スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

保健室

メニュー画像

・SUBARUの車であなたの命が助かった

・SUBARUがあったから、人生がこんなに豊かになった

そんなエピソードを「#」をつけて投稿してください。

#私を守るスバル
#スバルがあるから

をつけて投稿いただいた方には、素敵な限定バッジをプレゼントします✨

全てのカテゴリ 185件

ユーザー画像

30年前に新車で購入した初代インプレッサWRX。 どんなにツライことがあっても、このクルマに乗るたびに折れた心が立ち直り、明日を生きる勇気が湧きました。 絶望を希望に変えてくれたのです。 SUBARUと出会えて、本当によかった。

30年前に新車で購入した初代インプレッサWRX。 どんなにツライことがあっても、このクルマに乗るたびに折れた心が立ち直り、明日を生きる勇気が湧きました。 絶望を希望に変えてくれたのです。 SUBARUと出会えて、本当によかった。

コメント 9 100
マリオ高野
| 2024/02/12 | #スバルがあるから

30年前に新車で購入した初代インプレッサWRX。 どんなにツライことがあっても、このクルマに乗るたびに折れた心が立ち直り、明日を生きる勇気が湧きました。 絶望を希望に変えてくれたのです。 SUBARUと出会えて、本当によかった。

ユーザー画像
マリオ高野
| 2024/02/12 | #スバルがあるから
ユーザー画像

クルマに興味のなかったワタシを目覚めさせてくれたヴィヴィオ。 WRCに魅了されて〝買わずにはいられなくなった〟WRX。 169.5万円ながらサーキット走行も楽しめるインプレッサG4 1.6i。 そしてGT300シリーズチャンピオン獲得を確信して買い足したBRZ。 この4台との出会いにより、人生をかけてやり遂げたい職業が2つも見つかりました。こんなにシアワセなことはありません。 すべては、スバルがあるから。 今宵も万物に感謝します。

クルマに興味のなかったワタシを目覚めさせてくれたヴィヴィオ。 WRCに魅了されて〝買わずにはいられなくなった〟WRX。 169.5万円ながらサーキット走行も楽しめるインプレッサG4 1.6i。 そしてGT300シリーズチャンピオン獲得を確信して買い足したBRZ。 この4台との出会いにより、人生をかけてやり遂げたい職業が2つも見つかりました。こんなにシアワセなことはありません。 すべては、スバルがあるから。 今宵も万物に感謝します。

コメント 7 81
マリオ高野
| 2024/02/18 | #スバルがあるから

クルマに興味のなかったワタシを目覚めさせてくれたヴィヴィオ。 WRCに魅了されて〝買わずにはいられなくなった〟WRX。 169.5万円ながらサーキット走行も楽しめるインプレッサG4 1.6i。 そしてGT300シリーズチャンピオン獲得を確信して買い足したBRZ。 この4台との出会いにより、人生をかけてやり遂げたい職業が2つも見つかりました。こんなにシアワセなことはありません。 すべては、スバルがあるから。 今宵も万物に感謝します。

ユーザー画像
マリオ高野
| 2024/02/18 | #スバルがあるから
ユーザー画像

娘の入籍もほぼ決まり、子供達のはからいで妻の誕生日祝も兼ねて最後の家族旅行で愛知県まで行った帰りに首都高で前方車が渋滞で急ブレーキ、自車もアイサイトのおかげもあり停まれたが後続車は停まれずに追突され、後続車はラジエーターまでいって自走不可状態でしたが、我が家のアウトバックは家族5人無傷で自走で何とか帰れました。 納車半年でショックはありましたが、それ以上に家族が無事な事に感謝しました。 その娘の結婚式が先週の日曜日に終わり、式中に事故の事を思い出し本当にスバル車でよかったと思っていた事をこの記事を読んで思いだしました。 スバルさんありがとうございます。

娘の入籍もほぼ決まり、子供達のはからいで妻の誕生日祝も兼ねて最後の家族旅行で愛知県まで行った帰りに首都高で前方車が渋滞で急ブレーキ、自車もアイサイトのおかげもあり停まれたが後続車は停まれずに追突され、後続車はラジエーターまでいって自走不可状態でしたが、我が家のアウトバックは家族5人無傷で自走で何とか帰れました。 納車半年でショックはありましたが、それ以上に家族が無事な事に感謝しました。 その娘の結婚式が先週の日曜日に終わり、式中に事故の事を思い出し本当にスバル車でよかったと思っていた事をこの記事を読んで思いだしました。 スバルさんありがとうございます。

コメント 2 76
hit99
| 01/15 | #スバルがあるから

娘の入籍もほぼ決まり、子供達のはからいで妻の誕生日祝も兼ねて最後の家族旅行で愛知県まで行った帰りに首都高で前方車が渋滞で急ブレーキ、自車もアイサイトのおかげもあり停まれたが後続車は停まれずに追突され、後続車はラジエーターまでいって自走不可状態でしたが、我が家のアウトバックは家族5人無傷で自走で何とか帰れました。 納車半年でショックはありましたが、それ以上に家族が無事な事に感謝しました。 その娘の結婚式が先週の日曜日に終わり、式中に事故の事を思い出し本当にスバル車でよかったと思っていた事をこの記事を読んで思いだしました。 スバルさんありがとうございます。

ユーザー画像
hit99
| 01/15 | #スバルがあるから
ユーザー画像

概要 車種: フォレスター 装備: アイサイトセイフティプラス 乗員: 3名 日時 2/5 21:00頃 視界 晴天 場所 国道29号線岸和田港交差点手前10メートル付近 (北上中) 発生状況 三車線ある内、第二走行車線を時速55-60kmで走行中。 交差点の歩行者信号機が赤になったのが見え、緩やかに減速し、そのまま自車を先頭として停止線まで直進しようとしていた。 時速30km付近まで減速し、無理なく停止できると予想していたところ、第一走行車線から強引な割り込みを受けた。 この時点で、信号は赤だったので当該車両は急ブレーキ。自車は減速を続けていた為、時速20kmほどまで落ちていたので、プリクラッシュで急停止し追突は避けられた。 状況的に見て、直進車に対して進路変更を行い、急ブレーキをかけられたので、当該車両の方に非があるとは思われるが、事故は起こさないのが一番。 当該車両の前方には、クレーン付きのトラックが走行していたので、直前の視界は確かに悪かったのかもしれない。しかしながら、現場は見通しの良い左カーブ先での交差点になるので、第一走行車線から歩行者信号機はハッキリと見ることができたはず... いずれにせよ、乳児を乗せていたこともあり、無駄な事故を防げたので、アイサイトには助けられました。

概要 車種: フォレスター 装備: アイサイトセイフティプラス 乗員: 3名 日時 2/5 21:00頃 視界 晴天 場所 国道29号線岸和田港交差点手前10メートル付近 (北上中) 発生状況 三車線ある内、第二走行車線を時速55-60kmで走行中。 交差点の歩行者信号機が赤になったのが見え、緩やかに減速し、そのまま自車を先頭として停止線まで直進しようとしていた。 時速30km付近まで減速し、無理なく停止できると予想していたところ、第一走行車線から強引な割り込みを受けた。 この時点で、信号は赤だったので当該車両は急ブレーキ。自車は減速を続けていた為、時速20kmほどまで落ちていたので、プリクラッシュで急停止し追突は避けられた。 状況的に見て、直進車に対して進路変更を行い、急ブレーキをかけられたので、当該車両の方に非があるとは思われるが、事故は起こさないのが一番。 当該車両の前方には、クレーン付きのトラックが走行していたので、直前の視界は確かに悪かったのかもしれない。しかしながら、現場は見通しの良い左カーブ先での交差点になるので、第一走行車線から歩行者信号機はハッキリと見ることができたはず... いずれにせよ、乳児を乗せていたこともあり、無駄な事故を防げたので、アイサイトには助けられました。

コメント 3 64
Yuki_SK5
| 02/06 | #すごいぞアイサイト

概要 車種: フォレスター 装備: アイサイトセイフティプラス 乗員: 3名 日時 2/5 21:00頃 視界 晴天 場所 国道29号線岸和田港交差点手前10メートル付近 (北上中) 発生状況 三車線ある内、第二走行車線を時速55-60kmで走行中。 交差点の歩行者信号機が赤になったのが見え、緩やかに減速し、そのまま自車を先頭として停止線まで直進しようとしていた。 時速30km付近まで減速し、無理なく停止できると予想していたところ、第一走行車線から強引な割り込みを受けた。 この時点で、信号は赤だったので当該車両は急ブレーキ。自車は減速を続けていた為、時速20kmほどまで落ちていたので、プリクラッシュで急停止し追突は避けられた。 状況的に見て、直進車に対して進路変更を行い、急ブレーキをかけられたので、当該車両の方に非があるとは思われるが、事故は起こさないのが一番。 当該車両の前方には、クレーン付きのトラックが走行していたので、直前の視界は確かに悪かったのかもしれない。しかしながら、現場は見通しの良い左カーブ先での交差点になるので、第一走行車線から歩行者信号機はハッキリと見ることができたはず... いずれにせよ、乳児を乗せていたこともあり、無駄な事故を防げたので、アイサイトには助けられました。

ユーザー画像
Yuki_SK5
| 02/06 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

縁あって1968年式スバル1000が手に入りました。  あまり交流のなかったご近所さんが車好きスバルファンだったり、近くのアメ車整備工場が喜んで整備してくれたり。  先日スバル1000を整備していると、ネオクラシックな国産セダンが行ったり来たり。 降りてきたのは還暦の私より20年近く先輩の紳士。 これまた近くの旧車好きの方で、40年ほど前に前の坂道で所有されていたスバル1000が脱輪してなど私の1000を見て目を細めて懐かしんで下さいました。 私は小学生の時に親戚のおじさんに乗せてもらった思い出から1000を手に入れたのですが、手に入れてスバルの先進技術やエンジン音を知りました。 何よりご近所の車好きの方と繋がることができたのはかけがいのないものです。 スバルに感謝。

縁あって1968年式スバル1000が手に入りました。  あまり交流のなかったご近所さんが車好きスバルファンだったり、近くのアメ車整備工場が喜んで整備してくれたり。  先日スバル1000を整備していると、ネオクラシックな国産セダンが行ったり来たり。 降りてきたのは還暦の私より20年近く先輩の紳士。 これまた近くの旧車好きの方で、40年ほど前に前の坂道で所有されていたスバル1000が脱輪してなど私の1000を見て目を細めて懐かしんで下さいました。 私は小学生の時に親戚のおじさんに乗せてもらった思い出から1000を手に入れたのですが、手に入れてスバルの先進技術やエンジン音を知りました。 何よりご近所の車好きの方と繋がることができたのはかけがいのないものです。 スバルに感謝。

コメント 10 64
moto1000
| 01/26 | #スバルがあるから

縁あって1968年式スバル1000が手に入りました。  あまり交流のなかったご近所さんが車好きスバルファンだったり、近くのアメ車整備工場が喜んで整備してくれたり。  先日スバル1000を整備していると、ネオクラシックな国産セダンが行ったり来たり。 降りてきたのは還暦の私より20年近く先輩の紳士。 これまた近くの旧車好きの方で、40年ほど前に前の坂道で所有されていたスバル1000が脱輪してなど私の1000を見て目を細めて懐かしんで下さいました。 私は小学生の時に親戚のおじさんに乗せてもらった思い出から1000を手に入れたのですが、手に入れてスバルの先進技術やエンジン音を知りました。 何よりご近所の車好きの方と繋がることができたのはかけがいのないものです。 スバルに感謝。

ユーザー画像
moto1000
| 01/26 | #スバルがあるから
ユーザー画像

2024年6月4日、私は赤信号で停止中に後ろからノーブレーキで追突されるもらい事故に遭い、3年間大事に、大事に乗ってきた大切な車を手放す事になった。 私は今も通院中で、体の痛みがいまだに無くならない。 免許取得して25年以上が経つが、もらい事故は初めてで、本当にショックで仕方がなかった。 唯一の救いは事故当時に同乗者はおらず、私もこうして生きている事。 私は大の車好きで、これからも車のない生活は考えられない。 次、どんな車に乗ろうか考えた時、私が加害者になる訳にはいかない、自分の運転のせいで絶対に被害者を作ってはならないし、何より大切な家族を事故から守りたい。 事故の被害者となり改めて気付かされたそんな想いから、次の車探しはスバル1択。 そして無事、6月30日に初めてのスバル車「フォレスター」を購入させて頂く事になった。 新しい相棒が納車となるのは少し先の9月。 それまでに体が元通りになるよう、リハビリを頑張らなくては!!

2024年6月4日、私は赤信号で停止中に後ろからノーブレーキで追突されるもらい事故に遭い、3年間大事に、大事に乗ってきた大切な車を手放す事になった。 私は今も通院中で、体の痛みがいまだに無くならない。 免許取得して25年以上が経つが、もらい事故は初めてで、本当にショックで仕方がなかった。 唯一の救いは事故当時に同乗者はおらず、私もこうして生きている事。 私は大の車好きで、これからも車のない生活は考えられない。 次、どんな車に乗ろうか考えた時、私が加害者になる訳にはいかない、自分の運転のせいで絶対に被害者を作ってはならないし、何より大切な家族を事故から守りたい。 事故の被害者となり改めて気付かされたそんな想いから、次の車探しはスバル1択。 そして無事、6月30日に初めてのスバル車「フォレスター」を購入させて頂く事になった。 新しい相棒が納車となるのは少し先の9月。 それまでに体が元通りになるよう、リハビリを頑張らなくては!!

コメント 15 64
イクラ
| 07/04 | #私を守るスバル

2024年6月4日、私は赤信号で停止中に後ろからノーブレーキで追突されるもらい事故に遭い、3年間大事に、大事に乗ってきた大切な車を手放す事になった。 私は今も通院中で、体の痛みがいまだに無くならない。 免許取得して25年以上が経つが、もらい事故は初めてで、本当にショックで仕方がなかった。 唯一の救いは事故当時に同乗者はおらず、私もこうして生きている事。 私は大の車好きで、これからも車のない生活は考えられない。 次、どんな車に乗ろうか考えた時、私が加害者になる訳にはいかない、自分の運転のせいで絶対に被害者を作ってはならないし、何より大切な家族を事故から守りたい。 事故の被害者となり改めて気付かされたそんな想いから、次の車探しはスバル1択。 そして無事、6月30日に初めてのスバル車「フォレスター」を購入させて頂く事になった。 新しい相棒が納車となるのは少し先の9月。 それまでに体が元通りになるよう、リハビリを頑張らなくては!!

ユーザー画像
イクラ
| 07/04 | #私を守るスバル
ユーザー画像

ある時、給油が終わりガソリンスタンドから一般道に合流する為に歩道のノーズをちょっと出した時、左横から急に自転車に乗った高校生が飛び出して来た。 慌ててブレーキを踏んだと同時にアイサイトが作動して緊急停止して事なきを得た。 またスキー場の駐車場に入ろうとした時、料金係のおじさんが自車の前で足元が滑ってコケてしまった。この状況でもアイサイトが動作し事なきを得た。 アイサイトはオーナーを常に安心、安全を見守ってくれていることに本当に感謝している。 車は単に燃費とか走行性能で優劣を競うべきではなく オーナーが乗ることに楽しさと安全を提供してくれる車が最高だと思う。 その時はフォレスターだったが、今はレイバックを乗っている。この先もスバルに乗り続けると思う。 話は変わるが、ドライバーモニタリングシステムによるユーザー認証機能は、応用したら車両盗難防止にもなるのではなかろうか?他者が運転席に座ったらハンドルロックが作動、更にエンジンがかからない様にできる気がする。そしてスターリンクでオーナーへ通知されれば完璧だと思う。

ある時、給油が終わりガソリンスタンドから一般道に合流する為に歩道のノーズをちょっと出した時、左横から急に自転車に乗った高校生が飛び出して来た。 慌ててブレーキを踏んだと同時にアイサイトが作動して緊急停止して事なきを得た。 またスキー場の駐車場に入ろうとした時、料金係のおじさんが自車の前で足元が滑ってコケてしまった。この状況でもアイサイトが動作し事なきを得た。 アイサイトはオーナーを常に安心、安全を見守ってくれていることに本当に感謝している。 車は単に燃費とか走行性能で優劣を競うべきではなく オーナーが乗ることに楽しさと安全を提供してくれる車が最高だと思う。 その時はフォレスターだったが、今はレイバックを乗っている。この先もスバルに乗り続けると思う。 話は変わるが、ドライバーモニタリングシステムによるユーザー認証機能は、応用したら車両盗難防止にもなるのではなかろうか?他者が運転席に座ったらハンドルロックが作動、更にエンジンがかからない様にできる気がする。そしてスターリンクでオーナーへ通知されれば完璧だと思う。

コメント 1 63
ヒロ座右衛門2024
| 10/13 | #私を守るスバル

ある時、給油が終わりガソリンスタンドから一般道に合流する為に歩道のノーズをちょっと出した時、左横から急に自転車に乗った高校生が飛び出して来た。 慌ててブレーキを踏んだと同時にアイサイトが作動して緊急停止して事なきを得た。 またスキー場の駐車場に入ろうとした時、料金係のおじさんが自車の前で足元が滑ってコケてしまった。この状況でもアイサイトが動作し事なきを得た。 アイサイトはオーナーを常に安心、安全を見守ってくれていることに本当に感謝している。 車は単に燃費とか走行性能で優劣を競うべきではなく オーナーが乗ることに楽しさと安全を提供してくれる車が最高だと思う。 その時はフォレスターだったが、今はレイバックを乗っている。この先もスバルに乗り続けると思う。 話は変わるが、ドライバーモニタリングシステムによるユーザー認証機能は、応用したら車両盗難防止にもなるのではなかろうか?他者が運転席に座ったらハンドルロックが作動、更にエンジンがかからない様にできる気がする。そしてスターリンクでオーナーへ通知されれば完璧だと思う。

ユーザー画像
ヒロ座右衛門2024
| 10/13 | #私を守るスバル
ユーザー画像

今朝の通勤時 いつもの道をレヴォーグで走っておりました。 いつも通り、信号交差点を過ぎて 少し 細い道へ。 次の死角のある無信号交差点からは、よく自転車が飛び出してきます。 予測通り、その無信号交差点から自転車が飛びだしてきて、レヴォーグの左前方、約10メール。 そのままレヴォーグ左側を抜けて行くものだと思った瞬間、ハンドルを切ってレヴォーグの前へ。(どうやら道を渡りたかったらしい) アクセルから足を外していたもののブレーキに足を乗せる前に「プリクラッシュブレーキ作動❕」 自転車との距離が少しあったのでヒヤリとはしませんでしたが、たとえ数秒でも先にブレーキがかかる「プリクラッシュブレーキ」には感動しました。 この数秒の差で事故が未然に防ぐことができるのですね。 スバ学祭で「プリクラッシュブレーキ」を体験しましたが 実際に作動してくれ 安心安全なSUBAR車ますます好きになりました。 《すごいぞアイサイト‼️》

今朝の通勤時 いつもの道をレヴォーグで走っておりました。 いつも通り、信号交差点を過ぎて 少し 細い道へ。 次の死角のある無信号交差点からは、よく自転車が飛び出してきます。 予測通り、その無信号交差点から自転車が飛びだしてきて、レヴォーグの左前方、約10メール。 そのままレヴォーグ左側を抜けて行くものだと思った瞬間、ハンドルを切ってレヴォーグの前へ。(どうやら道を渡りたかったらしい) アクセルから足を外していたもののブレーキに足を乗せる前に「プリクラッシュブレーキ作動❕」 自転車との距離が少しあったのでヒヤリとはしませんでしたが、たとえ数秒でも先にブレーキがかかる「プリクラッシュブレーキ」には感動しました。 この数秒の差で事故が未然に防ぐことができるのですね。 スバ学祭で「プリクラッシュブレーキ」を体験しましたが 実際に作動してくれ 安心安全なSUBAR車ますます好きになりました。 《すごいぞアイサイト‼️》

コメント 9 58
やっさんランナー
| 11/28 | #すごいぞアイサイト

今朝の通勤時 いつもの道をレヴォーグで走っておりました。 いつも通り、信号交差点を過ぎて 少し 細い道へ。 次の死角のある無信号交差点からは、よく自転車が飛び出してきます。 予測通り、その無信号交差点から自転車が飛びだしてきて、レヴォーグの左前方、約10メール。 そのままレヴォーグ左側を抜けて行くものだと思った瞬間、ハンドルを切ってレヴォーグの前へ。(どうやら道を渡りたかったらしい) アクセルから足を外していたもののブレーキに足を乗せる前に「プリクラッシュブレーキ作動❕」 自転車との距離が少しあったのでヒヤリとはしませんでしたが、たとえ数秒でも先にブレーキがかかる「プリクラッシュブレーキ」には感動しました。 この数秒の差で事故が未然に防ぐことができるのですね。 スバ学祭で「プリクラッシュブレーキ」を体験しましたが 実際に作動してくれ 安心安全なSUBAR車ますます好きになりました。 《すごいぞアイサイト‼️》

ユーザー画像
やっさんランナー
| 11/28 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

父が15年乗っていたレオーネを譲り受けて嫁に来た私。その後、初代フォレスター、レガシーツーリングワゴンと乗り継いだところで子供が3人になり、泣きの涙でレガシーと別れ、他社のミニバンを購入。 その子供たちも成人し、全員が免許を取得。 13年待ち続けて遂にまたスバルに戻って来れました‼️2月末に納車された今回の相棒もフォレスター。また人生の後半もスバルがあるからいろんな景色を楽しめると思うと年甲斐もなくワクワクが止まりません。 末長くよろしくお願いします!

父が15年乗っていたレオーネを譲り受けて嫁に来た私。その後、初代フォレスター、レガシーツーリングワゴンと乗り継いだところで子供が3人になり、泣きの涙でレガシーと別れ、他社のミニバンを購入。 その子供たちも成人し、全員が免許を取得。 13年待ち続けて遂にまたスバルに戻って来れました‼️2月末に納車された今回の相棒もフォレスター。また人生の後半もスバルがあるからいろんな景色を楽しめると思うと年甲斐もなくワクワクが止まりません。 末長くよろしくお願いします!

コメント 12 57
すー
| 2024/03/20 | #スバルがあるから

父が15年乗っていたレオーネを譲り受けて嫁に来た私。その後、初代フォレスター、レガシーツーリングワゴンと乗り継いだところで子供が3人になり、泣きの涙でレガシーと別れ、他社のミニバンを購入。 その子供たちも成人し、全員が免許を取得。 13年待ち続けて遂にまたスバルに戻って来れました‼️2月末に納車された今回の相棒もフォレスター。また人生の後半もスバルがあるからいろんな景色を楽しめると思うと年甲斐もなくワクワクが止まりません。 末長くよろしくお願いします!

ユーザー画像
すー
| 2024/03/20 | #スバルがあるから
ユーザー画像

長年にわたり、毎シーズン様々なAWD車で雪道を走ってきましたが、積雪路での頼もしさを最も強烈に実感したのは、自分のインプレッサG4(5MT)でした。 それは北陸方面への移動中、Googleが近道として案内してくれた岐阜県北部の峠でのこと。 交通量がゼロに近い深夜に予想以上の豪雪に見舞われ、タイヤが3分の1ぐらい埋まるほどの積雪路を突破せざるを得ない状況に陥ります。 フロントバンパーや車体の裏側に雪の塊がガンガンぶつかる衝撃にビビる一方、4輪のタイヤはしっかり路面を掴んでいる感触が伝わることで、心が折れることなくアクセルを踏み続けられました。 まもなく先が通行止めになるとの情報が入り、さらに迂闊にも、ガソリン残量に余裕がない! なるべく早くこのエリアから離脱したいが、もし立ち往生したら凍死の危機と直面する! そんな恐怖に追い込まれながらも、人生最大級の集中力をもって運転と向き合い、それに応えてくれるインプレッサの走破性の高さが骨身に染みたのでありました。 「0次安全」思想がもたらす視界の良さも、悪天候下で強力な武器となります。 自分のインプレッサG4は、1.6i という2014年当時の最廉価グレードで、搭載するAWDシステムはビスカスLSD付きセンターデフのシンプルなメカながら、悪天候下での走りは実に頼もしい。 SUBARU車に乗っていると「悪天候による移動の制約が最小限で済む」ことをしばしば実感しますが、これこそが自動車という移動手段に求めたい本質的な性能だと思います。

長年にわたり、毎シーズン様々なAWD車で雪道を走ってきましたが、積雪路での頼もしさを最も強烈に実感したのは、自分のインプレッサG4(5MT)でした。 それは北陸方面への移動中、Googleが近道として案内してくれた岐阜県北部の峠でのこと。 交通量がゼロに近い深夜に予想以上の豪雪に見舞われ、タイヤが3分の1ぐらい埋まるほどの積雪路を突破せざるを得ない状況に陥ります。 フロントバンパーや車体の裏側に雪の塊がガンガンぶつかる衝撃にビビる一方、4輪のタイヤはしっかり路面を掴んでいる感触が伝わることで、心が折れることなくアクセルを踏み続けられました。 まもなく先が通行止めになるとの情報が入り、さらに迂闊にも、ガソリン残量に余裕がない! なるべく早くこのエリアから離脱したいが、もし立ち往生したら凍死の危機と直面する! そんな恐怖に追い込まれながらも、人生最大級の集中力をもって運転と向き合い、それに応えてくれるインプレッサの走破性の高さが骨身に染みたのでありました。 「0次安全」思想がもたらす視界の良さも、悪天候下で強力な武器となります。 自分のインプレッサG4は、1.6i という2014年当時の最廉価グレードで、搭載するAWDシステムはビスカスLSD付きセンターデフのシンプルなメカながら、悪天候下での走りは実に頼もしい。 SUBARU車に乗っていると「悪天候による移動の制約が最小限で済む」ことをしばしば実感しますが、これこそが自動車という移動手段に求めたい本質的な性能だと思います。

コメント 0 56
マリオ高野
| 2024/02/28 | #スバルがあるから

長年にわたり、毎シーズン様々なAWD車で雪道を走ってきましたが、積雪路での頼もしさを最も強烈に実感したのは、自分のインプレッサG4(5MT)でした。 それは北陸方面への移動中、Googleが近道として案内してくれた岐阜県北部の峠でのこと。 交通量がゼロに近い深夜に予想以上の豪雪に見舞われ、タイヤが3分の1ぐらい埋まるほどの積雪路を突破せざるを得ない状況に陥ります。 フロントバンパーや車体の裏側に雪の塊がガンガンぶつかる衝撃にビビる一方、4輪のタイヤはしっかり路面を掴んでいる感触が伝わることで、心が折れることなくアクセルを踏み続けられました。 まもなく先が通行止めになるとの情報が入り、さらに迂闊にも、ガソリン残量に余裕がない! なるべく早くこのエリアから離脱したいが、もし立ち往生したら凍死の危機と直面する! そんな恐怖に追い込まれながらも、人生最大級の集中力をもって運転と向き合い、それに応えてくれるインプレッサの走破性の高さが骨身に染みたのでありました。 「0次安全」思想がもたらす視界の良さも、悪天候下で強力な武器となります。 自分のインプレッサG4は、1.6i という2014年当時の最廉価グレードで、搭載するAWDシステムはビスカスLSD付きセンターデフのシンプルなメカながら、悪天候下での走りは実に頼もしい。 SUBARU車に乗っていると「悪天候による移動の制約が最小限で済む」ことをしばしば実感しますが、これこそが自動車という移動手段に求めたい本質的な性能だと思います。

ユーザー画像
マリオ高野
| 2024/02/28 | #スバルがあるから
ユーザー画像

初めてスバル車(S208)を買って思ったこと。 買って良かった(笑) きっかけは、MT車に乗りたくてディーラーに行った。 その時、たまたまWRX-S4 (VAG)に試乗し、サイズ感も良く意外と取り回しが良かったし、乗り心地も悪くなかった。 そして、ディーラーの担当者から、後期型になったばかりなので、納期は結構かかりますよ。もし待てるなら後悔はしないですよ、と。 じゃあ待ちますと伝えると、それならもう一つお願いがと。 何かと尋ねると。 せっかくだから限定車の抽選に応募してくれないかと。カーボンルーフが格好良いですよと。 いやいや、ルーフはスチールが良いと言うと、スチールもありますよ。台数は少ないですけど、穴場かもって。 あまり期待せず、黄色のブレーキキャリパーが格好良いなあと思って待ってました。 当たりましたと、連絡もらって、驚きでした(笑) ちょっと着座位置が低く、シートが滑りますが。 買って良かったです。コミュ障気味ですが、初めて参加したオフ会でも、他のオーナーさんもフレンドリーで、ゲストで来られていた新井選手も車にサインして下さいました。 スバル車を買って、新しい世界が広がりました。 これからも末永く乗りたいと思ってます。

初めてスバル車(S208)を買って思ったこと。 買って良かった(笑) きっかけは、MT車に乗りたくてディーラーに行った。 その時、たまたまWRX-S4 (VAG)に試乗し、サイズ感も良く意外と取り回しが良かったし、乗り心地も悪くなかった。 そして、ディーラーの担当者から、後期型になったばかりなので、納期は結構かかりますよ。もし待てるなら後悔はしないですよ、と。 じゃあ待ちますと伝えると、それならもう一つお願いがと。 何かと尋ねると。 せっかくだから限定車の抽選に応募してくれないかと。カーボンルーフが格好良いですよと。 いやいや、ルーフはスチールが良いと言うと、スチールもありますよ。台数は少ないですけど、穴場かもって。 あまり期待せず、黄色のブレーキキャリパーが格好良いなあと思って待ってました。 当たりましたと、連絡もらって、驚きでした(笑) ちょっと着座位置が低く、シートが滑りますが。 買って良かったです。コミュ障気味ですが、初めて参加したオフ会でも、他のオーナーさんもフレンドリーで、ゲストで来られていた新井選手も車にサインして下さいました。 スバル車を買って、新しい世界が広がりました。 これからも末永く乗りたいと思ってます。

コメント 2 56
なかじー
| 06/09 | #スバルがあるから

初めてスバル車(S208)を買って思ったこと。 買って良かった(笑) きっかけは、MT車に乗りたくてディーラーに行った。 その時、たまたまWRX-S4 (VAG)に試乗し、サイズ感も良く意外と取り回しが良かったし、乗り心地も悪くなかった。 そして、ディーラーの担当者から、後期型になったばかりなので、納期は結構かかりますよ。もし待てるなら後悔はしないですよ、と。 じゃあ待ちますと伝えると、それならもう一つお願いがと。 何かと尋ねると。 せっかくだから限定車の抽選に応募してくれないかと。カーボンルーフが格好良いですよと。 いやいや、ルーフはスチールが良いと言うと、スチールもありますよ。台数は少ないですけど、穴場かもって。 あまり期待せず、黄色のブレーキキャリパーが格好良いなあと思って待ってました。 当たりましたと、連絡もらって、驚きでした(笑) ちょっと着座位置が低く、シートが滑りますが。 買って良かったです。コミュ障気味ですが、初めて参加したオフ会でも、他のオーナーさんもフレンドリーで、ゲストで来られていた新井選手も車にサインして下さいました。 スバル車を買って、新しい世界が広がりました。 これからも末永く乗りたいと思ってます。

ユーザー画像
なかじー
| 06/09 | #スバルがあるから
ユーザー画像

つい先日のこと。店と店の間の細い路地から商店街の道を横切ろうと、少しずつ車を前進させていた時でした。 建物が接近しているために左右の見通しがあまりよくない上に、ひっきりなしに人が往来する状況。もちろん左右を何度も確認する。 少し人通りが途切れたと思い、ゆるゆる前進する私の車の右側、すぐ目の前を人が道を横切ろうとしていた。何度も見たはずだったのに…気づけてなかった!! 私がハッとして、ブレーキペダルに置いていた足に、もう力を込めるだけ、私がその動作に入るのはたぶん1秒もかからないくらいだったと思う。でもそれよりももっと早くブレーキが。ピピピピピー!! 車と歩行者との距離はほんの少し。でもしっかり止ってくれた。歩行者にぶつからなかったことに心から安心し、驚かせてしまったので頭を下げてお詫びを。 無事に道を横切ってから、「あんなに近距離でもしっかり止るんだ…すごいな」と感心。なんて頼もしいんだアイサイト。テレビCMで何度も見てるけど、体感するとやっぱりすごい!! スバルに乗り換えて良かったと、家までの帰り道、嬉しさでいっぱいになった瞬間でした。

つい先日のこと。店と店の間の細い路地から商店街の道を横切ろうと、少しずつ車を前進させていた時でした。 建物が接近しているために左右の見通しがあまりよくない上に、ひっきりなしに人が往来する状況。もちろん左右を何度も確認する。 少し人通りが途切れたと思い、ゆるゆる前進する私の車の右側、すぐ目の前を人が道を横切ろうとしていた。何度も見たはずだったのに…気づけてなかった!! 私がハッとして、ブレーキペダルに置いていた足に、もう力を込めるだけ、私がその動作に入るのはたぶん1秒もかからないくらいだったと思う。でもそれよりももっと早くブレーキが。ピピピピピー!! 車と歩行者との距離はほんの少し。でもしっかり止ってくれた。歩行者にぶつからなかったことに心から安心し、驚かせてしまったので頭を下げてお詫びを。 無事に道を横切ってから、「あんなに近距離でもしっかり止るんだ…すごいな」と感心。なんて頼もしいんだアイサイト。テレビCMで何度も見てるけど、体感するとやっぱりすごい!! スバルに乗り換えて良かったと、家までの帰り道、嬉しさでいっぱいになった瞬間でした。

コメント 7 54
チョビ
| 08/11 | #すごいぞアイサイト

つい先日のこと。店と店の間の細い路地から商店街の道を横切ろうと、少しずつ車を前進させていた時でした。 建物が接近しているために左右の見通しがあまりよくない上に、ひっきりなしに人が往来する状況。もちろん左右を何度も確認する。 少し人通りが途切れたと思い、ゆるゆる前進する私の車の右側、すぐ目の前を人が道を横切ろうとしていた。何度も見たはずだったのに…気づけてなかった!! 私がハッとして、ブレーキペダルに置いていた足に、もう力を込めるだけ、私がその動作に入るのはたぶん1秒もかからないくらいだったと思う。でもそれよりももっと早くブレーキが。ピピピピピー!! 車と歩行者との距離はほんの少し。でもしっかり止ってくれた。歩行者にぶつからなかったことに心から安心し、驚かせてしまったので頭を下げてお詫びを。 無事に道を横切ってから、「あんなに近距離でもしっかり止るんだ…すごいな」と感心。なんて頼もしいんだアイサイト。テレビCMで何度も見てるけど、体感するとやっぱりすごい!! スバルに乗り換えて良かったと、家までの帰り道、嬉しさでいっぱいになった瞬間でした。

ユーザー画像
チョビ
| 08/11 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

歩道を走っていた自転車が急に車道の自転車通行帯に出てくる場面に遭遇すると思います。自転車が真横でなければアイサイトが発見してブレーキをかけてくれます。 アイサイトの視野はとても広い。 アイサイトVer2は逆光に弱かったが、今のは一度も負けたことが無い。雨天の夜間でも車線を常に見つけている。あいつの視力はいくつなんだろうか。 良き相棒だ。 車種:VBH

歩道を走っていた自転車が急に車道の自転車通行帯に出てくる場面に遭遇すると思います。自転車が真横でなければアイサイトが発見してブレーキをかけてくれます。 アイサイトの視野はとても広い。 アイサイトVer2は逆光に弱かったが、今のは一度も負けたことが無い。雨天の夜間でも車線を常に見つけている。あいつの視力はいくつなんだろうか。 良き相棒だ。 車種:VBH

コメント 0 54
四半世紀をスバルと共に
| 12/17 | #すごいぞアイサイト

歩道を走っていた自転車が急に車道の自転車通行帯に出てくる場面に遭遇すると思います。自転車が真横でなければアイサイトが発見してブレーキをかけてくれます。 アイサイトの視野はとても広い。 アイサイトVer2は逆光に弱かったが、今のは一度も負けたことが無い。雨天の夜間でも車線を常に見つけている。あいつの視力はいくつなんだろうか。 良き相棒だ。 車種:VBH

ユーザー画像
四半世紀をスバルと共に
| 12/17 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

年齢を重ねる毎に長距離運転が辛くなります。 でも、アイサイトがあるおかげで、高速走行がめっちゃ楽チンです。 さらに進化したアイサイトXはまだ味見してませんが、YouTubeでどんなに凄いか分かります! 他メーカーも運転支援技術を向上させ、メーカー間で切磋琢磨して、事故ゼロの世の中にしてください!

年齢を重ねる毎に長距離運転が辛くなります。 でも、アイサイトがあるおかげで、高速走行がめっちゃ楽チンです。 さらに進化したアイサイトXはまだ味見してませんが、YouTubeでどんなに凄いか分かります! 他メーカーも運転支援技術を向上させ、メーカー間で切磋琢磨して、事故ゼロの世の中にしてください!

コメント 7 53
fuji_san
| 03/21 | #すごいぞアイサイト

年齢を重ねる毎に長距離運転が辛くなります。 でも、アイサイトがあるおかげで、高速走行がめっちゃ楽チンです。 さらに進化したアイサイトXはまだ味見してませんが、YouTubeでどんなに凄いか分かります! 他メーカーも運転支援技術を向上させ、メーカー間で切磋琢磨して、事故ゼロの世の中にしてください!

ユーザー画像
fuji_san
| 03/21 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

6月某日、とある場所でロードバイクと接触。 駐車場に向かう道だったのと駐車車両(業者のトラック)がいた為、避けて人とかいないよなと徐行(10km出てるか出てないか)で走行していたところ、左右を確認せずに飛び出したロードバイクと左横が接触。 お巡りさん曰く普通(他車)は20kmは出して走ってるとのことでした。 相手の方も、自分も怪我がなく済んでよかったです。 相手の方が最初から「自分が見ないで飛び出した」と認めてくださる良い方だったので、揉め事もなく手続きが滞ることなく済んだのもよかったのかなと。 レヴォーグのほうは左フロントバンパー&左フロントフェンダー交換、パネルコーテイング再施工ということで工期が約2週間。 デントリペアもできなくはないとのことでしたが、綺麗になるかはわからないとのことだったので、板金修理をお願いしました。 レヴォーグが守ってくれたんだと思います。 今まで以上に気を付けた運転を心掛けようと思います。

6月某日、とある場所でロードバイクと接触。 駐車場に向かう道だったのと駐車車両(業者のトラック)がいた為、避けて人とかいないよなと徐行(10km出てるか出てないか)で走行していたところ、左右を確認せずに飛び出したロードバイクと左横が接触。 お巡りさん曰く普通(他車)は20kmは出して走ってるとのことでした。 相手の方も、自分も怪我がなく済んでよかったです。 相手の方が最初から「自分が見ないで飛び出した」と認めてくださる良い方だったので、揉め事もなく手続きが滞ることなく済んだのもよかったのかなと。 レヴォーグのほうは左フロントバンパー&左フロントフェンダー交換、パネルコーテイング再施工ということで工期が約2週間。 デントリペアもできなくはないとのことでしたが、綺麗になるかはわからないとのことだったので、板金修理をお願いしました。 レヴォーグが守ってくれたんだと思います。 今まで以上に気を付けた運転を心掛けようと思います。

コメント 4 52
🖇️Sakkun🖇️@レヴォーグVN5B型
| 08/26 | #私を守るスバル

6月某日、とある場所でロードバイクと接触。 駐車場に向かう道だったのと駐車車両(業者のトラック)がいた為、避けて人とかいないよなと徐行(10km出てるか出てないか)で走行していたところ、左右を確認せずに飛び出したロードバイクと左横が接触。 お巡りさん曰く普通(他車)は20kmは出して走ってるとのことでした。 相手の方も、自分も怪我がなく済んでよかったです。 相手の方が最初から「自分が見ないで飛び出した」と認めてくださる良い方だったので、揉め事もなく手続きが滞ることなく済んだのもよかったのかなと。 レヴォーグのほうは左フロントバンパー&左フロントフェンダー交換、パネルコーテイング再施工ということで工期が約2週間。 デントリペアもできなくはないとのことでしたが、綺麗になるかはわからないとのことだったので、板金修理をお願いしました。 レヴォーグが守ってくれたんだと思います。 今まで以上に気を付けた運転を心掛けようと思います。

ユーザー画像
🖇️Sakkun🖇️@レヴォーグVN5B型
| 08/26 | #私を守るスバル
ユーザー画像

スバルドミンゴ でスキー場に行ってきました。 フルタイム4WD で凍結路面でも安心 ドミンゴは余裕の最低地上高なので未圧雪路も楽々走れます。 トルクフルな 1200cc エンジンは、坂道発進も楽にこなします。 広大な室内スペースは、ルーフキャリアが無くてもスキー板も積めますし、 更に広い車内は着替えも可能 子供は立って着替えをできますし、回転対座シートを使えば、セカンドシートを机として、スキー用具の準備も可能。 リヤヒーター装備で、畳んだセカンドシートに毛布をかければ、コタツに早変わり。 ドミンゴは便利ですね。

スバルドミンゴ でスキー場に行ってきました。 フルタイム4WD で凍結路面でも安心 ドミンゴは余裕の最低地上高なので未圧雪路も楽々走れます。 トルクフルな 1200cc エンジンは、坂道発進も楽にこなします。 広大な室内スペースは、ルーフキャリアが無くてもスキー板も積めますし、 更に広い車内は着替えも可能 子供は立って着替えをできますし、回転対座シートを使えば、セカンドシートを机として、スキー用具の準備も可能。 リヤヒーター装備で、畳んだセカンドシートに毛布をかければ、コタツに早変わり。 ドミンゴは便利ですね。

コメント 7 52
藍澤勝男
| 02/15 | #スバルがあるから

スバルドミンゴ でスキー場に行ってきました。 フルタイム4WD で凍結路面でも安心 ドミンゴは余裕の最低地上高なので未圧雪路も楽々走れます。 トルクフルな 1200cc エンジンは、坂道発進も楽にこなします。 広大な室内スペースは、ルーフキャリアが無くてもスキー板も積めますし、 更に広い車内は着替えも可能 子供は立って着替えをできますし、回転対座シートを使えば、セカンドシートを机として、スキー用具の準備も可能。 リヤヒーター装備で、畳んだセカンドシートに毛布をかければ、コタツに早変わり。 ドミンゴは便利ですね。

ユーザー画像
藍澤勝男
| 02/15 | #スバルがあるから
ユーザー画像

免許を取得してから18年。全く運転をしたことがなかった私が、旅行先で運転をしたのをきっかけに運転するようになりました。 両親共にスバリストの我が家、もちろん私が運転すれのも父所有のスバルWRX S4。 最初はアクセル、ブレーキ、信号、歩行者への注意ばかりで周りの車を見る余裕はほぼ無し。 しかし、運転をはじめて半年が過ぎた頃から気づいたことが。不慣れな右折、前方に駐停車の車がある際、いつも進路を譲ってくれる車の多くがスバル車だったこと。 それまで何度か「運転やめようかなぁ。」と思っていた私から恐怖心を減らしてくれたスバリストの方々。 私はスバルがあるから、今日も楽しく安全運転で出かけることが出来ています。 ほんの一瞬の出会い。その一瞬に心から感謝して。 私も皆さんからもらった優しさを、いつか誰かにお返しできたらと思いながら、日々運転を練習中です。

免許を取得してから18年。全く運転をしたことがなかった私が、旅行先で運転をしたのをきっかけに運転するようになりました。 両親共にスバリストの我が家、もちろん私が運転すれのも父所有のスバルWRX S4。 最初はアクセル、ブレーキ、信号、歩行者への注意ばかりで周りの車を見る余裕はほぼ無し。 しかし、運転をはじめて半年が過ぎた頃から気づいたことが。不慣れな右折、前方に駐停車の車がある際、いつも進路を譲ってくれる車の多くがスバル車だったこと。 それまで何度か「運転やめようかなぁ。」と思っていた私から恐怖心を減らしてくれたスバリストの方々。 私はスバルがあるから、今日も楽しく安全運転で出かけることが出来ています。 ほんの一瞬の出会い。その一瞬に心から感謝して。 私も皆さんからもらった優しさを、いつか誰かにお返しできたらと思いながら、日々運転を練習中です。

コメント 3 49
atsuko
| 11/24 | #スバルがあるから

免許を取得してから18年。全く運転をしたことがなかった私が、旅行先で運転をしたのをきっかけに運転するようになりました。 両親共にスバリストの我が家、もちろん私が運転すれのも父所有のスバルWRX S4。 最初はアクセル、ブレーキ、信号、歩行者への注意ばかりで周りの車を見る余裕はほぼ無し。 しかし、運転をはじめて半年が過ぎた頃から気づいたことが。不慣れな右折、前方に駐停車の車がある際、いつも進路を譲ってくれる車の多くがスバル車だったこと。 それまで何度か「運転やめようかなぁ。」と思っていた私から恐怖心を減らしてくれたスバリストの方々。 私はスバルがあるから、今日も楽しく安全運転で出かけることが出来ています。 ほんの一瞬の出会い。その一瞬に心から感謝して。 私も皆さんからもらった優しさを、いつか誰かにお返しできたらと思いながら、日々運転を練習中です。

ユーザー画像
atsuko
| 11/24 | #スバルがあるから
ユーザー画像

ドミンゴのリヤバンパーを開けると丸見えになる富士重工業が開発したエンジン 1200cc 3気筒 EMPi 可能のな限り軽量コンパクト化されたそのエンジンは、 最大トルク9.8kg-m/3600rpm の中低速トルクを重視した扱いやすい設計で、どんな道路状況にも的確に対応してくれるエンジンです スバルだからこそ開発、搭載できたエンジンだと思っております。

ドミンゴのリヤバンパーを開けると丸見えになる富士重工業が開発したエンジン 1200cc 3気筒 EMPi 可能のな限り軽量コンパクト化されたそのエンジンは、 最大トルク9.8kg-m/3600rpm の中低速トルクを重視した扱いやすい設計で、どんな道路状況にも的確に対応してくれるエンジンです スバルだからこそ開発、搭載できたエンジンだと思っております。

コメント 13 49
藍澤勝男
| 11/20 | #スバルがあるから

ドミンゴのリヤバンパーを開けると丸見えになる富士重工業が開発したエンジン 1200cc 3気筒 EMPi 可能のな限り軽量コンパクト化されたそのエンジンは、 最大トルク9.8kg-m/3600rpm の中低速トルクを重視した扱いやすい設計で、どんな道路状況にも的確に対応してくれるエンジンです スバルだからこそ開発、搭載できたエンジンだと思っております。

ユーザー画像
藍澤勝男
| 11/20 | #スバルがあるから
ユーザー画像

#すごいぞアイサイトで投稿するのはどうかな?と迷いましたが、先日、一般道を走行中に、プリクラッシュブレーキが作動したのですが、かなりびっくりしたので投稿してみたいと思います。 1枚目の写真のように、私が青信号で交差点を通過中、その交差点きわの歩道を走行する自転車(赤丸)がいました。 この自転車は歩道をそのまま走って、私と同じ進行方向に進む様子でした。 しかし...私が交差点出口の横断歩道にさしかかろうとしたときにアラームが鳴り、自動ブレーキが作動して車は完全に停止しました。(3枚目の写真) 自転車はそんなことにはまったく気づかずに、同じ進行方向に向かって歩道を走り去っていきました。(まあ当然ですね) アイサイトには自転車が横断歩道を渡ろうとしているように見えたのでしょう。(2枚目の写真) だから衝突回避のために自動ブレーキを作動させた...ということですね。 でもこれはちょっと怖いですね。状況によっては後続車に追突される危険性が高いと思います。このときは幸いに後ろの車は左折していったようで、さらにその後ろの車まではかなり間隔がありましたので、追突されることはありませんでした。 アイサイトの視野が広がったのはいいんですが、裏目に出てしまうこともありえるケースではないでしょうか。

#すごいぞアイサイトで投稿するのはどうかな?と迷いましたが、先日、一般道を走行中に、プリクラッシュブレーキが作動したのですが、かなりびっくりしたので投稿してみたいと思います。 1枚目の写真のように、私が青信号で交差点を通過中、その交差点きわの歩道を走行する自転車(赤丸)がいました。 この自転車は歩道をそのまま走って、私と同じ進行方向に進む様子でした。 しかし...私が交差点出口の横断歩道にさしかかろうとしたときにアラームが鳴り、自動ブレーキが作動して車は完全に停止しました。(3枚目の写真) 自転車はそんなことにはまったく気づかずに、同じ進行方向に向かって歩道を走り去っていきました。(まあ当然ですね) アイサイトには自転車が横断歩道を渡ろうとしているように見えたのでしょう。(2枚目の写真) だから衝突回避のために自動ブレーキを作動させた...ということですね。 でもこれはちょっと怖いですね。状況によっては後続車に追突される危険性が高いと思います。このときは幸いに後ろの車は左折していったようで、さらにその後ろの車まではかなり間隔がありましたので、追突されることはありませんでした。 アイサイトの視野が広がったのはいいんですが、裏目に出てしまうこともありえるケースではないでしょうか。

コメント 6 49
ちょううん
| 01/20 | #すごいぞアイサイト

#すごいぞアイサイトで投稿するのはどうかな?と迷いましたが、先日、一般道を走行中に、プリクラッシュブレーキが作動したのですが、かなりびっくりしたので投稿してみたいと思います。 1枚目の写真のように、私が青信号で交差点を通過中、その交差点きわの歩道を走行する自転車(赤丸)がいました。 この自転車は歩道をそのまま走って、私と同じ進行方向に進む様子でした。 しかし...私が交差点出口の横断歩道にさしかかろうとしたときにアラームが鳴り、自動ブレーキが作動して車は完全に停止しました。(3枚目の写真) 自転車はそんなことにはまったく気づかずに、同じ進行方向に向かって歩道を走り去っていきました。(まあ当然ですね) アイサイトには自転車が横断歩道を渡ろうとしているように見えたのでしょう。(2枚目の写真) だから衝突回避のために自動ブレーキを作動させた...ということですね。 でもこれはちょっと怖いですね。状況によっては後続車に追突される危険性が高いと思います。このときは幸いに後ろの車は左折していったようで、さらにその後ろの車まではかなり間隔がありましたので、追突されることはありませんでした。 アイサイトの視野が広がったのはいいんですが、裏目に出てしまうこともありえるケースではないでしょうか。

ユーザー画像
ちょううん
| 01/20 | #すごいぞアイサイト
ユーザー画像

年齢を重ねるにつれ、自動車学校で教わったことや、免許更新の際に語られた言葉を思い出すようになりました。 「自分は運転が上手だと思わないこと」。 年齢を重ねるにつれ、反応が遅くなりました。加えて北海道の地方住まいなので、野生動物が道路を横切ります。これは市街地でも同じなので、スピードを出さなくなりました。 これに加え、親世代の運転事情がのしかかってきました。 自分や妻の親は何かと「自信」があるようで、何かを言っても「大丈夫」と聞いてもらえませんでしたが、路外に逸脱する事故を経験してからは運転アシスト機能がついた車で運転することや、免許返納の話を真剣に耳を傾けてくれるようになりました。 とはいえ、北海道では車が重要な交通手段になります。 そこを補うことが出来ればいいですが、それもなかなか難しいです。 色んな事情を見て来たことで、運転アシスト機能や安全の運転の確立を上げるためには、アイサイトがいいという結論に達しました。スバル車デビューは6年前でしたが、それまでは他社軽自動車。10年近く乗っていたことと、冬道も考慮し、XV(1.6)を購入。10年の進歩に驚きました。XVは残価クレジットで購入していたので、今年次のクロストレックに乗り換え。XVに乗って得た信頼は、次の車にも引き継がれます。 まだ運転には慣れていませんが、徐々に自分の車になっていくと思います。ただ過信はせず、余裕を持った運転を心がけたいと思います。

年齢を重ねるにつれ、自動車学校で教わったことや、免許更新の際に語られた言葉を思い出すようになりました。 「自分は運転が上手だと思わないこと」。 年齢を重ねるにつれ、反応が遅くなりました。加えて北海道の地方住まいなので、野生動物が道路を横切ります。これは市街地でも同じなので、スピードを出さなくなりました。 これに加え、親世代の運転事情がのしかかってきました。 自分や妻の親は何かと「自信」があるようで、何かを言っても「大丈夫」と聞いてもらえませんでしたが、路外に逸脱する事故を経験してからは運転アシスト機能がついた車で運転することや、免許返納の話を真剣に耳を傾けてくれるようになりました。 とはいえ、北海道では車が重要な交通手段になります。 そこを補うことが出来ればいいですが、それもなかなか難しいです。 色んな事情を見て来たことで、運転アシスト機能や安全の運転の確立を上げるためには、アイサイトがいいという結論に達しました。スバル車デビューは6年前でしたが、それまでは他社軽自動車。10年近く乗っていたことと、冬道も考慮し、XV(1.6)を購入。10年の進歩に驚きました。XVは残価クレジットで購入していたので、今年次のクロストレックに乗り換え。XVに乗って得た信頼は、次の車にも引き継がれます。 まだ運転には慣れていませんが、徐々に自分の車になっていくと思います。ただ過信はせず、余裕を持った運転を心がけたいと思います。

コメント 2 49
青の人
| 08/25 | #私を守るスバル

年齢を重ねるにつれ、自動車学校で教わったことや、免許更新の際に語られた言葉を思い出すようになりました。 「自分は運転が上手だと思わないこと」。 年齢を重ねるにつれ、反応が遅くなりました。加えて北海道の地方住まいなので、野生動物が道路を横切ります。これは市街地でも同じなので、スピードを出さなくなりました。 これに加え、親世代の運転事情がのしかかってきました。 自分や妻の親は何かと「自信」があるようで、何かを言っても「大丈夫」と聞いてもらえませんでしたが、路外に逸脱する事故を経験してからは運転アシスト機能がついた車で運転することや、免許返納の話を真剣に耳を傾けてくれるようになりました。 とはいえ、北海道では車が重要な交通手段になります。 そこを補うことが出来ればいいですが、それもなかなか難しいです。 色んな事情を見て来たことで、運転アシスト機能や安全の運転の確立を上げるためには、アイサイトがいいという結論に達しました。スバル車デビューは6年前でしたが、それまでは他社軽自動車。10年近く乗っていたことと、冬道も考慮し、XV(1.6)を購入。10年の進歩に驚きました。XVは残価クレジットで購入していたので、今年次のクロストレックに乗り換え。XVに乗って得た信頼は、次の車にも引き継がれます。 まだ運転には慣れていませんが、徐々に自分の車になっていくと思います。ただ過信はせず、余裕を持った運転を心がけたいと思います。

ユーザー画像
青の人
| 08/25 | #私を守るスバル
ユーザー画像

One’s terasure My SUBARU R2✨ 2005年式、ずっとオーナー 今はメインカーでは無いけれど。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 「部品の在庫がだいぶ少ないですよ」 「もうすぐ20歳ですよ」と。 ⭐︎ ⭐︎ 随分と悩んで今年も車検の予約をディーラーで済ませてきました。 ⭐︎ いつか別れる日が来るとは思いますが、スバルがあるから、命を護られ、ここまで素敵なカーライフを過ごすことができたと思うの。 今少しR2ライフを続けて行きたいな😌💕 これからもよろしくお願いします。 #R2 #subarur2 #スバルr2 #rc1 #sti #subaru #アールツー #wrブルー #スバルの軽 #車好き女子 #スバル女子 #r2女子 #スバル好きな人と繋がりたい #chibasubarulife

One’s terasure My SUBARU R2✨ 2005年式、ずっとオーナー 今はメインカーでは無いけれど。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 「部品の在庫がだいぶ少ないですよ」 「もうすぐ20歳ですよ」と。 ⭐︎ ⭐︎ 随分と悩んで今年も車検の予約をディーラーで済ませてきました。 ⭐︎ いつか別れる日が来るとは思いますが、スバルがあるから、命を護られ、ここまで素敵なカーライフを過ごすことができたと思うの。 今少しR2ライフを続けて行きたいな😌💕 これからもよろしくお願いします。 #R2 #subarur2 #スバルr2 #rc1 #sti #subaru #アールツー #wrブルー #スバルの軽 #車好き女子 #スバル女子 #r2女子 #スバル好きな人と繋がりたい #chibasubarulife

コメント 6 48
たーさー
| 08/26 | #スバルがあるから

One’s terasure My SUBARU R2✨ 2005年式、ずっとオーナー 今はメインカーでは無いけれど。 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ 「部品の在庫がだいぶ少ないですよ」 「もうすぐ20歳ですよ」と。 ⭐︎ ⭐︎ 随分と悩んで今年も車検の予約をディーラーで済ませてきました。 ⭐︎ いつか別れる日が来るとは思いますが、スバルがあるから、命を護られ、ここまで素敵なカーライフを過ごすことができたと思うの。 今少しR2ライフを続けて行きたいな😌💕 これからもよろしくお願いします。 #R2 #subarur2 #スバルr2 #rc1 #sti #subaru #アールツー #wrブルー #スバルの軽 #車好き女子 #スバル女子 #r2女子 #スバル好きな人と繋がりたい #chibasubarulife

ユーザー画像
たーさー
| 08/26 | #スバルがあるから
ユーザー画像

こどもが生まれて数年。 日々運転する中で、どうしても子育てと仕事の疲れが出る瞬間があります。 あってはならないが、ふと考え事をしてしまったときに無意識にブレーキを離してしまい… でも、アイサイトが守ってくれました。 追突せずに、しっかりととまってくれました。 ありがとう。

こどもが生まれて数年。 日々運転する中で、どうしても子育てと仕事の疲れが出る瞬間があります。 あってはならないが、ふと考え事をしてしまったときに無意識にブレーキを離してしまい… でも、アイサイトが守ってくれました。 追突せずに、しっかりととまってくれました。 ありがとう。

コメント 0 48
4世代でスバリスト
| 02/08 | #私を守るスバル

こどもが生まれて数年。 日々運転する中で、どうしても子育てと仕事の疲れが出る瞬間があります。 あってはならないが、ふと考え事をしてしまったときに無意識にブレーキを離してしまい… でも、アイサイトが守ってくれました。 追突せずに、しっかりととまってくれました。 ありがとう。

ユーザー画像
4世代でスバリスト
| 02/08 | #私を守るスバル
ユーザー画像

今回のサンクスデー。C賞が優勝ですね‼️ そして静岡スバル富士店さん限定 「スバリス ラテアート」 これまた優勝‼️

今回のサンクスデー。C賞が優勝ですね‼️ そして静岡スバル富士店さん限定 「スバリス ラテアート」 これまた優勝‼️

コメント 18 47
きょ〜と360
| 04/21 | #スバルがあるから

今回のサンクスデー。C賞が優勝ですね‼️ そして静岡スバル富士店さん限定 「スバリス ラテアート」 これまた優勝‼️

ユーザー画像
きょ〜と360
| 04/21 | #スバルがあるから
ユーザー画像

「今日は遊びに行きたいな」「子どものお迎えよろしくね」 今のフォレスターに乗り替えて家族とのコミュニケーションは間違いなく増えました💓 今までもSUBARU車でしたがBRZに1人乗りでお出掛けが多かったので、まさにフォレスターの恩恵に預かりましたかね☺️ 毎日楽しいですよ😆 雪が降らない地域なのでAWD+スタッドレスの「履いてて良かった」を感じる場面はまだこれからですが、本当に乗り心地の素晴らしいSUVの走りを毎日感じてマス😊 スバルがあるから、幸せのバロメーター増加中です❤️

「今日は遊びに行きたいな」「子どものお迎えよろしくね」 今のフォレスターに乗り替えて家族とのコミュニケーションは間違いなく増えました💓 今までもSUBARU車でしたがBRZに1人乗りでお出掛けが多かったので、まさにフォレスターの恩恵に預かりましたかね☺️ 毎日楽しいですよ😆 雪が降らない地域なのでAWD+スタッドレスの「履いてて良かった」を感じる場面はまだこれからですが、本当に乗り心地の素晴らしいSUVの走りを毎日感じてマス😊 スバルがあるから、幸せのバロメーター増加中です❤️

コメント 2 47
Forepin
| 01/08 | #スバルがあるから

「今日は遊びに行きたいな」「子どものお迎えよろしくね」 今のフォレスターに乗り替えて家族とのコミュニケーションは間違いなく増えました💓 今までもSUBARU車でしたがBRZに1人乗りでお出掛けが多かったので、まさにフォレスターの恩恵に預かりましたかね☺️ 毎日楽しいですよ😆 雪が降らない地域なのでAWD+スタッドレスの「履いてて良かった」を感じる場面はまだこれからですが、本当に乗り心地の素晴らしいSUVの走りを毎日感じてマス😊 スバルがあるから、幸せのバロメーター増加中です❤️

ユーザー画像
Forepin
| 01/08 | #スバルがあるから
ユーザー画像

今から10数年前。学生時代から付き合っていた彼女とは、学校を卒業後200km近い遠距離恋愛になってしまいました。 その遠距離恋愛を共に乗り越えたのがインプレッサスポーツ。彼女の元へ逢いに行く長距離運転を支えてくれました。 その彼女と結婚し、彼女もスバリストになりました。 家族が増えた私はクロストレックを購入し、思い出の詰まったインプレッサスポーツは、今でも妻が愛用しています。

今から10数年前。学生時代から付き合っていた彼女とは、学校を卒業後200km近い遠距離恋愛になってしまいました。 その遠距離恋愛を共に乗り越えたのがインプレッサスポーツ。彼女の元へ逢いに行く長距離運転を支えてくれました。 その彼女と結婚し、彼女もスバリストになりました。 家族が増えた私はクロストレックを購入し、思い出の詰まったインプレッサスポーツは、今でも妻が愛用しています。

コメント 16 47
SoSyu
| 04/24 | #スバルがあるから

今から10数年前。学生時代から付き合っていた彼女とは、学校を卒業後200km近い遠距離恋愛になってしまいました。 その遠距離恋愛を共に乗り越えたのがインプレッサスポーツ。彼女の元へ逢いに行く長距離運転を支えてくれました。 その彼女と結婚し、彼女もスバリストになりました。 家族が増えた私はクロストレックを購入し、思い出の詰まったインプレッサスポーツは、今でも妻が愛用しています。

ユーザー画像
SoSyu
| 04/24 | #スバルがあるから
  • 1-25件 / 全185件