ミュートした投稿です。
美しいところですね〜😍 そして映えるレヴォーグ✨ いつか明石海峡大橋や瀬戸大橋を愛車で渡ってみたいです😌
夜明けの明石海峡大橋と桜とレヴォーグ、最高のマッチングですね✨
こちら夕方の神戸線🚋からの車窓です💦初めて訪れ初めて見る明石海峡大橋🌉に感動しました❗
夜明けの桜と明石海峡大橋
夜明けの桜と明石海峡大橋 夜明け前、淡路島最北端の明石海峡大橋の根元✨淡路島から明石・神戸を望む桜は、もうダメかなぁと思ってたけど、まだまだ美しい姿を見せてくれてました😊綺麗に咲き誇る僅かに桜の絨毯最後は渾身のローアングル✨このアングルで撮る為に頑張った!!朝露がお腹に触れて、冷たっ💦頑張って撮ったーー!!この後は、明石海峡
サンシャインワーフ神戸~淡路島ツーリングに行ってきました♪
サンシャインワーフ神戸~淡路島ツーリングに行ってきました♪ サンシャインワーフ神戸で開催されたスーパーオートバックスKOBEのスバルフェアに行ってきました♪この日は最高気温が10度を下回る寒い日で、晴れているのに時折突風や雪が降るようなそんな日でした。みん友のおじゃぶさんがピット入りするのを確認して、フェアが開催されてる会場をウロウロしてました。おじゃぶさん
友人が同じバイクに乗っています!! 赤いカラーも同じです。 カッコイイデザイン良いですよね✨ 明石海峡大橋と夕焼けと自転車、素敵なお写真ですね✨ 私はトレックに乗っています。 2台続いてトレックなので、次は違うメーカーがいいなと思っています。 これから走りやすい季節になりますね。 オススメのサイクリ
見どころですと、厳密にいうと淡路島ではなさそうですが鳴門海峡の渦潮は観潮船に乗って見ていただきたいと思います。淡路島側と鳴門側双方から観潮船がそれぞれ運行しています。船体の大きさで揺れの大小・渦が見える距離が異なりますので体感の迫力も変わってきます。 画像は、昨年大潮のタイミングで一番小さな観潮船で
見えてるのは明石海峡大橋になります。 高速道路は抜いていく車にそれらしき車がいたらチェックしてます。 それとSA(PA)を通過する時、SA(PA)から本線への合流路にセダン停まってないか?とかです。
淡路SAから見える明石海峡と明石海峡大橋なのですが、よくこんなの作ったなと思います。
信州方面には明石海峡大橋か新名神を通って宝塚北インターで休憩が定番だったのに、去年の夏はうっかり、気が付いたらすでに遅し湾岸線に…😭 確かにインプちゃんの時よりフォレスターの方がナビが進化していてわかりやすくなりました✨ 間違わずに行けるように頑張ります!!