ミュートした投稿です。
NEW 栃木満喫🚙
NEW 栃木満喫🚙 久々に栃木県の道の駅をハシゴしました🚙レガシィで行きました🚙ステラ&フォレ「いってらっしゃい(T-T)」2台からズルイと言われている気がしました😅 その前に選挙へ。give me a chance♬と歌っていました(笑)1軒目は栃木市にある、道の駅にしかたです😊そば好きは遠出する価値あり😆
NEW 茨城県プチ旅行
NEW 茨城県プチ旅行 海の日イブに若干茨城県に突撃してきました。カーナビのルートは無視してC2から常磐道経由としました。最初の到着予定地は酒列磯前神社だったのですが電車が見えたので駅に寄ってみました。ひたちなか海浜鉄道の阿字ヶ浦駅です。車両は富士重工謹製でした。昭和37年製造です。 その後、期間限定のお守り目当
NEW そうだ 京都、行こう。
NEW そうだ 京都、行こう。 今年のお盆は仕事で帰省出来ないので、明日から2泊3日で京都へ帰省してきます。 地元の連中から、「京都は暑いでぇ〜、覚悟して帰ってきいや〜」と脅されました。 やめとこかなぁ…😓
NEW だらキャン⛺
NEW だらキャン⛺ グレートプレアデス号で訪れた避暑地。標高2000m級の山々に囲まれたこのキャンプ場も940mに位置する。某県境にあり私とは30年以上近い付き合いになるだろう。 ここの常連で、あの頃仲の良かったキャンパーは所在不明であったり、子への代替わりが上手くいってなかったりと残念なところもある。当然キ
NEW 水草マット
NEW 水草マット 以前埼玉のスバリストさんから教えてもらった水草マットこれで代用できる気がする…。 ってか使い道少なくて流用し始めた? https://www.cainz.com/g/4549509262381.html?utm_content=adih_cp_ggl_alys_00mc20416
NEW
FLAT4さん スナップ散策📸お疲れ様😌 ノスタルジーな雰囲気を 味わいました✨ 10.路地裏感が素敵です✨ 12.この交差点も趣きが有りますね✨ 18.この壁のレトロ感はまたグッときますね✨ これから本格的な治療薬投与が 有るとの事ですが 本当に大変だと思います。 辛い時はどんどん周りに頼り そ
NEW FLAT4さん スナップ散策📸お疲れ様😌 ノスタルジーな雰囲気を 味わいました✨ 10.路地裏感が素敵です✨ 12.この交差点も趣きが有りますね✨ 18.この壁のレトロ感はまたグッときますね✨ これから本格的な治療薬投与が 有るとの事ですが 本当に大変だと思います。 辛い時はどんどん周りに頼り そ
星さん、懐かしい思いで見てくれてありがとうございます。 島根が故郷なんですね✨ 海が青くて自然豊かでとてもいいところですね😊 月山富田城から浜田まで国道9号線を走って行きました。 その途中にアクアスありました。 寄ってはないけど😆 また機会があればシロイルカ見てみたいです✨ ありがとうございます。
NEW 星さん、懐かしい思いで見てくれてありがとうございます。 島根が故郷なんですね✨ 海が青くて自然豊かでとてもいいところですね😊 月山富田城から浜田まで国道9号線を走って行きました。 その途中にアクアスありました。 寄ってはないけど😆 また機会があればシロイルカ見てみたいです✨ ありがとうございます。
こんばんは♪ 素敵な写真ばかりですね😊 私には、なんとなくジブリの世界っぽくも感じました。景色に温かみを感じるのかもしれません。 またもご入院されるとのこと。 自分の身体がどうなっちゃうのか不安ですよね。頑張れって言うのは簡単だけど、頑張る方はとっても大変だと思うのです。 それでも、スバ学のみん
NEW こんばんは♪ 素敵な写真ばかりですね😊 私には、なんとなくジブリの世界っぽくも感じました。景色に温かみを感じるのかもしれません。 またもご入院されるとのこと。 自分の身体がどうなっちゃうのか不安ですよね。頑張れって言うのは簡単だけど、頑張る方はとっても大変だと思うのです。 それでも、スバ学のみん
私の故郷を紹介して下さってありがとうございます😊 今は故郷から離れた場所で暮らしているので、懐かしく思いました。 海と山が近く、自然豊かな所です。 アクアスにはシロイルカがいて、アスレチックもあって楽しい所なのでオススメです。 無事に家に帰られましたか?
NEW 私の故郷を紹介して下さってありがとうございます😊 今は故郷から離れた場所で暮らしているので、懐かしく思いました。 海と山が近く、自然豊かな所です。 アクアスにはシロイルカがいて、アスレチックもあって楽しい所なのでオススメです。 無事に家に帰られましたか?
タイムマシンさん、 石見銀山は発掘から製錬まで全ての作業が人力・手作業で行われてたんですね✨ すごいとしか言いようがない…感動ものでした☺️✨ 昔の人はホントに辛抱強い✨
NEW タイムマシンさん、 石見銀山は発掘から製錬まで全ての作業が人力・手作業で行われてたんですね✨ すごいとしか言いようがない…感動ものでした☺️✨ 昔の人はホントに辛抱強い✨