その他

わたお
2025/09/19 22:49

洗車の後はいつも雨…

昨日有給休暇を取っていたので、鳥取ドライブの後始末として洗車することにしました。

なんせ、高速道路を夜走ると見たくないものが色々とこびりついてくれたりするので…🦟

 

で、川を越え区境を越え住之江区にあるノンブラシ洗車のジャバさんで洗車&拭き取り。

今回はスバル車の大きいお友達いませんでした…😫

そこまでは良かったんですよ…

拭き取りの最中に小雨が…💧

せっかく洗車したのに、と思ってたら雨は止み、拭き取り終わったタイミングで、あとは給油して帰ることにしました😅

 

ただ、目当てのGSまであと少しとなったタイミングで本降りに…😫

自分の運の悪さに呆れながら給油ワゴン終えガ

レージへ…

当然入庫前に雨粒は拭き取ります😉

その後本町にある坐摩(いかすり)神社へお守り買いに(授けてもらいに?)行き、買ったお守りがアイキャッチでございます。

坐摩神社は住所が大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺にあり、渡辺、渡部氏の発祥らしいです。

まあ、元々は天満橋近辺みたいですが…

アイキャッチの裏側はこんな感じです。白鷺が御神紋です。

このお守りをベアに背負ってもらって、安全に S4ドライブしていきます🚙

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Ybus5899タッチ
2025/09/20 11:55

私は洗車する時はスマホでお天気を調べて自宅で手洗い洗車してます。
洗うたびに
愛おしくなります^ - ^


わたお
2025/09/20 13:34

コメントありがとうございます😊
手洗い洗車したら良いとは思いますが、面倒くさがりな性格なもので、しかも気まぐれで洗車したりするので…
ただ、洗車の後はWRブルーの光沢に惚れ惚れとします🚙

Ybus5899タッチ
2025/09/20 15:07

気持ちわかりますよ^ - ^

yasu
2025/09/20 02:41

厄落としの雨かも、って思っても勿体ない事には変わりないですね。私はBRZもクロストレックもENEOSで機械洗車して一回も手洗い洗車しなかったんですが、ウイングあると機械に入れられないって話で、止む無くシュアラスターの洗車セット用意しました。黒だと水垢目立つなんて言われたりして。昔は洗車が楽しかったのに今ではなんだかなぁって、感じです。結局、近くのキーパーラボの手洗い洗車通いになるかも…。


わたお
2025/09/20 05:45

コメントありがとうございます😊
僕の場合は家が賃貸で洗車するスペースがなく、面倒くさがりのため、ノンブラシの機械洗車で済ませてます。
手洗いや機械のブラシ洗車に比べると汚れの落ち方は劣るかもですが、十分満足できるくらいにしてくれますね👍