オートテスト準備
オートテスト準備EZO AUTOTEST CHALLENGE Vol.2 31日に開催されますので、下準備と試走&安全点検をしました。 当日参加枠もあるので興味ある方はぜひ参加を!!
望羊の丘より朝日を浴びる羊蹄山を臨む
望羊の丘より朝日を浴びる羊蹄山を臨むリゾートバイト生活も残り少なくなってきました。今日は最後の休日なので羊蹄山を周回しようと思います。まず、夜明け前に望羊の丘へ行きました。道は1Km手前まで除雪されてました。今年は、黄砂が飛んできていないので雪面が綺麗ですね。しかし、農家の方は雪解けを早めるために炭を蒔き始めています。雪面は固く歩いて
#みんなのサイドアングル見せてくれ
#みんなのサイドアングル見せてくれBH5D LEGACY Blitzen2002model 2002年9月 北海道内にて撮影(アイキャッチ画像は能取岬)日本海オロロンライン・サロベツ原野付近美瑛の丘美瑛の丘
遂にこの時が来てしまった。 現地でのみ購入できる焼酎が遂に最後の一本、その封を開ける時が来てしまった。 北海道増毛にある国稀酒造の「泰蔵」という酒粕焼酎で、アルコール度数は30度! 昨年秋に3本買って帰り、他の焼酎を飲む間に少しづつ嗜んできたものの、うっかり他の銘柄が無くなってしまいました。買
クリスマスツリーの木
クリスマスツリーの木北海道美瑛町美馬牛の丘に立つ一本の木、この木には クリスマスツリーの木 という名がつけられています。最近は海外、特に韓国からの旅行客に大人気で、土曜日となると木の周辺はこのような大混雑状態で、車の通行もできないほどです。以下2024/2/4(土)15:00少し前の様子です😱ドアミラーに映った”クリス
愛車・雪景色【 LEVORG 編】
愛車・雪景色【 LEVORG 編】冬の北海道で撮影した愛車写真集のレヴォーグ編
愛車・雪景色【XV編】
愛車・雪景色【XV編】冬の北海道で撮影した愛車写真集のXV編です。
今日の美瑛と上空からの眺め
今日の美瑛と上空からの眺め今日は昼すぎの飛行機で帰路に着きましたので、12時前にはレンタカーを返却しました。太陽を外したバージョン太陽を入れたバージョン新栄の丘よりパノラマ撮影(画面を横にして下さい😅)美瑛上空日高山脈日高上空から太平洋へ
今日の美瑛・富良野界隈
今日の美瑛・富良野界隈今日の美瑛・富良野界隈の風景*アイキャッチ画像は美瑛・瑠辺蘂地区で見かけた、多くのヤドリギを養った一本の木富良野市八幡丘「春よこいの木」富良野盆地にて(気球と葡萄畑と富良野線)葡萄畑美瑛 瑠辺蘂地区(後方にパフィの木)富良野市 八幡丘新富良野ホテル 「ニングルテラス」かみふらの八景「パノラマロード江
同じ木です
同じ木です天候や時間帯によって雰囲気が変わるのが自然風景撮影の面白さかも曇天の真逆光小雪の真っ白な空青空の横からの陽光