ミュートした投稿です。
8位入賞
8位入賞 午前中のオートテスト1本目 40秒台でクラス出走33台中7位2本目 39秒台でタイム更新しますが、他の人の更新のタイム幅が良くて、総合結果は8位でした。 最近、このパターンが多いです… 午後のオートテストシリーズ1本目は車庫入れでエンストして44秒台クラス出走13台中最下位と思い
第26回 2025 JAFオートテスト in 富士スピードウェイ
第26回 2025 JAFオートテスト in 富士スピードウェイ 天候は曇りで富士山は見えません入賞できますように
ビギナーズオートテスト in 筑波 参戦記 250721
ビギナーズオートテスト in 筑波 参戦記 250721 この大会はオートテストの練習がたくさんできるようにとのことで行われるイベントなので、練習4本、本番2本の6本走ることができます。 練習1本目恐る恐る走って56秒台、なかなか遅いなと思い臨んだ2本目が51秒台で約5秒短縮、3本目は50秒台と順調にタイムが縮まってきて、4本目は気合
2025 ビギナーズオートテスト in 筑波
2025 ビギナーズオートテスト in 筑波 入賞できますように
オートテスト参戦記250629
オートテスト参戦記250629 久しぶりの快晴での参戦となりました.午前中のオートテストは1本目 クラス出走38台中 11位2本目 クラス出走38台中 13位 2本目はタイム2秒ほど短縮されたのですが1本目ミスコースなどでタイムなしだった人が実力を発揮され順位は下がってしまいました. メダルがもらえる表彰は12
JAFオートテスト 富士スピードウェイ
JAFオートテスト 富士スピードウェイ 今シーズン3戦目1戦、2戦は雨でしたが、久しぶりに富士山が見えます。e-tune実装後、初の参戦入賞しますように
3位になりました
3位になりました 練習走行でクラス2位1本目終わって、生タイムは3位だったんですが、2番手の方がパイロンタッチで、10秒加算なので、記録は2位。1位とは5秒くらいのかなりの差なので、逆転は難しいと思いましたが、諦めずに攻めようと思って、臨んだ2本目。今までやったことがないスラロームでのパイロンタッチ。生タイムを1本目
茨城GR Garageオートテスト in ICC
茨城GR Garageオートテスト in ICC 今日は9番NEWタイヤで入賞できますように
オートテスト参戦記250510
オートテスト参戦記250510 午前中のオートテスト午後のシリーズ戦に参戦しました 午前は1本目53秒台でクラス24台中9位2本目は51秒台で同じく9位でしたが、他の人に比べ上がり幅が小さかったみたいで、総合結果はクラス10位でした。入賞ということてメダルを頂きました 午後のシリーズ戦は1本目51秒台でクラス9
JAF オートテスト in 富士スピードウェイ 第2戦
JAF オートテスト in 富士スピードウェイ 第2戦 初戦に続き今回もWetとなりました表彰台に登れますように