル360 に乗っていると話すと 「こんなだったかな〜」と 描いていただきました。 あちらでものんびり 走っているのでしょうね。
洗車してもらおうとディーラーに立ち寄ったところ、折り鶴で作った車の絵が飾られていました。なんだか見覚えのあるフォルムだと思ったらスバル360じゃないですか。フェンダーミラーや三角窓、リアの吸気口までちゃんと再現されてます。
あなたの愛車もスバリスカー⁉️
あなたの愛車もスバリスカー⁉️ 「アートなのか❓」と思いながら投稿… テーマが「世界で1番・我が家の愛車」との事なのでレギュレーション違反ではなさそう。マグネットシートにカッティングシートを貼りカッターで切り出した手作り品です。あなたの愛車もスバリスカー‼️(スバリス化)※静岡スバル非公式 お友達にもハリハリし
初代「レガシィ(BC/BF)」が「2024 日本自動車殿堂 歴史遺産車」に選定されたそうです。2004年の「スバル360」、2017年の「スバル1000」に続いて3回目。 日本の自動車の歴史に優れた足跡を残した車であると認められました😄 https://www.subaru.co.jp/news
スバル以外にもとても懐かしい車もたくさん見られたので、凄く楽しめました! 最近、昔風(デビュー当時)のデザインに最新機能で復活しているので、出してくれたら大感激でしょうね。YouTubeではスバル360が‥ という不確かな動画があったり。出て欲しいですね〜😆
クラシックカーフェスティバル
クラシックカーフェスティバル 第15回クラシックカーフェスティバルに行ってみました!スバル車が少なくて寂しかったです😢 ポカポカ陽気の中、野球場内の芝生の上を歩きながら鑑賞できました。 ここからがスバル車たちの登場!レックス(1990年)レックスなめのスバル360コンバーチブル改とスバル1000ス
国際航空宇宙展2024
国際航空宇宙展2024 東京ビッグサイトで開催されている、国際航空宇宙展2024に来ています。スバルの航空宇宙部門の出展があったので観に来ました。 空飛ぶクルマとスバル360を並べて展示する辺りが、スバルらしいですね。 目玉は、陸上自衛隊向けのヘリコプター・UH-2のコクピット展示でしょう。
360焼き