スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

保健室

メニュー画像

・SUBARUの車であなたの命が助かった

・SUBARUがあったから、人生がこんなに豊かになった

そんなエピソードを「#」をつけて投稿してください。

#私を守るスバル
#スバルがあるから

をつけて投稿いただいた方には、素敵な限定バッジをプレゼントします✨

全てのカテゴリ 185件

ユーザー画像

初めて走った道路でもアイサイトがあるので安心して運転ができるので助かってます。 鹿の飛び出しにも重宝してます‼️

初めて走った道路でもアイサイトがあるので安心して運転ができるので助かってます。 鹿の飛び出しにも重宝してます‼️

コメント 3 13
BOXER4MANIA
| 2024/01/18 | #私を守るスバル

初めて走った道路でもアイサイトがあるので安心して運転ができるので助かってます。 鹿の飛び出しにも重宝してます‼️

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/01/18 | #私を守るスバル
ユーザー画像

昨年、スバル車に復帰。 週末にスバコミスタンプラリーでプチ観光ドライブが楽しみでしたが残念ながら終了。 最近はスバロードやweb観光情報でドライブを楽しんでおります。 それにしても運転が楽しい車をありがとうございます。 さらに、ディーラーさんイベントで知合いも増えて充実しております。

昨年、スバル車に復帰。 週末にスバコミスタンプラリーでプチ観光ドライブが楽しみでしたが残念ながら終了。 最近はスバロードやweb観光情報でドライブを楽しんでおります。 それにしても運転が楽しい車をありがとうございます。 さらに、ディーラーさんイベントで知合いも増えて充実しております。

コメント 0 12
hit99
| 2023/11/21 | #スバルがあるから

昨年、スバル車に復帰。 週末にスバコミスタンプラリーでプチ観光ドライブが楽しみでしたが残念ながら終了。 最近はスバロードやweb観光情報でドライブを楽しんでおります。 それにしても運転が楽しい車をありがとうございます。 さらに、ディーラーさんイベントで知合いも増えて充実しております。

ユーザー画像
hit99
| 2023/11/21 | #スバルがあるから
ユーザー画像

スバル車に乗り始めて20数年。 素直な運転感覚で運転が楽しく、アイサイトなどの安全装備のおかげでクルマに守られているという安心感もあり、家族で充実したカーライフを送っています。 また、いつも適切なアドバイスをくれるディーラーの皆さんにも感謝です!

スバル車に乗り始めて20数年。 素直な運転感覚で運転が楽しく、アイサイトなどの安全装備のおかげでクルマに守られているという安心感もあり、家族で充実したカーライフを送っています。 また、いつも適切なアドバイスをくれるディーラーの皆さんにも感謝です!

コメント 0 12
こばけん
| 2023/11/21 | #私を守るスバル

スバル車に乗り始めて20数年。 素直な運転感覚で運転が楽しく、アイサイトなどの安全装備のおかげでクルマに守られているという安心感もあり、家族で充実したカーライフを送っています。 また、いつも適切なアドバイスをくれるディーラーの皆さんにも感謝です!

ユーザー画像
こばけん
| 2023/11/21 | #私を守るスバル
ユーザー画像

以前の愛車、レガシィツーリングワゴンでは子供のスノボ、デビューに大活躍! 雪道での抜群の安定感で、冬のドライブを支えてくれました。 今の愛車、アウトバック bs9も安心、安全、快適、であらゆるシーンで頼れる相棒です! これからもよろしく!アウトバック!

以前の愛車、レガシィツーリングワゴンでは子供のスノボ、デビューに大活躍! 雪道での抜群の安定感で、冬のドライブを支えてくれました。 今の愛車、アウトバック bs9も安心、安全、快適、であらゆるシーンで頼れる相棒です! これからもよろしく!アウトバック!

コメント 0 12
BS9
| 2023/12/03 | #スバルがあるから

以前の愛車、レガシィツーリングワゴンでは子供のスノボ、デビューに大活躍! 雪道での抜群の安定感で、冬のドライブを支えてくれました。 今の愛車、アウトバック bs9も安心、安全、快適、であらゆるシーンで頼れる相棒です! これからもよろしく!アウトバック!

ユーザー画像
BS9
| 2023/12/03 | #スバルがあるから
ユーザー画像

心筋梗塞になった件… スバルとは無縁の話、長文をお許し下さい。ご興味のある方のみお付き合いの程を… 恐縮です。10月23日に心筋梗塞を患い緊急手術~10日間の初入院をしました。その日の昼食後少し横になって午後の仕事に戻ったところ、胸に詰まったような、少し痛みを伴う違和感を生じました。手足には脱力感と流れ出る滝汗。その場の床に横になって胸をさすりながら「え?! なにこれ?」。父が肺気胸を患ったことを思い出して「肺かな?」と思い至って、手足に力が入るようになった事を確認、市民病院の救急センターへ電話をしたうえで、妻に病院へ行く事を伝えると営業車(スバルではない… エブリィバン)に乗って病院へ。受付で再度症状を伝え、待合室で待っていると救急室へ呼ばれるや否や… 身ぐるみはがされた(笑)スッポンポン。心電図を装着されるとすぐに心筋梗塞決定の告知。「○○さん~ かなり危険な状態なのでこのまま検査と手術に回りますね~ それからご家族を呼んで下さい~ おち○ち○に管を入れますよ~… いっったっ!!」こんな感じでした。「先生、肺じゃなかったんですか?死にますか?」不安が押し寄せます。CTを撮った後、カテーテル検査室へ。この部屋が超極寒。過去イチで全身の震えが止まりません。ほぼ全裸ですから。ここは「検査室」という名のカテーテル「手術室」らしいです。検査と思いきや手術が始まっていた訳です。局部麻酔を打ち、左手首動脈からカテーテルを入れて右胸へ到達(早い)。胸(血管)のコツコツという衝撃との戦いが始まりました。医師はモニターを確認しながら技師へ薬剤注入やステント置換の指示を出していたみたいですが、私からは何も見えない。治療される痛みを超える場所が欲しくて爪で手をつねりました。寒さと震えを我慢しながら、時々看護師さんに優しく肩をトントンしてもらい時間の経過を待ちます。長い時間(1.5時間くらい?)に耐えた後、ようやく手術が終わったことを伝えられ、ストレッチャーへ移乗、ICUへ向かう道中で妻と一瞬の対面。ひと言、ふた言のみ交わし(面倒をかけてしまう事に謝ってた)到着。左手首動脈に大穴を明けたので一晩押さえつけておく必要があるらしく、画像のような装置を手首患部へ装着するのですがこの装置が地味に痛かった。その跡は今日現在も消えていません。その後ICUでの回復は案外早かったです。翌日には2日分のリハビリ(とはいえ仰臥位から半身を起こす、ベッド脇で端座位をとる、立位をとる、立位からの足踏み運動まで)が進み、更に翌日の午前中に検査を済ませた後、ようやく尿道カテーテルが外されて一般病棟へ移る事が出来ました。ここまでくれば後は段階的なリハビリなので割愛します。今後生涯、心不全のリスク管理をしながらの生活となりますし、今日も心負荷運動は欠かしません。父が同様に脳出血を発症した経緯があるため、自分にもその兆候があったのかもしれないです。その時は思いもよらずやって来ました。でも、今日も元気ですよ!!

心筋梗塞になった件… スバルとは無縁の話、長文をお許し下さい。ご興味のある方のみお付き合いの程を… 恐縮です。10月23日に心筋梗塞を患い緊急手術~10日間の初入院をしました。その日の昼食後少し横になって午後の仕事に戻ったところ、胸に詰まったような、少し痛みを伴う違和感を生じました。手足には脱力感と流れ出る滝汗。その場の床に横になって胸をさすりながら「え?! なにこれ?」。父が肺気胸を患ったことを思い出して「肺かな?」と思い至って、手足に力が入るようになった事を確認、市民病院の救急センターへ電話をしたうえで、妻に病院へ行く事を伝えると営業車(スバルではない… エブリィバン)に乗って病院へ。受付で再度症状を伝え、待合室で待っていると救急室へ呼ばれるや否や… 身ぐるみはがされた(笑)スッポンポン。心電図を装着されるとすぐに心筋梗塞決定の告知。「○○さん~ かなり危険な状態なのでこのまま検査と手術に回りますね~ それからご家族を呼んで下さい~ おち○ち○に管を入れますよ~… いっったっ!!」こんな感じでした。「先生、肺じゃなかったんですか?死にますか?」不安が押し寄せます。CTを撮った後、カテーテル検査室へ。この部屋が超極寒。過去イチで全身の震えが止まりません。ほぼ全裸ですから。ここは「検査室」という名のカテーテル「手術室」らしいです。検査と思いきや手術が始まっていた訳です。局部麻酔を打ち、左手首動脈からカテーテルを入れて右胸へ到達(早い)。胸(血管)のコツコツという衝撃との戦いが始まりました。医師はモニターを確認しながら技師へ薬剤注入やステント置換の指示を出していたみたいですが、私からは何も見えない。治療される痛みを超える場所が欲しくて爪で手をつねりました。寒さと震えを我慢しながら、時々看護師さんに優しく肩をトントンしてもらい時間の経過を待ちます。長い時間(1.5時間くらい?)に耐えた後、ようやく手術が終わったことを伝えられ、ストレッチャーへ移乗、ICUへ向かう道中で妻と一瞬の対面。ひと言、ふた言のみ交わし(面倒をかけてしまう事に謝ってた)到着。左手首動脈に大穴を明けたので一晩押さえつけておく必要があるらしく、画像のような装置を手首患部へ装着するのですがこの装置が地味に痛かった。その跡は今日現在も消えていません。その後ICUでの回復は案外早かったです。翌日には2日分のリハビリ(とはいえ仰臥位から半身を起こす、ベッド脇で端座位をとる、立位をとる、立位からの足踏み運動まで)が進み、更に翌日の午前中に検査を済ませた後、ようやく尿道カテーテルが外されて一般病棟へ移る事が出来ました。ここまでくれば後は段階的なリハビリなので割愛します。今後生涯、心不全のリスク管理をしながらの生活となりますし、今日も心負荷運動は欠かしません。父が同様に脳出血を発症した経緯があるため、自分にもその兆候があったのかもしれないです。その時は思いもよらずやって来ました。でも、今日も元気ですよ!!

コメント 11 12
TeamIZM
| 2023/12/20 | #私を守るスバル

心筋梗塞になった件… スバルとは無縁の話、長文をお許し下さい。ご興味のある方のみお付き合いの程を… 恐縮です。10月23日に心筋梗塞を患い緊急手術~10日間の初入院をしました。その日の昼食後少し横になって午後の仕事に戻ったところ、胸に詰まったような、少し痛みを伴う違和感を生じました。手足には脱力感と流れ出る滝汗。その場の床に横になって胸をさすりながら「え?! なにこれ?」。父が肺気胸を患ったことを思い出して「肺かな?」と思い至って、手足に力が入るようになった事を確認、市民病院の救急センターへ電話をしたうえで、妻に病院へ行く事を伝えると営業車(スバルではない… エブリィバン)に乗って病院へ。受付で再度症状を伝え、待合室で待っていると救急室へ呼ばれるや否や… 身ぐるみはがされた(笑)スッポンポン。心電図を装着されるとすぐに心筋梗塞決定の告知。「○○さん~ かなり危険な状態なのでこのまま検査と手術に回りますね~ それからご家族を呼んで下さい~ おち○ち○に管を入れますよ~… いっったっ!!」こんな感じでした。「先生、肺じゃなかったんですか?死にますか?」不安が押し寄せます。CTを撮った後、カテーテル検査室へ。この部屋が超極寒。過去イチで全身の震えが止まりません。ほぼ全裸ですから。ここは「検査室」という名のカテーテル「手術室」らしいです。検査と思いきや手術が始まっていた訳です。局部麻酔を打ち、左手首動脈からカテーテルを入れて右胸へ到達(早い)。胸(血管)のコツコツという衝撃との戦いが始まりました。医師はモニターを確認しながら技師へ薬剤注入やステント置換の指示を出していたみたいですが、私からは何も見えない。治療される痛みを超える場所が欲しくて爪で手をつねりました。寒さと震えを我慢しながら、時々看護師さんに優しく肩をトントンしてもらい時間の経過を待ちます。長い時間(1.5時間くらい?)に耐えた後、ようやく手術が終わったことを伝えられ、ストレッチャーへ移乗、ICUへ向かう道中で妻と一瞬の対面。ひと言、ふた言のみ交わし(面倒をかけてしまう事に謝ってた)到着。左手首動脈に大穴を明けたので一晩押さえつけておく必要があるらしく、画像のような装置を手首患部へ装着するのですがこの装置が地味に痛かった。その跡は今日現在も消えていません。その後ICUでの回復は案外早かったです。翌日には2日分のリハビリ(とはいえ仰臥位から半身を起こす、ベッド脇で端座位をとる、立位をとる、立位からの足踏み運動まで)が進み、更に翌日の午前中に検査を済ませた後、ようやく尿道カテーテルが外されて一般病棟へ移る事が出来ました。ここまでくれば後は段階的なリハビリなので割愛します。今後生涯、心不全のリスク管理をしながらの生活となりますし、今日も心負荷運動は欠かしません。父が同様に脳出血を発症した経緯があるため、自分にもその兆候があったのかもしれないです。その時は思いもよらずやって来ました。でも、今日も元気ですよ!!

ユーザー画像
TeamIZM
| 2023/12/20 | #私を守るスバル
ユーザー画像

仕事でT車の車乗っているので分かるのですが、Aピラーが邪魔で交差点や踏切の確認がしずらい事やレーンチェンジがしずらい事あるのですが、SUBARU車はその様な事がなくて運転し易い事に気付かされる事があります。 中島飛行機の航空工学設計が生かされているのかと考えさせられます。

仕事でT車の車乗っているので分かるのですが、Aピラーが邪魔で交差点や踏切の確認がしずらい事やレーンチェンジがしずらい事あるのですが、SUBARU車はその様な事がなくて運転し易い事に気付かされる事があります。 中島飛行機の航空工学設計が生かされているのかと考えさせられます。

コメント 9 12
BOXER4MANIA
| 2023/12/22 | #スバルがあるから

仕事でT車の車乗っているので分かるのですが、Aピラーが邪魔で交差点や踏切の確認がしずらい事やレーンチェンジがしずらい事あるのですが、SUBARU車はその様な事がなくて運転し易い事に気付かされる事があります。 中島飛行機の航空工学設計が生かされているのかと考えさせられます。

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2023/12/22 | #スバルがあるから
ユーザー画像

夜間、街路灯がまばらな道路を走っていて車道に一斗缶の落下物があり、アイサイトが反応して回避できた記憶があります。

夜間、街路灯がまばらな道路を走っていて車道に一斗缶の落下物があり、アイサイトが反応して回避できた記憶があります。

コメント 0 12
BOXER4MANIA
| 2024/01/15 | #私を守るスバル

夜間、街路灯がまばらな道路を走っていて車道に一斗缶の落下物があり、アイサイトが反応して回避できた記憶があります。

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/01/15 | #私を守るスバル
ユーザー画像

2023年8月7日 午前2時20分過ぎ 東北自動車道 佐野藤岡IC―館林ICの上り線 我が家の愛車 『赤備えmotoprin-LEVORG』前を 走行していた2台のクルマが衝突 追い越し車線と中央車線を 塞ぐ事故発生 車が3m前に… そして何とか回避出来た 私の『赤備えmotoprin-LEVORG』 この後東北道上り線は事故の 影響で佐野藤岡インターチェンジ 館林IC間で7日午前3時20分ごろから通行止めとなりました 消防によると 車両5台が関係する事故で 複数のけが人が搬送されたそうです この後7日午前9時50分に 通行止め解除に この体験で家族全員が無事だったのはSUBARU車 それもLEVORGだった事で助かったと感じています #私を守るスバル #スバルがあるから by motoprin

2023年8月7日 午前2時20分過ぎ 東北自動車道 佐野藤岡IC―館林ICの上り線 我が家の愛車 『赤備えmotoprin-LEVORG』前を 走行していた2台のクルマが衝突 追い越し車線と中央車線を 塞ぐ事故発生 車が3m前に… そして何とか回避出来た 私の『赤備えmotoprin-LEVORG』 この後東北道上り線は事故の 影響で佐野藤岡インターチェンジ 館林IC間で7日午前3時20分ごろから通行止めとなりました 消防によると 車両5台が関係する事故で 複数のけが人が搬送されたそうです この後7日午前9時50分に 通行止め解除に この体験で家族全員が無事だったのはSUBARU車 それもLEVORGだった事で助かったと感じています #私を守るスバル #スバルがあるから by motoprin

コメント 2 11
motoprin
| 2023/11/21 | #私を守るスバル

2023年8月7日 午前2時20分過ぎ 東北自動車道 佐野藤岡IC―館林ICの上り線 我が家の愛車 『赤備えmotoprin-LEVORG』前を 走行していた2台のクルマが衝突 追い越し車線と中央車線を 塞ぐ事故発生 車が3m前に… そして何とか回避出来た 私の『赤備えmotoprin-LEVORG』 この後東北道上り線は事故の 影響で佐野藤岡インターチェンジ 館林IC間で7日午前3時20分ごろから通行止めとなりました 消防によると 車両5台が関係する事故で 複数のけが人が搬送されたそうです この後7日午前9時50分に 通行止め解除に この体験で家族全員が無事だったのはSUBARU車 それもLEVORGだった事で助かったと感じています #私を守るスバル #スバルがあるから by motoprin

ユーザー画像
motoprin
| 2023/11/21 | #私を守るスバル
ユーザー画像

アイサイトは、運転者や同乗車を守って頂いているものですが、保険料も安くなる恩恵もあるのでアイサイトがある車に乗換して良かったです。

アイサイトは、運転者や同乗車を守って頂いているものですが、保険料も安くなる恩恵もあるのでアイサイトがある車に乗換して良かったです。

コメント 4 11
BOXER4MANIA
| 2023/12/20 | #スバルがあるから

アイサイトは、運転者や同乗車を守って頂いているものですが、保険料も安くなる恩恵もあるのでアイサイトがある車に乗換して良かったです。

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2023/12/20 | #スバルがあるから
ユーザー画像

最近は、全国をみても熊や鹿が車に接触するニュースが報道されてますが、北海道ではたぬきやキタキツネとの接触事故もあります。 アイサイトは、小動物の飛び出しにも反応をする優れものなので助けてられてます。 SUBARU車オーナーで良かったと自己満足してます。

最近は、全国をみても熊や鹿が車に接触するニュースが報道されてますが、北海道ではたぬきやキタキツネとの接触事故もあります。 アイサイトは、小動物の飛び出しにも反応をする優れものなので助けてられてます。 SUBARU車オーナーで良かったと自己満足してます。

コメント 27 11
BOXER4MANIA
| 2023/12/29 | #私を守るスバル

最近は、全国をみても熊や鹿が車に接触するニュースが報道されてますが、北海道ではたぬきやキタキツネとの接触事故もあります。 アイサイトは、小動物の飛び出しにも反応をする優れものなので助けてられてます。 SUBARU車オーナーで良かったと自己満足してます。

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2023/12/29 | #私を守るスバル
  • 176-185件 / 全185件