フリートーク

2025-2026の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞への第一歩、最終選考会へ進出する 10ベストカー に SUBARUフォレスター が選ばれてましたね。

レガシィ、インプレッサ、レヴォーグに続いて受賞して欲しいです。SKの時は10ベストカーに選出されてから辞退していたので、今回はそのリベンジでもあります❣️

(審査員の人選については置いておいて😅)やっぱり受賞して欲しいなぁ🙏🏼(祈)

https://www.jcoty.org/10best/

*画像は公式サイトからの転用

5件のコメント (新着順)
RN
2025/11/27 07:51

個人的にはフォレスターとプレリュードで1位と2位を争う形なると予想しています。もちろんフォレスターにカーオブザイヤー取ってほしいですね‼️


この賞とホンダ車は昔から相性が良いので、プレリュードは上位に来るかのしれませんね。車名復活というノスタルジックな一面もありますし😌

でも主旨である「その年を代表するクルマ」となれば、販売されている車が選ばれる方が納得するなぁと。であればフォレスター❣️(レヴォーグ受賞時はまだ納車が始まる前だったという事は内緒という事で😅)

RN
2025/11/27 09:45

返信ありがとうございます😊
ハイブリッドの追加で更に魅力が増した実力派のフォレスターか、車名復活やハイブリッドのスポーツカーでインパクト充分なプレリュードといったところでしょうね。 
SNSとか見ると、一応プレリュードも少しずつ納車は始まっているそうですよ‼️ ただ、主旨である「その年を代表するクルマ」となれば、正直eビターラと新型リーフのノミネートは正直納得できません😢 他にいいクルマはなかったのでしょうか?

プレリュードの納車が始まっていたんですね😅

マイチェン(ビッグマイナーチェンジでしたが)なのでクロスビーは対象外になるのかな?
他にはあまり思い浮かばないですね😌

WHITEHEAVEN70.
2025/11/27 04:55

🙏🏽🙇🏽‍♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽

あなたの意見に完全に同意します!❗⛩❗🎌❗🗾❗🚗❗🚙❗🚗


ありがとうございます😊

EMI バッジ画像
2025/11/26 22:35

カーオブザイヤー
私は受賞すると思っています✨
好調な販売台数と
S:HEVになったこと。
何よりも世界初サイクリスト対応
エアバックなど
安全性能が評価されると思います🤩
RAV4が同じ年だと
ピンチだったかもですが😆


実際のところの高評判を考えれば、普通ならかなり良いところまでポイントが伸びると思いますよね。

確か今回から1位から10位迄全てにポイントが付くので、1位(25ポイント)や2位(18ポイント)をいっぱい稼いで欲しいです✨

審査員に向けてみんなで念を送りましょう❣️

『フォレスターには1位票を入れる〜』
『フォレスター以外は考えられない〜』

摩利さん
2025/11/26 21:45

こう言っては語弊があるかもですが、今年の面々を見渡すとフォレスター…あるんじゃないか!?と期待してしまいます🤤
今年は突出してインパクトのある車が無い中、現行フォレスターはSHEV採用という話題性、好調な売れ行き、各方面からの高評価と好材料揃い!これならいける!
と、手前味噌な総括でしたが、去年と違い大賞発表まで楽しめるだけでも有り難いです🙏


審査員が何を基準にどの車へ高順位を付けたのか、これも審査員への逆査定になるので色々な意味で結果が楽しみです😅

でもやっぱりフォレスターに受賞してもらいたいですよね。良い車が受賞する仕組みであって欲しいです😌

審査員、昔と違ってメディアのライターや元レーシングドライバー崩ればかりなので権威は無いですね~!
そう言えばRJCの方はどうなった?

審査員.. そうなんですよね〜😅
元アナウンサーとかも

カーオブザイヤーの国産車でクロトレSHEVが惜しくも2位、テクノロジーオブザイヤーでSHEVが✨1位✨獲得です‼️

FLAT4
2025/11/26 20:45

COTYは審査員の人選やメーカーとの関係性など、問題が数々指摘されてますからね…
まぁノミネートされただけで良しとしたいと思います


まぁレコード大賞みたいなものと割り切って楽しみましょうか😅💦

FLAT4
2025/11/26 22:10

埼スバさん、例えが厳しいですね...(笑)

あ汗が… 😅💦💦💦