旅行部

わたお
2025/09/11 11:07

過去旅④

過去旅の第4弾は奈良市です。

阪神高速東大阪線から第二阪奈道路を経由して平城宮跡に到着。

アイキャッチは朱雀門前ですが、平城京の朱雀大路の道幅を再現してるそうです。

朱雀門。人との大きさの違いが…

朱雀門を通るとそこは平城宮跡なんですが、

近鉄電車が横切ってます。

平城宮跡は今各種建造物の復元工事が行われています。

大極殿院に入る為の大極門、東楼が復元中です。

工事している脇を通り大極殿へ。ここで当時の天皇が政務を見られていた中心の建物になります。

大きさ分かりにくいかもですが、かなりデカいです。
大極殿からの眺め

大極殿内部には高御座が置かれてます。

天皇が座る場所になります。玉座ですね。

大阪から1時間かからないくらいなので、旅と言うには短いですが、休日の日帰りにはもってこいです。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
くまこ
2025/09/11 21:31

わたおさん、
大極殿、出来たばかりの頃に行きました!
懐かしいです✨
帰りに大和西大寺の近鉄百貨店で帰宅後のお酒のアテを購入した記憶があります😉


わたお
2025/09/12 01:07

コメントありがとうございます😊
僕は電車で通り過ぎる時にしか見てなかったので、車で行って良かったです。

Ybus5899
2025/09/11 11:53

奈良もいいですね。
奈良は修学旅行での記憶しか無いですが
ゆっくり観て周りたいと思ってます^ - ^


わたお
2025/09/11 15:43

コメントありがとうございます😊
奈良も良いところ沢山あるので、いつかお越しくださいね😊

Ybus5899
2025/09/11 15:53

ありがとうございます😊
来年は是非
計画してみます^ - ^