フリートーク

フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

フリートーク 2937件
ユーザー画像

全国民スバルユーザーが読むべき!!!「スバルを支える職人たち」!!こたちゃんに教えていただいて買いました。 涙がでそうになった一説 『「1%のスバルをわざわざ選んでくれたのだから… 我々がもっている全ての技術を詰め込まなければ、と。 一番高価なモデルを買ってくれた人だけにつけるといえばそんなことはいけないのです。 どれを買ってもスバルの安全性能はどれも同じ。それがスバルに対するお客様への答えなんです。」 メルセデスでさえやっとつけたという最先端のエアバック技術を軽自動車にもつけちゃった。しかもレガシィインプレッサにも全部つけちゃった、ときいてひっくり返りそうになった。 でも広報資料や分厚いマニュアルにも一切かいてない。 どうしてアピールしないんだ!と迫ったら「理解していただくには時間がかかるとおもったし、社内でもお金をかけすぎなんじゃないかという声もあって…」 まるで内緒でおもちゃを買った子供のようだ』 衝突安全テストを国内で初めて行ったのはスバルの車。誰もそんなこと考えなかった時代からずっとずっとユーザーの安全のことを考えてる。 ペシャンコになるスバル360。どれだけ潰れたか測る手書きのスケール線に時代の先駆け感を感じる。 ユーザーのことをこんなに考えてたんだ、 好きな人と両思いだったと知るような感覚にさせてくれる一冊です🥺まだ途中。 全国民履修すべき!!!スバルメカニズムより読みやすいのでおすすめ。 うろ覚えだけど 「レオーネだって下り坂ははやい」と自嘲ぎみにいったとき「赤城山、宇都宮のテストドライブにつれてってやるよ。何も怖いものがなくなるから」そう言われてスバルはなんて恐ろしい会社なんだと思いました みたいなエピソードで笑いました🤣 舗装されてない山を遭難覚悟で何度もテストコースにして、深夜になってもかえってこないときは本当に搜索しにいった…そんな時代を越えてきたんだもの。 こたちゃん素敵な本の紹介ありがとうございました🥺 桂田さんも辰巳さんも写真がみんなわかくてびっくりした

全国民スバルユーザーが読むべき!!!「スバルを支える職人たち」!!こたちゃんに教えていただいて買いました。 涙がでそうになった一説 『「1%のスバルをわざわざ選んでくれたのだから… 我々がもっている全ての技術を詰め込まなければ、と。 一番高価なモデルを買ってくれた人だけにつけるといえばそんなことはいけないのです。 どれを買ってもスバルの安全性能はどれも同じ。それがスバルに対するお客様への答えなんです。」 メルセデスでさえやっとつけたという最先端のエアバック技術を軽自動車にもつけちゃった。しかもレガシィインプレッサにも全部つけちゃった、ときいてひっくり返りそうになった。 でも広報資料や分厚いマニュアルにも一切かいてない。 どうしてアピールしないんだ!と迫ったら「理解していただくには時間がかかるとおもったし、社内でもお金をかけすぎなんじゃないかという声もあって…」 まるで内緒でおもちゃを買った子供のようだ』 衝突安全テストを国内で初めて行ったのはスバルの車。誰もそんなこと考えなかった時代からずっとずっとユーザーの安全のことを考えてる。 ペシャンコになるスバル360。どれだけ潰れたか測る手書きのスケール線に時代の先駆け感を感じる。 ユーザーのことをこんなに考えてたんだ、 好きな人と両思いだったと知るような感覚にさせてくれる一冊です🥺まだ途中。 全国民履修すべき!!!スバルメカニズムより読みやすいのでおすすめ。 うろ覚えだけど 「レオーネだって下り坂ははやい」と自嘲ぎみにいったとき「赤城山、宇都宮のテストドライブにつれてってやるよ。何も怖いものがなくなるから」そう言われてスバルはなんて恐ろしい会社なんだと思いました みたいなエピソードで笑いました🤣 舗装されてない山を遭難覚悟で何度もテストコースにして、深夜になってもかえってこないときは本当に搜索しにいった…そんな時代を越えてきたんだもの。 こたちゃん素敵な本の紹介ありがとうございました🥺 桂田さんも辰巳さんも写真がみんなわかくてびっくりした

コメント 25 91
スバばあちゃん
| 06/22 | フリートーク

全国民スバルユーザーが読むべき!!!「スバルを支える職人たち」!!こたちゃんに教えていただいて買いました。 涙がでそうになった一説 『「1%のスバルをわざわざ選んでくれたのだから… 我々がもっている全ての技術を詰め込まなければ、と。 一番高価なモデルを買ってくれた人だけにつけるといえばそんなことはいけないのです。 どれを買ってもスバルの安全性能はどれも同じ。それがスバルに対するお客様への答えなんです。」 メルセデスでさえやっとつけたという最先端のエアバック技術を軽自動車にもつけちゃった。しかもレガシィインプレッサにも全部つけちゃった、ときいてひっくり返りそうになった。 でも広報資料や分厚いマニュアルにも一切かいてない。 どうしてアピールしないんだ!と迫ったら「理解していただくには時間がかかるとおもったし、社内でもお金をかけすぎなんじゃないかという声もあって…」 まるで内緒でおもちゃを買った子供のようだ』 衝突安全テストを国内で初めて行ったのはスバルの車。誰もそんなこと考えなかった時代からずっとずっとユーザーの安全のことを考えてる。 ペシャンコになるスバル360。どれだけ潰れたか測る手書きのスケール線に時代の先駆け感を感じる。 ユーザーのことをこんなに考えてたんだ、 好きな人と両思いだったと知るような感覚にさせてくれる一冊です🥺まだ途中。 全国民履修すべき!!!スバルメカニズムより読みやすいのでおすすめ。 うろ覚えだけど 「レオーネだって下り坂ははやい」と自嘲ぎみにいったとき「赤城山、宇都宮のテストドライブにつれてってやるよ。何も怖いものがなくなるから」そう言われてスバルはなんて恐ろしい会社なんだと思いました みたいなエピソードで笑いました🤣 舗装されてない山を遭難覚悟で何度もテストコースにして、深夜になってもかえってこないときは本当に搜索しにいった…そんな時代を越えてきたんだもの。 こたちゃん素敵な本の紹介ありがとうございました🥺 桂田さんも辰巳さんも写真がみんなわかくてびっくりした

ユーザー画像
スバばあちゃん
| 06/22 | フリートーク
ユーザー画像

この度、XVからレヴォーグレイバックへと乗換えました。V系デビューとなりました、先輩諸氏の皆さま、宜しくお願いします 26年ぶり2度目の新車ということもあり、契約書サイン時から今もずっと手が小刻みに震えております。 「レイバック納車待ちの部屋」をアップする間もなく超スピード納車でした  −−−− ◆ グレードは何にした?!  レイバック Limited EX ◆ 契約したのはいつ頃?  8月下旬  私のコロナ罹患等で仮注文から正式契約が1か月ほど遅れました ◆ レイバックを選んだ一番の理由は?  今どきレアな ボンネットの穴 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか?  フォレスター 新型スポーツ/先代STI ◆ 担当セールスからの刺さったひと言!  ハイブリッドはこの先も乗る事が出来ても、ガソリンターボ車(とボンネットの穴)は、いつ無くなるか分かりませんよ ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください  地上高も前後オーバーハングもあるが、そこまで大きさを感じさせず、ゆったりした乗り心地。  試乗申込書サインに続いて、いつの間にか契約書にサインしていた?! ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由!  余裕のある動力と、レギュラー⛽️で状況によってNA並の燃費も出る。そして今後そうそう乗れない ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。  フォグランプの色が選択できない/ステアリングヒーターと電子制御サス欲しかった ◆ なにかオプション、付けましたか?  本革シート💺 デジタルミラー🪞 STIマフラー🧣 ◆ レイバック購入を検討している方にひと言!  ハイブリッド全盛になりつつある中で貴重なターボ車。レヴォーグほどスポーツ志向でなく視点は高く乗りやすいですね ◆ 自由意見 ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!!  慣らしが終わったら考えますが、本州を出て四国や九州か北海道を数日巡るかなあ。

この度、XVからレヴォーグレイバックへと乗換えました。V系デビューとなりました、先輩諸氏の皆さま、宜しくお願いします 26年ぶり2度目の新車ということもあり、契約書サイン時から今もずっと手が小刻みに震えております。 「レイバック納車待ちの部屋」をアップする間もなく超スピード納車でした  −−−− ◆ グレードは何にした?!  レイバック Limited EX ◆ 契約したのはいつ頃?  8月下旬  私のコロナ罹患等で仮注文から正式契約が1か月ほど遅れました ◆ レイバックを選んだ一番の理由は?  今どきレアな ボンネットの穴 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか?  フォレスター 新型スポーツ/先代STI ◆ 担当セールスからの刺さったひと言!  ハイブリッドはこの先も乗る事が出来ても、ガソリンターボ車(とボンネットの穴)は、いつ無くなるか分かりませんよ ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください  地上高も前後オーバーハングもあるが、そこまで大きさを感じさせず、ゆったりした乗り心地。  試乗申込書サインに続いて、いつの間にか契約書にサインしていた?! ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由!  余裕のある動力と、レギュラー⛽️で状況によってNA並の燃費も出る。そして今後そうそう乗れない ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。  フォグランプの色が選択できない/ステアリングヒーターと電子制御サス欲しかった ◆ なにかオプション、付けましたか?  本革シート💺 デジタルミラー🪞 STIマフラー🧣 ◆ レイバック購入を検討している方にひと言!  ハイブリッド全盛になりつつある中で貴重なターボ車。レヴォーグほどスポーツ志向でなく視点は高く乗りやすいですね ◆ 自由意見 ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!!  慣らしが終わったら考えますが、本州を出て四国や九州か北海道を数日巡るかなあ。

コメント 20 83
ふらっとフォー
| 09/29 | フリートーク

この度、XVからレヴォーグレイバックへと乗換えました。V系デビューとなりました、先輩諸氏の皆さま、宜しくお願いします 26年ぶり2度目の新車ということもあり、契約書サイン時から今もずっと手が小刻みに震えております。 「レイバック納車待ちの部屋」をアップする間もなく超スピード納車でした  −−−− ◆ グレードは何にした?!  レイバック Limited EX ◆ 契約したのはいつ頃?  8月下旬  私のコロナ罹患等で仮注文から正式契約が1か月ほど遅れました ◆ レイバックを選んだ一番の理由は?  今どきレアな ボンネットの穴 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか?  フォレスター 新型スポーツ/先代STI ◆ 担当セールスからの刺さったひと言!  ハイブリッドはこの先も乗る事が出来ても、ガソリンターボ車(とボンネットの穴)は、いつ無くなるか分かりませんよ ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください  地上高も前後オーバーハングもあるが、そこまで大きさを感じさせず、ゆったりした乗り心地。  試乗申込書サインに続いて、いつの間にか契約書にサインしていた?! ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由!  余裕のある動力と、レギュラー⛽️で状況によってNA並の燃費も出る。そして今後そうそう乗れない ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。  フォグランプの色が選択できない/ステアリングヒーターと電子制御サス欲しかった ◆ なにかオプション、付けましたか?  本革シート💺 デジタルミラー🪞 STIマフラー🧣 ◆ レイバック購入を検討している方にひと言!  ハイブリッド全盛になりつつある中で貴重なターボ車。レヴォーグほどスポーツ志向でなく視点は高く乗りやすいですね ◆ 自由意見 ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!!  慣らしが終わったら考えますが、本州を出て四国や九州か北海道を数日巡るかなあ。

ユーザー画像
ふらっとフォー
| 09/29 | フリートーク
ユーザー画像

皆様から多々祝辞をいただいておりましたが、日曜日に予定通り納車されました。実は私ここ1週間、耳石のいたずらで歩行もままならない状態だったのですが、妻の助けを借りて何とか受領してきました。結婚2周年を数日後に控え、早くも介護の真似事させてしまい、申し訳ないとかじゃ済まない話です。 さておき、ファーストインプレッションです。 真っ黒のCセグメント、格好はまあまあだけど小さく見えるなあ。 排気音、どのスバル車よりも野太いなあ。 レカロは格好も座り心地も良いけどレースやるわけじゃないしなあ。 パワーは十分だけど、ほんの少しターボラグ。 BRZのような軽量俊敏性は無いけど、パワーとトルクの粘りでリミッター到達と最高速は少し上かな? ハンドリングは流石に秀逸、カーブが楽しい。 この堅固な石造りの部屋にいるような剛性感すごい。 土屋さんがS4とS210乗り比べて、S210も良いけど、S4で十分とのコメントだった。子供のような過度の期待が剝落したら、私も土屋さんに同意。 個人的に総括するなら、メーカーの宣伝やジャーナリストの評価は欲しがる気持ちに拍車をかけるのでギャップが生じるのはやむを得ない。ただ、所有感は多大であり、冥途の土産に良い買い物だったと思うことにする。昔、トレノに乗っていた妻に乗ってもらうなら大いなる歓びでもある。

皆様から多々祝辞をいただいておりましたが、日曜日に予定通り納車されました。実は私ここ1週間、耳石のいたずらで歩行もままならない状態だったのですが、妻の助けを借りて何とか受領してきました。結婚2周年を数日後に控え、早くも介護の真似事させてしまい、申し訳ないとかじゃ済まない話です。 さておき、ファーストインプレッションです。 真っ黒のCセグメント、格好はまあまあだけど小さく見えるなあ。 排気音、どのスバル車よりも野太いなあ。 レカロは格好も座り心地も良いけどレースやるわけじゃないしなあ。 パワーは十分だけど、ほんの少しターボラグ。 BRZのような軽量俊敏性は無いけど、パワーとトルクの粘りでリミッター到達と最高速は少し上かな? ハンドリングは流石に秀逸、カーブが楽しい。 この堅固な石造りの部屋にいるような剛性感すごい。 土屋さんがS4とS210乗り比べて、S210も良いけど、S4で十分とのコメントだった。子供のような過度の期待が剝落したら、私も土屋さんに同意。 個人的に総括するなら、メーカーの宣伝やジャーナリストの評価は欲しがる気持ちに拍車をかけるのでギャップが生じるのはやむを得ない。ただ、所有感は多大であり、冥途の土産に良い買い物だったと思うことにする。昔、トレノに乗っていた妻に乗ってもらうなら大いなる歓びでもある。

コメント 8 79
yasu
| 09/29 | フリートーク

皆様から多々祝辞をいただいておりましたが、日曜日に予定通り納車されました。実は私ここ1週間、耳石のいたずらで歩行もままならない状態だったのですが、妻の助けを借りて何とか受領してきました。結婚2周年を数日後に控え、早くも介護の真似事させてしまい、申し訳ないとかじゃ済まない話です。 さておき、ファーストインプレッションです。 真っ黒のCセグメント、格好はまあまあだけど小さく見えるなあ。 排気音、どのスバル車よりも野太いなあ。 レカロは格好も座り心地も良いけどレースやるわけじゃないしなあ。 パワーは十分だけど、ほんの少しターボラグ。 BRZのような軽量俊敏性は無いけど、パワーとトルクの粘りでリミッター到達と最高速は少し上かな? ハンドリングは流石に秀逸、カーブが楽しい。 この堅固な石造りの部屋にいるような剛性感すごい。 土屋さんがS4とS210乗り比べて、S210も良いけど、S4で十分とのコメントだった。子供のような過度の期待が剝落したら、私も土屋さんに同意。 個人的に総括するなら、メーカーの宣伝やジャーナリストの評価は欲しがる気持ちに拍車をかけるのでギャップが生じるのはやむを得ない。ただ、所有感は多大であり、冥途の土産に良い買い物だったと思うことにする。昔、トレノに乗っていた妻に乗ってもらうなら大いなる歓びでもある。

ユーザー画像
yasu
| 09/29 | フリートーク
ユーザー画像

祝!530,000Km超えました! SUBARU BOXER6はまだまだ元気に走ってます('◇')ゞ

祝!530,000Km超えました! SUBARU BOXER6はまだまだ元気に走ってます('◇')ゞ

コメント 11 72
rs30b4
| 05/25 | フリートーク

祝!530,000Km超えました! SUBARU BOXER6はまだまだ元気に走ってます('◇')ゞ

ユーザー画像
rs30b4
| 05/25 | フリートーク
ユーザー画像

画像はクリーンルームからの景色です。悪性リンパ腫の治療で入院してます。 簡単に言うと血液のがんです。詳しく書くと、非ホジキンリンパ腫の濾胞性悪性リンパ腫というのが正式な病名です。有名な方では高倉健さんなんかが過去にこの病気でお亡くなりになってます。 今回はCAR-T細胞を移植する治療をしました。私の血液のリンパ球をアメリカに送って培養し、悪性リンパ腫を退治する強い細胞に育ててそれを移植するというものです。今最も進んでいる最先端の技術の治療です。 従来の抗がん剤で身体の免疫を極限まで下げたところに移植しました。PICCからではなく別にルートをとって点滴しました。 移植当日から発熱と強い下痢が数日続き、数日後顎の下が腫れ上がりました。顎の下の唾液腺がCAR-T細胞の影響で腫れたのだそうです。鏡で見るとまぶたまで腫れ上がり顔自体がむくんですごいことになっていました。 アクテムラという薬、デキサートというステロイド、抗生剤などを数日投与することで、マシになりました。 今は白血球や好中球の数値が下がっているので、フィルグラスチムという注射をしてもらって上げてもらうようにしていきます。これで白血球の数値が安定して上がってきたら退院できるようです。 服用薬は10袋を越え、もうわけがわからなくなっていますが何とか乗りきりたいと思っています。 週に3度シャワーを浴びているのですが、前に同室だったTさんとたまたま会いました。Tさんは昔からある自家移植でのがん治療で今度移植するそうですが2ヶ月クリーンルーム入院らしいです。それに比べると私は約1ヶ月の入院なので恵まれていますね。 昔は白血病とか血液のがんになると死の病とTVドラマになってたことを考えると時代の変化を感じますね。20数年前の「世界の中心で愛をさけぶ」と言うドラマが当時私は好きでしたが、今だったら医学的には助かってるかもしれないですからね。 生かされていることに感謝です。有難いことだと思います。

画像はクリーンルームからの景色です。悪性リンパ腫の治療で入院してます。 簡単に言うと血液のがんです。詳しく書くと、非ホジキンリンパ腫の濾胞性悪性リンパ腫というのが正式な病名です。有名な方では高倉健さんなんかが過去にこの病気でお亡くなりになってます。 今回はCAR-T細胞を移植する治療をしました。私の血液のリンパ球をアメリカに送って培養し、悪性リンパ腫を退治する強い細胞に育ててそれを移植するというものです。今最も進んでいる最先端の技術の治療です。 従来の抗がん剤で身体の免疫を極限まで下げたところに移植しました。PICCからではなく別にルートをとって点滴しました。 移植当日から発熱と強い下痢が数日続き、数日後顎の下が腫れ上がりました。顎の下の唾液腺がCAR-T細胞の影響で腫れたのだそうです。鏡で見るとまぶたまで腫れ上がり顔自体がむくんですごいことになっていました。 アクテムラという薬、デキサートというステロイド、抗生剤などを数日投与することで、マシになりました。 今は白血球や好中球の数値が下がっているので、フィルグラスチムという注射をしてもらって上げてもらうようにしていきます。これで白血球の数値が安定して上がってきたら退院できるようです。 服用薬は10袋を越え、もうわけがわからなくなっていますが何とか乗りきりたいと思っています。 週に3度シャワーを浴びているのですが、前に同室だったTさんとたまたま会いました。Tさんは昔からある自家移植でのがん治療で今度移植するそうですが2ヶ月クリーンルーム入院らしいです。それに比べると私は約1ヶ月の入院なので恵まれていますね。 昔は白血病とか血液のがんになると死の病とTVドラマになってたことを考えると時代の変化を感じますね。20数年前の「世界の中心で愛をさけぶ」と言うドラマが当時私は好きでしたが、今だったら医学的には助かってるかもしれないですからね。 生かされていることに感謝です。有難いことだと思います。

コメント 36 72
FLAT4
| 08/16 | フリートーク

画像はクリーンルームからの景色です。悪性リンパ腫の治療で入院してます。 簡単に言うと血液のがんです。詳しく書くと、非ホジキンリンパ腫の濾胞性悪性リンパ腫というのが正式な病名です。有名な方では高倉健さんなんかが過去にこの病気でお亡くなりになってます。 今回はCAR-T細胞を移植する治療をしました。私の血液のリンパ球をアメリカに送って培養し、悪性リンパ腫を退治する強い細胞に育ててそれを移植するというものです。今最も進んでいる最先端の技術の治療です。 従来の抗がん剤で身体の免疫を極限まで下げたところに移植しました。PICCからではなく別にルートをとって点滴しました。 移植当日から発熱と強い下痢が数日続き、数日後顎の下が腫れ上がりました。顎の下の唾液腺がCAR-T細胞の影響で腫れたのだそうです。鏡で見るとまぶたまで腫れ上がり顔自体がむくんですごいことになっていました。 アクテムラという薬、デキサートというステロイド、抗生剤などを数日投与することで、マシになりました。 今は白血球や好中球の数値が下がっているので、フィルグラスチムという注射をしてもらって上げてもらうようにしていきます。これで白血球の数値が安定して上がってきたら退院できるようです。 服用薬は10袋を越え、もうわけがわからなくなっていますが何とか乗りきりたいと思っています。 週に3度シャワーを浴びているのですが、前に同室だったTさんとたまたま会いました。Tさんは昔からある自家移植でのがん治療で今度移植するそうですが2ヶ月クリーンルーム入院らしいです。それに比べると私は約1ヶ月の入院なので恵まれていますね。 昔は白血病とか血液のがんになると死の病とTVドラマになってたことを考えると時代の変化を感じますね。20数年前の「世界の中心で愛をさけぶ」と言うドラマが当時私は好きでしたが、今だったら医学的には助かってるかもしれないですからね。 生かされていることに感謝です。有難いことだと思います。

ユーザー画像
FLAT4
| 08/16 | フリートーク
ユーザー画像

北海道から無事に戻りました。 今日は新潟港に9:15到着後、山形県との県境付近にある父方の実家に寄って来たので、自宅に着いたのは16時30分頃になりました。 お土産を頂いてしまった😅 宮尾酒造『〆張鶴 特撰 吟醸酒』の一升瓶✨ https://www.shimeharitsuru.co.jp/shina/top.html 本日の走行は450km弱、その8割が高速ですが、関越道では頻繁に工事区間が出現してその都度1車線規制が続いてペースダウン。また、関越トンネルに入る前では何と登坂車線含めて2車線が規制されて上り坂数kmで渋滞ノロノロ。という事でアイサイトXのハンズフリーが使える状況が続いたりしてビックリ。 今回の旅の総走行距離は2,291kmでした。 車載燃費計の数値は16.4km/Lと出ているので、恐らく実燃費は17くらいだと思います。北海道内では思いがけない暑さでずっと冷房を効かせている中で、丘で写真撮影の度に小まめにエンジンOFF/ONを繰り返していたり、高速道走行時もエコランをする訳でもなく制限速度+αで普通に巡航していた割には良かったと思います。 次は晩秋の頃に行く予定です。 それまではまた節約しなくっちゃ😱 ──────────────────── 【追記】 帰宅後に給油したところ実燃費は16.3km/L、車載燃費計の数値とほぼ一緒という結果 [直近の給油合計からこのトリップBの走行距離を引いて地元での走行距離を算出、その間の燃費を13km/Lと推定して給油量から引いて計算]

北海道から無事に戻りました。 今日は新潟港に9:15到着後、山形県との県境付近にある父方の実家に寄って来たので、自宅に着いたのは16時30分頃になりました。 お土産を頂いてしまった😅 宮尾酒造『〆張鶴 特撰 吟醸酒』の一升瓶✨ https://www.shimeharitsuru.co.jp/shina/top.html 本日の走行は450km弱、その8割が高速ですが、関越道では頻繁に工事区間が出現してその都度1車線規制が続いてペースダウン。また、関越トンネルに入る前では何と登坂車線含めて2車線が規制されて上り坂数kmで渋滞ノロノロ。という事でアイサイトXのハンズフリーが使える状況が続いたりしてビックリ。 今回の旅の総走行距離は2,291kmでした。 車載燃費計の数値は16.4km/Lと出ているので、恐らく実燃費は17くらいだと思います。北海道内では思いがけない暑さでずっと冷房を効かせている中で、丘で写真撮影の度に小まめにエンジンOFF/ONを繰り返していたり、高速道走行時もエコランをする訳でもなく制限速度+αで普通に巡航していた割には良かったと思います。 次は晩秋の頃に行く予定です。 それまではまた節約しなくっちゃ😱 ──────────────────── 【追記】 帰宅後に給油したところ実燃費は16.3km/L、車載燃費計の数値とほぼ一緒という結果 [直近の給油合計からこのトリップBの走行距離を引いて地元での走行距離を算出、その間の燃費を13km/Lと推定して給油量から引いて計算]

コメント 12 71
埼玉のスバリスト
| 07/01 | フリートーク

北海道から無事に戻りました。 今日は新潟港に9:15到着後、山形県との県境付近にある父方の実家に寄って来たので、自宅に着いたのは16時30分頃になりました。 お土産を頂いてしまった😅 宮尾酒造『〆張鶴 特撰 吟醸酒』の一升瓶✨ https://www.shimeharitsuru.co.jp/shina/top.html 本日の走行は450km弱、その8割が高速ですが、関越道では頻繁に工事区間が出現してその都度1車線規制が続いてペースダウン。また、関越トンネルに入る前では何と登坂車線含めて2車線が規制されて上り坂数kmで渋滞ノロノロ。という事でアイサイトXのハンズフリーが使える状況が続いたりしてビックリ。 今回の旅の総走行距離は2,291kmでした。 車載燃費計の数値は16.4km/Lと出ているので、恐らく実燃費は17くらいだと思います。北海道内では思いがけない暑さでずっと冷房を効かせている中で、丘で写真撮影の度に小まめにエンジンOFF/ONを繰り返していたり、高速道走行時もエコランをする訳でもなく制限速度+αで普通に巡航していた割には良かったと思います。 次は晩秋の頃に行く予定です。 それまではまた節約しなくっちゃ😱 ──────────────────── 【追記】 帰宅後に給油したところ実燃費は16.3km/L、車載燃費計の数値とほぼ一緒という結果 [直近の給油合計からこのトリップBの走行距離を引いて地元での走行距離を算出、その間の燃費を13km/Lと推定して給油量から引いて計算]

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 07/01 | フリートーク
ユーザー画像

若葉のころ ♪ 自動車教習学校を卒業した次女が、5月1日に晴れて免許を取得しました。わが家のインプレッサ紺碧号でGWからさっそく練習開始です。 慎重に運転する娘の横で助手席に座る私も少し慣れてきましたが、車両感覚を覚える為にまだ近所の快適なコースの往路だけです。そろそろ車庫入れの練習をしないとね。 娘「(教習車より)前方の視界が見えすぎ!」 父「あ、そう。」(内心「そりゃそうだろ」笑) しかしまあなんですね、紺碧号に若葉のマークが実に映えます😅

若葉のころ ♪ 自動車教習学校を卒業した次女が、5月1日に晴れて免許を取得しました。わが家のインプレッサ紺碧号でGWからさっそく練習開始です。 慎重に運転する娘の横で助手席に座る私も少し慣れてきましたが、車両感覚を覚える為にまだ近所の快適なコースの往路だけです。そろそろ車庫入れの練習をしないとね。 娘「(教習車より)前方の視界が見えすぎ!」 父「あ、そう。」(内心「そりゃそうだろ」笑) しかしまあなんですね、紺碧号に若葉のマークが実に映えます😅

コメント 6 71
たむなす
| 05/16 | フリートーク

若葉のころ ♪ 自動車教習学校を卒業した次女が、5月1日に晴れて免許を取得しました。わが家のインプレッサ紺碧号でGWからさっそく練習開始です。 慎重に運転する娘の横で助手席に座る私も少し慣れてきましたが、車両感覚を覚える為にまだ近所の快適なコースの往路だけです。そろそろ車庫入れの練習をしないとね。 娘「(教習車より)前方の視界が見えすぎ!」 父「あ、そう。」(内心「そりゃそうだろ」笑) しかしまあなんですね、紺碧号に若葉のマークが実に映えます😅

ユーザー画像
たむなす
| 05/16 | フリートーク
ユーザー画像

クロストレック、納車されました さあ、カミサン連れて遊びまわるぞ(笑)

クロストレック、納車されました さあ、カミサン連れて遊びまわるぞ(笑)

コメント 14 70
みぃ
| 09/23 | フリートーク

クロストレック、納車されました さあ、カミサン連れて遊びまわるぞ(笑)

ユーザー画像
みぃ
| 09/23 | フリートーク
ユーザー画像

【祝】BRZ黄色限定車【当選】 実姉からメールあり。 「BRZ黄色限定オートマ車当たったよ!」との事。 メデタイ! ちな現車のレヴォーグと2台持ちするらしい。 裏山しいぞ! 納車されたら運転させてもらおうっと♡

【祝】BRZ黄色限定車【当選】 実姉からメールあり。 「BRZ黄色限定オートマ車当たったよ!」との事。 メデタイ! ちな現車のレヴォーグと2台持ちするらしい。 裏山しいぞ! 納車されたら運転させてもらおうっと♡

コメント 19 70
うーたん
| 10/09 | フリートーク

【祝】BRZ黄色限定車【当選】 実姉からメールあり。 「BRZ黄色限定オートマ車当たったよ!」との事。 メデタイ! ちな現車のレヴォーグと2台持ちするらしい。 裏山しいぞ! 納車されたら運転させてもらおうっと♡

ユーザー画像
うーたん
| 10/09 | フリートーク
ユーザー画像

実はVNレヴォーグ➡️SLフォレスターに(7月上旬入荷予定の物があり、未完成ではありますが)乗り換えしました。 グレード:SPORT EX 契約日:4/5夕方 納車日:6/28 レヴォーグ:2年9ヶ月 総走行距離:29009km こんなに距離を乗ったのは初めてでした。 運転が楽しいと思えるいい車でした。 フォレスターはお世話になっている店舗からの帰宅とビーチクリーンの往復の2日間だけで走行距離が181kmになりました。 フォレスターでも距離を気にしつつ、いろいろなところに行って楽しみたいと思います😊 千葉スバルさん、この度はいろいろとお世話になりました。 今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♀️

実はVNレヴォーグ➡️SLフォレスターに(7月上旬入荷予定の物があり、未完成ではありますが)乗り換えしました。 グレード:SPORT EX 契約日:4/5夕方 納車日:6/28 レヴォーグ:2年9ヶ月 総走行距離:29009km こんなに距離を乗ったのは初めてでした。 運転が楽しいと思えるいい車でした。 フォレスターはお世話になっている店舗からの帰宅とビーチクリーンの往復の2日間だけで走行距離が181kmになりました。 フォレスターでも距離を気にしつつ、いろいろなところに行って楽しみたいと思います😊 千葉スバルさん、この度はいろいろとお世話になりました。 今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント 14 69
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 06/29 | フリートーク

実はVNレヴォーグ➡️SLフォレスターに(7月上旬入荷予定の物があり、未完成ではありますが)乗り換えしました。 グレード:SPORT EX 契約日:4/5夕方 納車日:6/28 レヴォーグ:2年9ヶ月 総走行距離:29009km こんなに距離を乗ったのは初めてでした。 運転が楽しいと思えるいい車でした。 フォレスターはお世話になっている店舗からの帰宅とビーチクリーンの往復の2日間だけで走行距離が181kmになりました。 フォレスターでも距離を気にしつつ、いろいろなところに行って楽しみたいと思います😊 千葉スバルさん、この度はいろいろとお世話になりました。 今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♀️

ユーザー画像
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 06/29 | フリートーク
ユーザー画像

今日の夕方上司に呼ばれました。 とうとう来たかな!? 予感的中🎯 4月から異動をお願いします!! 今の部署の勤務年数は フォレスターと同じ 5年5か月🚗 そのフォレスターを 購入したきっかけですが、 異動で人生投げやり。 ローンでも組めば仕事辞めないかな? とそんな考えからの買い替えでした😆 前回の異動がなければ インプレッサスポーツを もう少し乗って VNレヴォーグに買い替えていたと 思うので、 きっと運命だったんですよね。 今回の異動と 新型フォレスターの発売の タイミイングが同じで笑ってしまいました。 来月から頭フル回転です😆

今日の夕方上司に呼ばれました。 とうとう来たかな!? 予感的中🎯 4月から異動をお願いします!! 今の部署の勤務年数は フォレスターと同じ 5年5か月🚗 そのフォレスターを 購入したきっかけですが、 異動で人生投げやり。 ローンでも組めば仕事辞めないかな? とそんな考えからの買い替えでした😆 前回の異動がなければ インプレッサスポーツを もう少し乗って VNレヴォーグに買い替えていたと 思うので、 きっと運命だったんですよね。 今回の異動と 新型フォレスターの発売の タイミイングが同じで笑ってしまいました。 来月から頭フル回転です😆

コメント 2 69
EMI バッジ画像
| 03/06 | フリートーク

今日の夕方上司に呼ばれました。 とうとう来たかな!? 予感的中🎯 4月から異動をお願いします!! 今の部署の勤務年数は フォレスターと同じ 5年5か月🚗 そのフォレスターを 購入したきっかけですが、 異動で人生投げやり。 ローンでも組めば仕事辞めないかな? とそんな考えからの買い替えでした😆 前回の異動がなければ インプレッサスポーツを もう少し乗って VNレヴォーグに買い替えていたと 思うので、 きっと運命だったんですよね。 今回の異動と 新型フォレスターの発売の タイミイングが同じで笑ってしまいました。 来月から頭フル回転です😆

ユーザー画像
EMI バッジ画像
| 03/06 | フリートーク
ユーザー画像

これでも読んで納車までテンション上げていきます。

これでも読んで納車までテンション上げていきます。

コメント 4 69
泉中央
| 08/25 | フリートーク

これでも読んで納車までテンション上げていきます。

ユーザー画像
泉中央
| 08/25 | フリートーク
ユーザー画像

先程アウトバックにガソリンを入れてきました。 いつものスタンドでしたが見慣れない若〜いお兄さんが入れてくれ、 「車メチャクチャ綺麗ですね〜!新車ですか⁉︎」 と笑顔で話しかけてくれました。 嬉しかったです🥰 中々会話をする機会が無い日々で、この様に思いがけずに少しでも対話ができる。 スタンドのお兄さんはなんとも思わずに口にしただけなのでしょうが、彼の一言でとっても楽しい気持ちになりました✨ 自分も心がけてはいますが、明るい優しい言葉がけって大切だなぁと再認識しました。 小学校時代に町の標語コンクールで最優秀賞に選んでいただいた事があったなぁ、なんて思い出しながら… 幸せは 優しい言葉と 笑顔から 今日のスタンドのお兄さんが証明してくれました😄 来月からはセルフになるそうで💦 足が遠のくかなぁと考えていたのですが、スタッフさんもアシストしてくれるそうですし、こんな明るいお兄さんが居るなら頑張ってセルフのやり方覚えよう!と👍

先程アウトバックにガソリンを入れてきました。 いつものスタンドでしたが見慣れない若〜いお兄さんが入れてくれ、 「車メチャクチャ綺麗ですね〜!新車ですか⁉︎」 と笑顔で話しかけてくれました。 嬉しかったです🥰 中々会話をする機会が無い日々で、この様に思いがけずに少しでも対話ができる。 スタンドのお兄さんはなんとも思わずに口にしただけなのでしょうが、彼の一言でとっても楽しい気持ちになりました✨ 自分も心がけてはいますが、明るい優しい言葉がけって大切だなぁと再認識しました。 小学校時代に町の標語コンクールで最優秀賞に選んでいただいた事があったなぁ、なんて思い出しながら… 幸せは 優しい言葉と 笑顔から 今日のスタンドのお兄さんが証明してくれました😄 来月からはセルフになるそうで💦 足が遠のくかなぁと考えていたのですが、スタッフさんもアシストしてくれるそうですし、こんな明るいお兄さんが居るなら頑張ってセルフのやり方覚えよう!と👍

コメント 8 69
くまこ
| 02/25 | フリートーク

先程アウトバックにガソリンを入れてきました。 いつものスタンドでしたが見慣れない若〜いお兄さんが入れてくれ、 「車メチャクチャ綺麗ですね〜!新車ですか⁉︎」 と笑顔で話しかけてくれました。 嬉しかったです🥰 中々会話をする機会が無い日々で、この様に思いがけずに少しでも対話ができる。 スタンドのお兄さんはなんとも思わずに口にしただけなのでしょうが、彼の一言でとっても楽しい気持ちになりました✨ 自分も心がけてはいますが、明るい優しい言葉がけって大切だなぁと再認識しました。 小学校時代に町の標語コンクールで最優秀賞に選んでいただいた事があったなぁ、なんて思い出しながら… 幸せは 優しい言葉と 笑顔から 今日のスタンドのお兄さんが証明してくれました😄 来月からはセルフになるそうで💦 足が遠のくかなぁと考えていたのですが、スタッフさんもアシストしてくれるそうですし、こんな明るいお兄さんが居るなら頑張ってセルフのやり方覚えよう!と👍

ユーザー画像
くまこ
| 02/25 | フリートーク
ユーザー画像

本日、退院しました♪ 5月のGW以降から2度の入院治療。のべ2ヶ月半の入院期間でした。皆様にはたくさんの励ましのお言葉をいただき本当に感謝しております。 10年前に罹患した悪性リンパ腫。3回目の再発で、今回こそは完全寛解を目指しての入院治療が終わりました。 まだまだ身体は万全ではなく退院当日も白血球を増やす注射をしてもらって病院を出ました。 週明けにはすぐまた通院治療ということになっています。免疫が低下しているので退院後も人混み禁止、マスク着用ということになります。 何より医師に言われてショックだったのが「2ヶ月間・車の運転禁止」です。CAR-T細胞移植にともない脳神経の問題が発生する可能性があり、「自分が誰でどこにいるのか?」、「今日は何年何月か」などがわからなくなることがまれにあるそうなのです。 秋には長野でのオフ会にエントリーしていたのにキャンセルしなければならず、残念でなりません…😢 「万が一を考えると医師として許可することはできない」とはっきり言われましたので、しばらくは車の運転も断念しました。仕方ないですね。 退院して日常生活に戻ることができて今はほっとしています。 皆様の応援に感謝しております。

本日、退院しました♪ 5月のGW以降から2度の入院治療。のべ2ヶ月半の入院期間でした。皆様にはたくさんの励ましのお言葉をいただき本当に感謝しております。 10年前に罹患した悪性リンパ腫。3回目の再発で、今回こそは完全寛解を目指しての入院治療が終わりました。 まだまだ身体は万全ではなく退院当日も白血球を増やす注射をしてもらって病院を出ました。 週明けにはすぐまた通院治療ということになっています。免疫が低下しているので退院後も人混み禁止、マスク着用ということになります。 何より医師に言われてショックだったのが「2ヶ月間・車の運転禁止」です。CAR-T細胞移植にともない脳神経の問題が発生する可能性があり、「自分が誰でどこにいるのか?」、「今日は何年何月か」などがわからなくなることがまれにあるそうなのです。 秋には長野でのオフ会にエントリーしていたのにキャンセルしなければならず、残念でなりません…😢 「万が一を考えると医師として許可することはできない」とはっきり言われましたので、しばらくは車の運転も断念しました。仕方ないですね。 退院して日常生活に戻ることができて今はほっとしています。 皆様の応援に感謝しております。

コメント 51 69
FLAT4
| 08/21 | フリートーク

本日、退院しました♪ 5月のGW以降から2度の入院治療。のべ2ヶ月半の入院期間でした。皆様にはたくさんの励ましのお言葉をいただき本当に感謝しております。 10年前に罹患した悪性リンパ腫。3回目の再発で、今回こそは完全寛解を目指しての入院治療が終わりました。 まだまだ身体は万全ではなく退院当日も白血球を増やす注射をしてもらって病院を出ました。 週明けにはすぐまた通院治療ということになっています。免疫が低下しているので退院後も人混み禁止、マスク着用ということになります。 何より医師に言われてショックだったのが「2ヶ月間・車の運転禁止」です。CAR-T細胞移植にともない脳神経の問題が発生する可能性があり、「自分が誰でどこにいるのか?」、「今日は何年何月か」などがわからなくなることがまれにあるそうなのです。 秋には長野でのオフ会にエントリーしていたのにキャンセルしなければならず、残念でなりません…😢 「万が一を考えると医師として許可することはできない」とはっきり言われましたので、しばらくは車の運転も断念しました。仕方ないですね。 退院して日常生活に戻ることができて今はほっとしています。 皆様の応援に感謝しております。

ユーザー画像
FLAT4
| 08/21 | フリートーク
ユーザー画像

 GK6→SK5 です!  しばらくぶりです。  自分の名前の通り。  ついに!待ちに待った SK5 フォレスター  納車 行ってきました!  最終型のSK5 !  カラーは GK6 を引き継いで  マグネタイトグレー・メタリック!  FB20 から CB18 へ!  1本出しマフラー から 2本出しマフラーへ!  しかも! STI パフォーマンスマフラー!!  (とても良い音)  そして!憧れのサンルーフ!!最高!!  セダンに魅了され、インプレッサG4 を買い  楽しく走って来ましたが、  色々あって、フォレスターに・・・。  いつかはセダンに戻りたいけども。  フォレスターのどんな道でも  進んで行けそうな安心感に感激!!  CB18 とSTIマフラー も相性良さそうで  走ってて楽しい!!  コレからよろしくね!フォレスター!  まだ見ぬ景色を沢山見させてね!!

 GK6→SK5 です!  しばらくぶりです。  自分の名前の通り。  ついに!待ちに待った SK5 フォレスター  納車 行ってきました!  最終型のSK5 !  カラーは GK6 を引き継いで  マグネタイトグレー・メタリック!  FB20 から CB18 へ!  1本出しマフラー から 2本出しマフラーへ!  しかも! STI パフォーマンスマフラー!!  (とても良い音)  そして!憧れのサンルーフ!!最高!!  セダンに魅了され、インプレッサG4 を買い  楽しく走って来ましたが、  色々あって、フォレスターに・・・。  いつかはセダンに戻りたいけども。  フォレスターのどんな道でも  進んで行けそうな安心感に感激!!  CB18 とSTIマフラー も相性良さそうで  走ってて楽しい!!  コレからよろしくね!フォレスター!  まだ見ぬ景色を沢山見させてね!!

コメント 18 68
退会したユーザー | 05/28 | フリートーク

 GK6→SK5 です!  しばらくぶりです。  自分の名前の通り。  ついに!待ちに待った SK5 フォレスター  納車 行ってきました!  最終型のSK5 !  カラーは GK6 を引き継いで  マグネタイトグレー・メタリック!  FB20 から CB18 へ!  1本出しマフラー から 2本出しマフラーへ!  しかも! STI パフォーマンスマフラー!!  (とても良い音)  そして!憧れのサンルーフ!!最高!!  セダンに魅了され、インプレッサG4 を買い  楽しく走って来ましたが、  色々あって、フォレスターに・・・。  いつかはセダンに戻りたいけども。  フォレスターのどんな道でも  進んで行けそうな安心感に感激!!  CB18 とSTIマフラー も相性良さそうで  走ってて楽しい!!  コレからよろしくね!フォレスター!  まだ見ぬ景色を沢山見させてね!!

ユーザー画像
退会したユーザー | 05/28 | フリートーク
ユーザー画像

SLフォレスターの納車が間近に迫ってきたので、5年半お世話になったXV Advanceの感謝を込めてちょっとした撮影会をしてみました。初のスバル車だったのですが、運転していて大変満足でした。SLフォレスターも楽しみですが、この車とのお別れも少々寂しい気がしています。ダークブルーパール色はあまり見かけない色でしたが、意外と渋くて満足でした。今までありがとう!

SLフォレスターの納車が間近に迫ってきたので、5年半お世話になったXV Advanceの感謝を込めてちょっとした撮影会をしてみました。初のスバル車だったのですが、運転していて大変満足でした。SLフォレスターも楽しみですが、この車とのお別れも少々寂しい気がしています。ダークブルーパール色はあまり見かけない色でしたが、意外と渋くて満足でした。今までありがとう!

コメント 4 68
きのぴ~
| 10/09 | フリートーク

SLフォレスターの納車が間近に迫ってきたので、5年半お世話になったXV Advanceの感謝を込めてちょっとした撮影会をしてみました。初のスバル車だったのですが、運転していて大変満足でした。SLフォレスターも楽しみですが、この車とのお別れも少々寂しい気がしています。ダークブルーパール色はあまり見かけない色でしたが、意外と渋くて満足でした。今までありがとう!

ユーザー画像
きのぴ~
| 10/09 | フリートーク
ユーザー画像

S210納車から2週間が過ぎ、1000キロの慣らし運転らしきものも完了しましたので思うところをお伝えします。 3000回転に縛りをかけて乗り回した結果、安全、快適、運転しやすい極上の普通の車です。これはどのSUBARU車でも共通しているので特筆に値しません。日光のいろは坂走ってもノーマルモードではひたすら楽って感じです。ただ、東北道ではクルコンをマックスにして走りましたが速度が上がるほど安定性が増しました。簡単にスピードリミッター作動しそうです。 週末に1ヶ月点検前倒ししてオイルとクリーナー交換、スラッジ除去してからの6000回転試してみます。全く別の車って想像してます。ただ、私的にこの車は日常の中に溶け込み楽に乗れる高性能車で、レース場で乗る意義なしだとおもっています。400,500馬力の車が多数ある中でCVTの車を持ち込む意味は無いようにおもえます。ぶっちゃけ年寄りのオモチャです。純ガソリン車のノスタルジアです。ですが、始動時の水平対向のドロドロ音には痺れます。 すでに中古車市場に出回り始めてますが、転売ヤーじゃないとすれば気持ちが分かる部分もあります。望むところ、目指すところがどこかって話です。この車はSUBARUに乗ることを第一義とする人が乗る車です、沼の住人に幸あれです。

S210納車から2週間が過ぎ、1000キロの慣らし運転らしきものも完了しましたので思うところをお伝えします。 3000回転に縛りをかけて乗り回した結果、安全、快適、運転しやすい極上の普通の車です。これはどのSUBARU車でも共通しているので特筆に値しません。日光のいろは坂走ってもノーマルモードではひたすら楽って感じです。ただ、東北道ではクルコンをマックスにして走りましたが速度が上がるほど安定性が増しました。簡単にスピードリミッター作動しそうです。 週末に1ヶ月点検前倒ししてオイルとクリーナー交換、スラッジ除去してからの6000回転試してみます。全く別の車って想像してます。ただ、私的にこの車は日常の中に溶け込み楽に乗れる高性能車で、レース場で乗る意義なしだとおもっています。400,500馬力の車が多数ある中でCVTの車を持ち込む意味は無いようにおもえます。ぶっちゃけ年寄りのオモチャです。純ガソリン車のノスタルジアです。ですが、始動時の水平対向のドロドロ音には痺れます。 すでに中古車市場に出回り始めてますが、転売ヤーじゃないとすれば気持ちが分かる部分もあります。望むところ、目指すところがどこかって話です。この車はSUBARUに乗ることを第一義とする人が乗る車です、沼の住人に幸あれです。

コメント 4 68
yasu
| 10/13 | フリートーク

S210納車から2週間が過ぎ、1000キロの慣らし運転らしきものも完了しましたので思うところをお伝えします。 3000回転に縛りをかけて乗り回した結果、安全、快適、運転しやすい極上の普通の車です。これはどのSUBARU車でも共通しているので特筆に値しません。日光のいろは坂走ってもノーマルモードではひたすら楽って感じです。ただ、東北道ではクルコンをマックスにして走りましたが速度が上がるほど安定性が増しました。簡単にスピードリミッター作動しそうです。 週末に1ヶ月点検前倒ししてオイルとクリーナー交換、スラッジ除去してからの6000回転試してみます。全く別の車って想像してます。ただ、私的にこの車は日常の中に溶け込み楽に乗れる高性能車で、レース場で乗る意義なしだとおもっています。400,500馬力の車が多数ある中でCVTの車を持ち込む意味は無いようにおもえます。ぶっちゃけ年寄りのオモチャです。純ガソリン車のノスタルジアです。ですが、始動時の水平対向のドロドロ音には痺れます。 すでに中古車市場に出回り始めてますが、転売ヤーじゃないとすれば気持ちが分かる部分もあります。望むところ、目指すところがどこかって話です。この車はSUBARUに乗ることを第一義とする人が乗る車です、沼の住人に幸あれです。

ユーザー画像
yasu
| 10/13 | フリートーク
ユーザー画像

SUBARU創立記念日 今日、7月15日でSUBARUは創立72周年を迎えたそうです。

SUBARU創立記念日 今日、7月15日でSUBARUは創立72周年を迎えたそうです。

コメント 0 67
こたちゃん
| 07/15 | フリートーク

SUBARU創立記念日 今日、7月15日でSUBARUは創立72周年を迎えたそうです。

ユーザー画像
こたちゃん
| 07/15 | フリートーク
ユーザー画像

当たってしまいました✨ SUBAROAD DRIVERS WEEK 2025 vol.1 新型フォレスター発売記念 体験型ギフトプレゼント🎁 最初にメールを見た時、何これ? 良く見るとSUBAROAD事務局って書いてある。ホンモノだよね…😅 なになに? 【ご当選】ですと‼️ 体験型ギフトが当たってしまいました😆 しかも10名様だって! どれにしよう… 京都のホテルステイ、金沢のホテルステイもいいな✨ 河口湖のグランピングもいいやん! 富士山撮りに行けるかも😆 やっぱり富士山かな💓 当たったらS210エントリーしようと買った宝くじは、見事にハズレたけど🤣🤣

当たってしまいました✨ SUBAROAD DRIVERS WEEK 2025 vol.1 新型フォレスター発売記念 体験型ギフトプレゼント🎁 最初にメールを見た時、何これ? 良く見るとSUBAROAD事務局って書いてある。ホンモノだよね…😅 なになに? 【ご当選】ですと‼️ 体験型ギフトが当たってしまいました😆 しかも10名様だって! どれにしよう… 京都のホテルステイ、金沢のホテルステイもいいな✨ 河口湖のグランピングもいいやん! 富士山撮りに行けるかも😆 やっぱり富士山かな💓 当たったらS210エントリーしようと買った宝くじは、見事にハズレたけど🤣🤣

コメント 20 67
Ayako22
| 06/11 | フリートーク

当たってしまいました✨ SUBAROAD DRIVERS WEEK 2025 vol.1 新型フォレスター発売記念 体験型ギフトプレゼント🎁 最初にメールを見た時、何これ? 良く見るとSUBAROAD事務局って書いてある。ホンモノだよね…😅 なになに? 【ご当選】ですと‼️ 体験型ギフトが当たってしまいました😆 しかも10名様だって! どれにしよう… 京都のホテルステイ、金沢のホテルステイもいいな✨ 河口湖のグランピングもいいやん! 富士山撮りに行けるかも😆 やっぱり富士山かな💓 当たったらS210エントリーしようと買った宝くじは、見事にハズレたけど🤣🤣

ユーザー画像
Ayako22
| 06/11 | フリートーク
ユーザー画像

他メーカーからスバルの車に乗り換えて、身近なところで感動してます。 コンビニとかスーパーとかその他なんでもですが、ロードサイドのお店に入る時などの歩道を乗り越えて行く時でイレギュラー時のストレスの少なさ! 出待ちの車とすれ違う時など左に寄って内輪差で後輪が高さがあるところを通過する際も今までのFF車などはアクセルをブンッて踏んで「よいしょ!」っていう感じがあったんですけど、ウチのクロストレック さんでは、ほとんど何事もないかのような感覚で通過することにまだまだ毎回感動をおぼえてます!

他メーカーからスバルの車に乗り換えて、身近なところで感動してます。 コンビニとかスーパーとかその他なんでもですが、ロードサイドのお店に入る時などの歩道を乗り越えて行く時でイレギュラー時のストレスの少なさ! 出待ちの車とすれ違う時など左に寄って内輪差で後輪が高さがあるところを通過する際も今までのFF車などはアクセルをブンッて踏んで「よいしょ!」っていう感じがあったんですけど、ウチのクロストレック さんでは、ほとんど何事もないかのような感覚で通過することにまだまだ毎回感動をおぼえてます!

コメント 7 67
じゅんち
| 08/02 | フリートーク

他メーカーからスバルの車に乗り換えて、身近なところで感動してます。 コンビニとかスーパーとかその他なんでもですが、ロードサイドのお店に入る時などの歩道を乗り越えて行く時でイレギュラー時のストレスの少なさ! 出待ちの車とすれ違う時など左に寄って内輪差で後輪が高さがあるところを通過する際も今までのFF車などはアクセルをブンッて踏んで「よいしょ!」っていう感じがあったんですけど、ウチのクロストレック さんでは、ほとんど何事もないかのような感覚で通過することにまだまだ毎回感動をおぼえてます!

ユーザー画像
じゅんち
| 08/02 | フリートーク
ユーザー画像

私の知らなかった父の車。 昔から私と父は仲があまり良くなく普段から話をしなかった。やがて父は単身赴任で家に帰ってくることが少なくなった。我が家では車は1台でM車のミニバンだ。私が1歳の時に新車で買ったらしく今年で17年目だ。とある日写真を見ていたら昔父が乗っていた車の写真が出てきた。当時は中古で買ったらしい。スバル車に乗ってたんだ...私は今知りました。私も最初の1台は父と同じレガシィも悪くないなと思った。

私の知らなかった父の車。 昔から私と父は仲があまり良くなく普段から話をしなかった。やがて父は単身赴任で家に帰ってくることが少なくなった。我が家では車は1台でM車のミニバンだ。私が1歳の時に新車で買ったらしく今年で17年目だ。とある日写真を見ていたら昔父が乗っていた車の写真が出てきた。当時は中古で買ったらしい。スバル車に乗ってたんだ...私は今知りました。私も最初の1台は父と同じレガシィも悪くないなと思った。

コメント 5 66
だるま
| 08/05 | フリートーク

私の知らなかった父の車。 昔から私と父は仲があまり良くなく普段から話をしなかった。やがて父は単身赴任で家に帰ってくることが少なくなった。我が家では車は1台でM車のミニバンだ。私が1歳の時に新車で買ったらしく今年で17年目だ。とある日写真を見ていたら昔父が乗っていた車の写真が出てきた。当時は中古で買ったらしい。スバル車に乗ってたんだ...私は今知りました。私も最初の1台は父と同じレガシィも悪くないなと思った。

ユーザー画像
だるま
| 08/05 | フリートーク
ユーザー画像

3月後半くらいにふかフカさんへのコメント返しで「以前やっていた事を再開する計画」について触れていたのですが、この度古巣のアマチュアオーケストラに復団しました。 夫と出会うきっかけにもなったオーケストラ。 コロナ禍以降は幽霊団員になっていましたが(その間に夫は本物の幽霊の団員に👻) 「また一緒にやりたいね」と言ってくださる仲間がいることかありがたく、また演奏してみようと思いました。 オーケストラには25年来の仲間の他に新しく入団した方々もいらして☺️ 空白の数年間を感じないほどに楽しく合奏の時間を共有できました。 自宅でケースを開けた際に肩当てのゴム部分が劣化で使用できなくなっていて、「新調するか⁉️」と考えた時に「そういえば夫が数年前に新調していたっけ💡」と夫の楽器ケースを開けてお下がりを拝借する事に。 こんな時には同じ楽器だと便利ですね。 これからは長距離ドライブも庭仕事もソフトクリームも🍦 そして音楽も🎶 できる範囲でMAX愉しみたいとおもっています😉

3月後半くらいにふかフカさんへのコメント返しで「以前やっていた事を再開する計画」について触れていたのですが、この度古巣のアマチュアオーケストラに復団しました。 夫と出会うきっかけにもなったオーケストラ。 コロナ禍以降は幽霊団員になっていましたが(その間に夫は本物の幽霊の団員に👻) 「また一緒にやりたいね」と言ってくださる仲間がいることかありがたく、また演奏してみようと思いました。 オーケストラには25年来の仲間の他に新しく入団した方々もいらして☺️ 空白の数年間を感じないほどに楽しく合奏の時間を共有できました。 自宅でケースを開けた際に肩当てのゴム部分が劣化で使用できなくなっていて、「新調するか⁉️」と考えた時に「そういえば夫が数年前に新調していたっけ💡」と夫の楽器ケースを開けてお下がりを拝借する事に。 こんな時には同じ楽器だと便利ですね。 これからは長距離ドライブも庭仕事もソフトクリームも🍦 そして音楽も🎶 できる範囲でMAX愉しみたいとおもっています😉

コメント 26 66
くまこ
| 07/01 | フリートーク

3月後半くらいにふかフカさんへのコメント返しで「以前やっていた事を再開する計画」について触れていたのですが、この度古巣のアマチュアオーケストラに復団しました。 夫と出会うきっかけにもなったオーケストラ。 コロナ禍以降は幽霊団員になっていましたが(その間に夫は本物の幽霊の団員に👻) 「また一緒にやりたいね」と言ってくださる仲間がいることかありがたく、また演奏してみようと思いました。 オーケストラには25年来の仲間の他に新しく入団した方々もいらして☺️ 空白の数年間を感じないほどに楽しく合奏の時間を共有できました。 自宅でケースを開けた際に肩当てのゴム部分が劣化で使用できなくなっていて、「新調するか⁉️」と考えた時に「そういえば夫が数年前に新調していたっけ💡」と夫の楽器ケースを開けてお下がりを拝借する事に。 こんな時には同じ楽器だと便利ですね。 これからは長距離ドライブも庭仕事もソフトクリームも🍦 そして音楽も🎶 できる範囲でMAX愉しみたいとおもっています😉

ユーザー画像
くまこ
| 07/01 | フリートーク
ユーザー画像

7月19日に新型フォレスター納車されました‼︎✨🎉 まだ少ししか走ってないですが、とても愉しいです!!✨ 詳しい感想はまた後日投稿したいと思いますが、とりあえずめちゃくちゃ静かだなと感じました! 前に乗っていたのがNDロードスターなので、比較するのもどうかとも思いますが、とてつもなく静かです😳 これほんとにガソリンエンジン車か?と思うくらい静かです笑 今のクルマはこれが当たり前なんですかね?🤔笑

7月19日に新型フォレスター納車されました‼︎✨🎉 まだ少ししか走ってないですが、とても愉しいです!!✨ 詳しい感想はまた後日投稿したいと思いますが、とりあえずめちゃくちゃ静かだなと感じました! 前に乗っていたのがNDロードスターなので、比較するのもどうかとも思いますが、とてつもなく静かです😳 これほんとにガソリンエンジン車か?と思うくらい静かです笑 今のクルマはこれが当たり前なんですかね?🤔笑

コメント 21 66
りょーた
| 07/20 | フリートーク

7月19日に新型フォレスター納車されました‼︎✨🎉 まだ少ししか走ってないですが、とても愉しいです!!✨ 詳しい感想はまた後日投稿したいと思いますが、とりあえずめちゃくちゃ静かだなと感じました! 前に乗っていたのがNDロードスターなので、比較するのもどうかとも思いますが、とてつもなく静かです😳 これほんとにガソリンエンジン車か?と思うくらい静かです笑 今のクルマはこれが当たり前なんですかね?🤔笑

ユーザー画像
りょーた
| 07/20 | フリートーク
ユーザー画像

BT5も3年8ヶ月。 80,000キロを超えました。 いつもはクルーズ機能使いませんが、時間に余裕もあり、ほぼ全走行クルーズコントロールにチャレンジ。 高速を85〜90km/h走行。一般道もほぼ法定速度。 給油してから休憩3回を含む5時間半時点でトータル1,100km走行できる燃費に。 目的地までその後120km走行しましたが、ガソリン1/3で済みました。 燃費に満足です♡

BT5も3年8ヶ月。 80,000キロを超えました。 いつもはクルーズ機能使いませんが、時間に余裕もあり、ほぼ全走行クルーズコントロールにチャレンジ。 高速を85〜90km/h走行。一般道もほぼ法定速度。 給油してから休憩3回を含む5時間半時点でトータル1,100km走行できる燃費に。 目的地までその後120km走行しましたが、ガソリン1/3で済みました。 燃費に満足です♡

コメント 0 66
yukiusagi
| 08/17 | フリートーク

BT5も3年8ヶ月。 80,000キロを超えました。 いつもはクルーズ機能使いませんが、時間に余裕もあり、ほぼ全走行クルーズコントロールにチャレンジ。 高速を85〜90km/h走行。一般道もほぼ法定速度。 給油してから休憩3回を含む5時間半時点でトータル1,100km走行できる燃費に。 目的地までその後120km走行しましたが、ガソリン1/3で済みました。 燃費に満足です♡

ユーザー画像
yukiusagi
| 08/17 | フリートーク
ユーザー画像

ついに純正品で発売されますね! ナンバープレートカバー。 オフ会などでいちいち写真からナンバー消さなくても良いので便利です。 あ、間違ってもつけたまま走行したらダメですよ。 https://onlineshop.subaru.jp/subaru/lifestyle/FHMY25000301

ついに純正品で発売されますね! ナンバープレートカバー。 オフ会などでいちいち写真からナンバー消さなくても良いので便利です。 あ、間違ってもつけたまま走行したらダメですよ。 https://onlineshop.subaru.jp/subaru/lifestyle/FHMY25000301

コメント 10 65
♪イト♪
| 09/18 | フリートーク

ついに純正品で発売されますね! ナンバープレートカバー。 オフ会などでいちいち写真からナンバー消さなくても良いので便利です。 あ、間違ってもつけたまま走行したらダメですよ。 https://onlineshop.subaru.jp/subaru/lifestyle/FHMY25000301

ユーザー画像
♪イト♪
| 09/18 | フリートーク
  • 1-25件 / 全2937件