◆ グレードは何にした?!
Premium S:HEV Ex
◆ 契約したのはいつ頃?
6月7日
◆ フォレスターを選んだ一番の理由は?
乗り味の上質感。静粛性。
◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか?
次期レヴォーグ。4末に商談したときは、納期が来年5月以降なので、次期レヴォーグも見えてくるのでフォレスターは一旦見送り。6月になって納期短縮のニュースを聞き、2月までに納車できそうとのことで、現有VN5Aの車検前に乗り換えができることから契約。
結果的に、4月末に契約しておけば、年内に納車できたかもでした。。
◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください
視界がよくて運転しやすい。デザインも気に入っています。
◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由!
ハイブリッドとは言えエンジンがあり、加速時はそれなりにエンジンが動きます。そこで、ボクサーエンジンのスムーズで振動が少ないことが、他のハイブリッドに比べてよいと思いました。
◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。
中高速域からの加速にもうワンパンチほしい。スタート時のレスポンスのよさは今のままで十分。
◆ なにかオプション、付けましたか?
革シートのセットオプション、レターマーク、スポーツペダルセット、ベースキット(カーペット)、ドラレコ(前後)
◆ 自由意見
最近はスバルのワゴン系(レガシー → レヴォーグ)に乗っており初SUVです。ゆったりとドライブしたいですね。
◆ グレードは何にした?!
Premium S:HEV Ex
◆ 契約したのはいつ頃?
6月7日
◆ フォレスターを選んだ一番の理由は?
乗り味の上質感。静粛性。
◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか?
次期レヴォーグ。4末に商談したときは、納期が来年5月以降なので、次期レヴォーグも見えてくるのでフォレスターは一旦見送り。6月になって納期短縮のニュースを聞き、2月までに納車できそうとのことで、現有VN5Aの車検前に乗り換えができることから契約。
結果的に、4月末に契約しておけば、年内に納車できたかもでした。。
◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください
視界がよくて運転しやすい。デザインも気に入っています。
◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由!
ハイブリッドとは言えエンジンがあり、加速時はそれなりにエンジンが動きます。そこで、ボクサーエンジンのスムーズで振動が少ないことが、他のハイブリッドに比べてよいと思いました。
◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。
中高速域からの加速にもうワンパンチほしい。スタート時のレスポンスのよさは今のままで十分。
◆ なにかオプション、付けましたか?
革シートのセットオプション、レターマーク、スポーツペダルセット、ベースキット(カーペット)、ドラレコ(前後)
◆ 自由意見
最近はスバルのワゴン系(レガシー → レヴォーグ)に乗っており初SUVです。ゆったりとドライブしたいですね。
0
51
todotani
|
07/13
|
新型フォレスター納車待ち部屋