旅行部

CocoaDoco
2025/09/22 00:20

名水と巨石の里を走り抜けた🏞️霧雨の岐阜

朝の天気予報ではお天気が大丈夫そうだったのでSUBAROAD岐阜に挑戦しました。

まずは郡上市。

でも、雨のため、一番近い駐車場からも郡上八幡城は(写真では)見えません。

お隣は、かっこいい色のフォレスターさん

ちなみに、subaroad出発点からこの駐車場に至る道はコースではありません。

通行無料なのに、なぜ係の人が無線機で連絡を取り合っているのかすぐにわかりました。狭い一方通行、ワインディング坂道、いきなりスリリングでした。

 

国道256号のつづら折りと堀越峠を経て、蛇穴(じゃあな)。

このあたりには鍾乳洞が多く、ここも湧水です。

 

近くの戸隠神社。重ね岩↓の他にも巨石がいくつもあり。

苔の緑がとてもきれい。

 

濃飛横断自動車道(←すごい計画だ)を途中で降りて、岩屋岩蔭遺跡。スポットとしては一番興味深かったです。

ご参考までに。
飛騨金山には訪ねてみたい場所がある / 金山町観光協会
https://hidakanayama.com/mystery.html

金山巨石群と太陽カレンダー / 金山巨石群リサーチセンター& GALLERY
http://kanayamamegaliths.com/index.html

 

岩屋ダム展望台。名古屋をはじめ東海3県の水瓶だそうです。駐車場横には小さい施設ですが岩屋ダム展示館も。

 

法水観音。

道の駅パスカル清見ではお土産を買いました。バディおすすめのゴマドレッシングも。

 

西ウレ峠。晴れた秋の日など最高でしょうね。

 

せせらぎ街道、お天気に恵まれなかってもすばらしいと思います。↓は平滝駐車場。

 

ゴールの櫻山八幡宮。さすがの貫禄。

 

あちこち寄り道していたら6時間もかかりました。でも、郡上市内など通り抜けただけだし、違う季節にゆっくり再訪したいと思うところがいくつもありました。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
TAMA
2025/09/23 19:19

岐阜在住のスバオタでっす。
クロストレックのS-HEVを3月から乗ってます。

ようこそ岐阜県へ。
郡上〜高山:通称せせらぎ街道は、紅葉の時に走るのが一番だと思ってます。
時期は10月下旬が一番見ごろじゃないかな。
高山では漬物ステーキを是非ご賞味あれ。


CocoaDoco
2025/09/24 00:15

TAMAさん こんばんは。やっぱり紅葉の時が一番ですか。予感はしたんですが。10月下旬、これはよいアドバイスをありがとうございます。今年は無理でもチャンスを狙います。
高山も残念ながら今回は通り抜けただけでした。漬物ステーキ? 道の駅やSAでお土産を物色していて、知らない食べ物に目移りしていたのですが、気が付きませんでした。
やっぱりこの岐阜コース、日帰りでは無理がありますね。これを端緒に、またおじゃまします。

Ybus5899
2025/09/22 06:09

おはようございます😃
以前バスツアーで郡上八幡に行きましたが山間の静かな街並みを散策
時間がなくてお城には行けてませんが
思い出に残り街でした。
スバロードのコースはなかなか魅力的なコースでしたね。^ - ^


CocoaDoco
2025/09/22 12:18

感想ありがとうございます。おっしゃるとおり、郡上八幡、落ち着いた街並みで、水路などもみたかったのですが、今回は日帰りでした。郡上市で一泊しておいしいものを食べ、おもむろにSUBAROADで高山に向かうのが理想でしょうね。😄

Ybus5899
2025/09/22 12:39

郡上八幡から高山は
良いコースですね。
四国高松ですからかなり距離がありますが行ってみたいです^ - ^

CocoaDoco
2025/09/22 14:57

本当におすすめのコースです。宿泊されるのであれば郡上市近辺がいいかもしれませんね。高山市内ですとホテルのプランにも【駐車場なし】が多いようです。眠るだけであればずいぶん手前ですが関市や大垣市あたりのビジネスホテルが手頃かもです。今回私は開通したばかりの東海環状自動車道を利用したのですがとても空いていました🎵

Ybus5899
2025/09/22 16:05

ご丁寧な案内ありがとうございます😊
コメントを保存して
行く時は参考にさせていただきます。
レイバックにお乗りなんですね。
YouTubeを見ていると
良さげな車ですね。
長距離運転は快適でしょうね。
これからも宜しくお願いします^ - ^
ありがとうございました^ - ^

CocoaDoco
2025/09/22 19:18

実は前から下調べをしていたもので(照れ)。ちなみに、私の愛車はクロストレックです。ターボではないのですが、今回のコースでも力不足を感じることはなかったです。SUBARU車は長距離運転が本当にラクですね。私も車を乗り換えて一気に行動範囲が広がりました。こちらこそよろしくお願いいたします。ありがとうございます🚗。

Ybus5899
2025/09/22 19:41

失礼しました。
私と同じクレストレックなんですね。
七月末の納車でまだ
ロングドライブはしていません。
11月に長崎まで往復1300kを予定してます。
アイサイトXが試せるので楽しみです^ - ^

CocoaDoco
2025/09/22 21:13

お、アイサイトXということは新しいクロストレックですね㊗️。うらやましいです。使い勝手など、ぜひお教えください。

Ybus5899
2025/09/23 06:18

おはようございます。
以前はホンダのヴェゼルに2.4月乗っていましたがクロストレックに
試乗して凄く良かったのと
ヴェゼルのリセールが90%だったので
思い切って乗り換えました。
納車が7月末と暑い時期だったので
殆ど遠出してなくて
まだ使いこなしてません。
またアップしますので
宜しくお願いします^ - ^