わたお
2025/09/14 17:40
過去旅⑦
ゴールデンウィークに伊賀焼長谷園窯出し市があり行ってきました。
名神高速道路、京滋バイパス、新名神高速道路、県道337号線、伊賀コリドールロードを通るルートです。現地に着くと三重県だけでなく、愛知、滋賀、京都など他府県の車が駐車場まで行列になってました。

窯出し市ということで土鍋の即売や創作陶芸の即売もあり中々の賑わいでした。
アイキャッチは今へ使われていない登り窯です。
僕は徳利とお猪口のセットを買いました。

後伊賀上野の街にも行って、上野城も楽しみました。

元は筒井定次という大名が築城したのですが、関ヶ原合戦の後、伊勢伊賀に入った藤堂高虎によって、大坂の豊臣秀頼に対して高石垣を構築したらしいです。

伊賀上野は俳聖松尾芭蕉の生地ということで、城内に俳聖殿があります。

これで、投稿できてなかったドライブ旅は終わりです。
コメントする