ミュートした投稿です。
私はX(Twitter)もやってるのですがWRX(VA)ユーザーの投稿をしてるのは20代ばかりです。先月はそのオフ会に参加しましたが140台集まりました。若い人も頑張ってるなと思いましたよ。世間ではクルマの免許すらとれないくらい教習所費用も上がってますね。 スバ学を見ててもスバルに求めてるのがアイ
今の若者は車離れしていますね しかも免許証はAT限定ですよね (R35GTR)は運転できます😅 パンクしてもタイヤ交換が出来ない若者もいるみたいです。 スバルの様な小さな会社では売れる車を出さないとダメですから 今、望まれている車は低燃費で安全性が高い車です。 昔の様に車を操る楽しさが無くなりつつあ
やっぱりBP.BLはスバルの名車の一台になりますね BRを試乗して凄くガッカリした記憶があります。 これを買うなら最終型のBPを買いますと ディーラーの店長にいいましたよ あまりにもコストダウンしすぎでしたね メーカーにBPを2台の利益とRBを1台の利益かわらないのではないですか? そうかも知れませ
返信が遅れてしまいました💦 やはり25年も経つと、全く性能が違いますね! ボクサーサウンドはやはりカッコいいですね!私は車内で音楽を聴かないでエンジン音を楽しむことも好きです😊なので、ボクサーサウンドを再び楽しめる車種があれば…って考えちゃいます!(静かすぎると眠くて😅) 入院中、病院でいろんな
最近はD型でのビッグマイナーがなくなってきましたね。 私もBPのD型でTY85型6速MTが出たので買いましたが、ボディ剛性の高さとコーナリングの良さには驚きました。A型はただ足が硬い印象しかなかったですからすごい変化でした。 VABのWRXではA型が高速な富士スピードウェイが御披露目のコースだっ
伊勢崎市の聖地にてカスタムの知識を得る。
伊勢崎市の聖地にてカスタムの知識を得る。 今日は伊勢崎まで出かける用事があり、そして偶然にもカスタムイベントがあるとの事でお邪魔してきました。 世界のトシ・アライ選手の本拠地、アライモータースポーツ(株) 店内は各種パーツからteam Araiのグッズ、さらに新井選手の獲得してきたトロフィーの展示などすでに目移りしてばか
栃木SUBARUカスタマイズフェア
栃木SUBARUカスタマイズフェア 毎年この時期に行われている栃木SUBARUカスタマイズフェアで宇都宮本店に久々に行って来ました本店に久々に行くのでワクワク隣は86なのでスバルの法則は微妙😂毎回プローバさんやゼロスポーツさんシムスレーシングさんA3さんTEINさんのデモカーを見れてそれだけで毎回心満たされてます🤣奥のA3さんのEJ2
WRXのマフラーってよく錆びますよね。鉄なのかしら? RA-RのSTIマフラーはステンレスなんで錆びないんですよね。
洗車してキレイなWRXを天国で奥様も見ておられますね。 想いのこもった洗車だからよりピカピカになりますね~✨️
暑い中お疲れ様でした。 クルマを磨きながら大切な奥様との思い出がよみがえって来たのではないですか きっと奥様も感謝してされていますよ。 いつまでも奥様との思い出とWRX STIを 大切にして下さい。