ミュートした投稿です。
旅先で見かけたてんとう虫たち①-2
旅先で見かけたてんとう虫たち①-2 先日湯布院フローラルビレッジで見かけたてんとう虫の写真ですが、カメラで撮ったのもあったので上げてみます。オールドレンズで撮影したのと、昭和の車なのもあってクラシカルに仕上がりました😅。大きなクマがドライバーでした🐻
お膝元にお住まいとは、色々観察できますね! 息子さんが将来を考えていらっしゃるとは!私も微力ながら応援したいです📣色々な部門がありますが、何に就くのか楽しみですね😊 お近くということで、実際に歴代のスバル車を見学してみてはいかがでしょう? 矢島工場内にビジターセンターがありますので、予約すれば入れ
どうぞどうぞ、気楽に楽しみましょう。 私は4歳からスバル大好き、いや親父がスバル1000買う前、叔父のスバル360に乗り込んでハンドル回して遊んでいたらしいから、きっと3歳くらいからスバル大好きかも知れませんが、年数関係無くスバル車を思う気持ちは同じです。 自由に楽しみましょう。 宜しく御願い致しま
昭和から令和へ技術の向上が凄いですね✨ スバル360は4人乗り😣 ポケふた探しも楽しいです☺️
古都を走る
古都を走る 飛騨高山の町角で見かけたシブカワイイ昭和の名車達ここは飛騨高山レトロミュージアム(撮影許可OK)✨夏休みに遊びに来た孫を見送る祖父母と孫の後姿「また遊びにお出で」と語り掛けている様に見える時代を超えてスバルの法則(絆)✨高度成長期から進化し継承スバル先進技術が限りなく死亡事故ゼロへと導く未来のクルマ
スバル360ヤングSは中々貴重な車体です。良い物を見せて頂きました! 隣りにあるT140系コロナも気になります😁
ご先祖様展示されてました‼️
ご先祖様展示されてました‼️ 萩野自動車学校クラシックカーイベントに展示されていたご先祖様であるスバル 360です。いつ見ても可愛いです‼️
【トミカ】サンバーディアス
【トミカ】サンバーディアス 再販していたので、ついポチッとしてしまいました😆 トミカリミテッドヴィンテージサンバー ディアス🚗LV-N249aLV-N249bLV-N249cLV-N249d 左から93年式、96年式、94年式、94年式です。 赤いサンバーのみフロントバイザーが付属されています。共
以前はアシェットがスバル360を発売しておりましたが、完成までにいくらかかるのかわからず購入しませんでした😅 BRZ気になりますね!オプションも満載、井口選手・山内選手のフィギュアまでゲットできるんですね😊
整備士ゴッコうらやましいです😊なかなか経験できないと思うので、動画にアップされることを楽しみに待ってますよ♬喋りながら車をいじる動画が好きなのです😊 つなぎはドロドロになりますよね。家庭用の洗濯洗剤だと、車のオイルなどの汚れは落ちないと思います💦作業着用?の専用洗剤の方が落ちそうな気がします。汚れ