以前、スバ学でもこんなスパムメールがありましたと情報がありましたが…
なんと封書で届きました😓実家に。
気持ち悪い!
ツッコミどころがあります。
では添削しましょう✒️
KDDI株式会社がロゴじゃない
2行目の文章が変、意味がわからない
auがauだったり統一感がない
1行目はau電話サービスと書いてあるのに、2)はau携帯電話
お手続きの詳細がイメージのコピペ
問合せ先がどこにもない
QRコードのリンクがkddi-◯.jp/〜から始まる地雷(Google Chromeで透かしてみたところ、詐欺アドレス。クリックはしていない。)
封筒は本物っぽいが、東京サポートセンターは存在しなさそう。過去にあった?
そもそも、auは4年前くらいに解約済。ニコスカードは人生で1度くらいしか所持していない。現在は楽天モバイル。今更感が😅
なんだかわからないけど…とにかくQRコードを読ませる姑息な手口。。皆様もお気をつけ下さいませ💦iPhoneの場合、標準機能でQRコードを読んでしまうと、地雷のリンク先に自動で接続してしまいます。
とりあえずauショップに問合せして、場合によっては警察に届出かな。実に面倒だ。。
以前、スバ学でもこんなスパムメールがありましたと情報がありましたが…
なんと封書で届きました😓実家に。
気持ち悪い!
ツッコミどころがあります。
では添削しましょう✒️
KDDI株式会社がロゴじゃない
2行目の文章が変、意味がわからない
auがauだったり統一感がない
1行目はau電話サービスと書いてあるのに、2)はau携帯電話
お手続きの詳細がイメージのコピペ
問合せ先がどこにもない
QRコードのリンクがkddi-◯.jp/〜から始まる地雷(Google Chromeで透かしてみたところ、詐欺アドレス。クリックはしていない。)
封筒は本物っぽいが、東京サポートセンターは存在しなさそう。過去にあった?
そもそも、auは4年前くらいに解約済。ニコスカードは人生で1度くらいしか所持していない。現在は楽天モバイル。今更感が😅
なんだかわからないけど…とにかくQRコードを読ませる姑息な手口。。皆様もお気をつけ下さいませ💦iPhoneの場合、標準機能でQRコードを読んでしまうと、地雷のリンク先に自動で接続してしまいます。
とりあえずauショップに問合せして、場合によっては警察に届出かな。実に面倒だ。。
10
52
こでぶ
|
02/26
|
フリートーク