フリートーク

2025/10/04 06:24

秋の夜長、思い出話(つづき)

「ガッデム」、「松竹梅」、の続きです。笑

スピード狂バイク乗りの先輩の叔父さん家が、もう閉めてしまった、富山の五箇山は菅沼合掌集落の奥にある立派な合掌造りのユースホステルでした。
今は松本経由、飛騨高山市街を抜けて、庄川沿いをいくと5−6時間です。
当時、1990年代前半、まだ安房トンネルが開通していず、8時間かかったんです。その8時間を夜21時に出発して、ほぼノンストップで夜駆け朝打ち。先輩のコーナーごとの松竹梅コールで攻めまくり(笑)明け方到着。

アドレナリンでまくりのまま、釣竿片手に宿脇の庄川支流を昼過ぎまで釣り上がり、昼過ぎに戻ってきて布団へGO。16時頃起きて近くの温泉に行って帰ってくると、釣ったイワナが囲炉裏でいい具合に焼き上がってるんです。

先輩のおじさんオバさん、が準備してくれていた、山菜三昧、イワナ三昧の食事と、地酒は三笑楽ってこれまた地元のうまいやつを、合掌造りの囲炉裏側でいただくと言う、贅沢三昧を、年に4−5回やらかしてました。

そんな超濃密な時間を共にした先輩は、25年前に箱根でバイク滑らせて、逝っちゃいました。もっと、一緒にアホやって遊びたかったのになぁ。クロストレック買って、色々思い出したので、次の伊豆・箱根は彼を思いながら、彼の分も楽しもうと心に誓いましたとさ。

長々、駄文を失礼しました。

1件のコメント (新着順)
Ybus5899タッチ
2025/10/04 07:33

そうでしたか
読んでいると
先輩との濃密で贅沢な時間が想像できますよ^ - ^
亡くなられた先輩との
貴重な青春時代の思い出を
大切にされてますね。^ - ^


htera0202
2025/10/04 09:09

タッチさん、コメありがとうございます😊

アラ還ですが、ここへきて、今の色んな好みは、あの頃の強烈な思い出でできてるんだなーと改めて思ってます。
と言うことは、これからする経験でも、新たな楽しみが発掘できるかもですね。笑

ストハイ・クロストレックお仲間として、新たな発掘いかがですか? 引き続きお願いします!

Ybus5899タッチ
2025/10/04 09:47

了解です^ - ^
こちらこそ
宜しくお願いします^ - ^